バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

2500日目になりました・・・おめでとうはご遠慮下さいね

2018-04-30 05:58:35 | 日常


           



ブログを始めて2500日

色々ありました

つい最近は一番つらい目にあいました


午前中にお墓を探しに行ってみました


午後から時間がありましたので

久し振りに餃子を作りました

それもピーマン餃子



       



円明院の山を下る時ふと可愛い花を見つけました



                 


息子のようでした





コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円明院・・波動 | トップ | おついたちさま  (お1日様) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~。 (道楽パパ)
2018-04-30 06:29:42
餃子、とてもいい感じですね♪
焼き目がたまりません(笑)
これはビールグビグビ飲みたくなっちゃいます(笑)
大型連休は昨日1日と後半の1日のみでして(汗)
本日からまた仕事です・・・。
本日も良い1日をお過ごし下さいね~!
返信する
第3チャクラ 太陽神経叢 (はる)
2018-04-30 06:33:04
おはようございます♥
ピーマン餃子… ユニークな餃子ですね(^v^ゞ
この餃子の写真はまるで太陽のようです
返信する
大先輩のちー (ちー)
2018-04-30 10:13:33
おはようございます。
チー^^ 4,553日。
威張れるものが、ひとつ見つかった^^

中身がピーマン?
最近はあちこちで「ご当地なんとか」があるから
仙台名物にしては? ピーマンの嫌いな人でも
食べられます! とか^^

お花、かわいらしい^^
返信する
Unknown (流生)
2018-04-30 10:35:34
おめでとうはご遠慮下さいね

ご配慮ありがとうございます。
粗忽ものの私はうっかりミスする所。

良いお墓見つかるといいですね。

ピーマン餃子
まるでお店特製みたいに上出来。
餃子を作る時って無心になります。
それって良いことだと思います。

何の花だろうね~
そう息子さんみたいって良いよね。
返信する
道楽パパさんこんばんわ (ケンスケ)
2018-04-30 18:12:10
お忙しいのは何よりですよ
食道楽のパパさんにはぴったしの餃子だと思います
この餃子は以前に中国からの留学生に教わったものです
ひき肉とピーマンのみじん切りを入れただけですが
美味しいです
嬉しいコメント有難うございます
返信する
はるさんありがとうございます (ケンスケ)
2018-04-30 18:17:17
はいユニークな餃子だと思います
ハルピンの党校の先生でね(大学を出てから共産党に入党するための学校だそうです)
まぁ政治思想は別として中国では色々な野菜や具の餃子があるそうです
美味しいですよ
太陽のような・・・そう言えば何処かの地域に同じ様な円盤餃子とかいうのがあるそうです
有難うございました

返信する
師匠ありがとうございます (ケンスケ)
2018-04-30 18:23:53
ほんと大先輩ですね
俺より2053日早かったです
だけど数年間休んでいたもんね(笑)
はるさんに書きましたがご当地餃子でも何でも無く
これはピーマン8個をみじん切りにして
ひき肉200グラムをこねくり回し普通の餃子の味付けで焼きました
それでもピーマンが足りないそれともひき肉100グラム位でも良いのかも
仙台の何処へ行ってもこれはありませんね
日本の何処かにあるかも知れませんが
焼き方上手でしょ・・・
人知れず目立たず道端に咲いていました
可愛いです
息子のようでした
有難うございます
返信する
流生さんこんばんわ (ケンスケ)
2018-04-30 18:28:46
粗忽者でしたか・・・
俺もだけどね
お墓はおおよそ決めましたよ
仙台駅からも近くて東九番丁通りにあるのです?
住所が東九番丁かも
地下鉄の駅も近いのです
お墓を持たない方々に人気のようです
餃子を焼くときは勇気ですよ
怖がって火を弱くしては駄目でね
一気に焼き上げる勇気がないと出来ません
焼き目はパリパリでジューシな餃子でした
有難うございます
返信する
Unknown (みゆきん)
2018-04-30 21:15:33
父親から見た息子さんのイメージが伝わりました(涙)
返信する
みゆきんさんおはよございます (ケンスケ)
2018-05-01 06:43:38
正直草花に興味が無いのに
何故か最近片隅に咲く花に目が行きます
生まれてからいつも仲間の中心で目立ちたがり屋だったのですが
最後はひっそりと誰にも言うわけでなく
一人静かに逝ってしまった息子と重なる気がしてね
有難うございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。