器具と今まで
まずは器具です一番基本的な器具です
焚き火でもガスのような直火で焼きます
他にはタ◯ガーとか◯◯の電気式がありますが女性やお子ちゃま向きがあります
あまりぶ厚い具は入れられません
これが私のですがダイソーのフライパンは関係ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/be1624dc8935697dd284b40578069698.jpg)
使い込んでますね~
2代目です
ホットサンドです
これはメンチカツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/7224506b84fa2c7762e6069007947918.jpg)
次はポテサラとロースハムとチーズとポークソーセージです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/bda660b3b0ef106db6326068d89785fe.jpg)
次にチクワとハムとチーズのマヨネーズ和えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/8f4de15bfae5aa5fb9fae0f9052f0b25.jpg)
これはカニカマとチーズにハムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/133124b76404ce3a76f577028c3d5bda.jpg)
最近の焼豚の切り落としとチーズとハム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/fae4f81d67c8c861c75b2a6e0cfb1da7.jpg)
直近の厚切りベーコンとチーズにハムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/afe91dd06b5e91f118cb0f845aee1e24.jpg)
これはホットサンドでは無いのですがフランクフルトをホットケーキの粉を硬めにして
焼きながら巻いたやつですが手がかかるのでもう作りません
でも美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/50b74e74ebf1b15440d21c83bf7687cc.jpg)
画像が残っているのはこんなもんですが
コロッケも定番物ですソースにサルサソースを混ぜると美味いです
どうぞ真似して作って見て下さいね・・・(笑)
まずは器具です一番基本的な器具です
焚き火でもガスのような直火で焼きます
他にはタ◯ガーとか◯◯の電気式がありますが女性やお子ちゃま向きがあります
あまりぶ厚い具は入れられません
これが私のですがダイソーのフライパンは関係ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/be1624dc8935697dd284b40578069698.jpg)
使い込んでますね~
2代目です
ホットサンドです
これはメンチカツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/7224506b84fa2c7762e6069007947918.jpg)
次はポテサラとロースハムとチーズとポークソーセージです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/bda660b3b0ef106db6326068d89785fe.jpg)
次にチクワとハムとチーズのマヨネーズ和えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/8f4de15bfae5aa5fb9fae0f9052f0b25.jpg)
これはカニカマとチーズにハムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/133124b76404ce3a76f577028c3d5bda.jpg)
最近の焼豚の切り落としとチーズとハム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/fae4f81d67c8c861c75b2a6e0cfb1da7.jpg)
直近の厚切りベーコンとチーズにハムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/afe91dd06b5e91f118cb0f845aee1e24.jpg)
これはホットサンドでは無いのですがフランクフルトをホットケーキの粉を硬めにして
焼きながら巻いたやつですが手がかかるのでもう作りません
でも美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/50b74e74ebf1b15440d21c83bf7687cc.jpg)
画像が残っているのはこんなもんですが
コロッケも定番物ですソースにサルサソースを混ぜると美味いです
どうぞ真似して作って見て下さいね・・・(笑)
そうですよね足が治ったら・・・言われると思います
早く治して作って下さいね
出来たら教えて下さい・・・(笑)
でも足が治ったら購入してね!って言われちゃった~
キッチンに今は出来るだけ立たせたくないみたい。
座ってやれば大丈夫!
みんなおいしそう!
私はちくわが好きだからまずはそのレシピですよね。
これからの朝は暖かくて美味しい、さっとできる食事が一番です。教えてくれてありがとう~
さっそく購入しますよ~
本当はもっとあるのだけれど画像消してしまったのです
食いしん坊なだけです
コメの返信にあるように
食材やパンや具材に合うよう
ソースの工夫もだいじです・・・
来ていただいて有難うございます
とんかつソースを工夫したり
ピザソースとかチーズを変えたり
食パンは6枚切りとか8枚切りとか
色々工夫してます
6枚切りはワイルドに男サンド
8枚は耳を柔らかくして女性用とか・・
出来ればすぐに食べるならレタスを挟むとか
色々工夫してますよ・・・
是非作ってご賞味あれ・・・(笑)
ガッツイている腹ペコ人間には
ベーコンやメンチが腹にどっしり来ます
いづれもソースやマヨネーズとか
ホットチリソースやサルサソース等
具材に合わせて味付けを変えますよ・・
皆さんにごちそうしたいです・・(笑)
使い込んでますね~
どうりでホットサンドが上手なわけです・
私等、足下にもおよびません。
基本、美味しい物が好きなんですね、だからお料理が好きだし上手なんでしょう。
これからも美味しいレシピをお願いします
読者の方の声。私も一緒に聞いてた(^^)
今まで、「ホットサンドね~?」
思っていたけど ごめんなさい !!
これってレシピ残して置いて下さいね
まずは器具を購入しなきゃ!
お酒飲まないケンスケさんには
悪いけど、ビールやワインが進む!
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
工夫されているのが良いですね。
バランスが良く、美味しそうなポテサラを
作ってみみようと思います。(笑)
ごちそうさまでした♪