僕の読者にも必ず製品表示を載せて安心・安全を報告している記事があります。
僕は経済的に苦しいので業務スーパーで買う機会が多いのですが
加工食品を買う時は必ず裏面の製品表示を国産であろうが外国産であろうが
必ず製品表示を見てから買います。
今日は朝の珈琲に合うお菓子をご紹介いたしましょう。
最初はこれです。
昔ながらのシンプルなビスケットです。ベルギー産ですね・・・25個・個包装で@288円
次はスペイン産 ビスケットです。はちみつが入っているので一歳未満の子には与えないで下さい。
170グラムで@124円です。
次にポーランド産のミルクファッジと言う昔ながらのお菓子です
キャラメルの様でキャラメルではなく噛むとほぐれてしまいます。
表の袋の画像がどこかへ行ってしまいました・・・でてきたら再度載せますね
ばらの画像です。これは200グラム@208円です
ヨーロッパ方面のお菓子には不飽和脂肪酸マーガリン類は入っておりませんし
アメリカの小麦の様に残留農薬も入っておりませんよ。
他にも是非ご紹介したいお菓子があるのですが最近売り切れて在庫が無いようです・・・
見つけたら追っかけご紹介しましょう。
重大なメッセージ。とても長い記事ですのでお時間ある時お読みくださいね。
どんどん拡散希望です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
レプリコンワクチン接種した患者の来院をお断りさせていただく予定です | donのブログ
それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね。
僕も同様ですよ・・・
高ければ美味しくて当たりまえで
安くて安全な昔ながらの味が大好きです
やはりシンプルが一番良いようで・・
料理とは言えませんが家で作るおかずは味付けはシンプルに醤油・味噌・砂糖・酢と〇〇味とか合成味(化学味)は口にしません・
食べたければネットで一から作ります。インスタントで出来る混ぜれば
〇〇味は食べませんね
本当はご紹介したいビスコットがあるのですが売り切れ中なんですよ
見つけたら再度ご紹介致しましょう
有難うございました。
カルディやらとでイギリス製のビスコッと等高くて美味しい物もあれば質素で美味しく安い物もあるのです。
僕は昔からの家庭菓子と言われるものが大好きで、ましてや不要な添加物の
無い物を選んで買います。
この年になってもう遅いと思われるかも知れませんがそういう添加物まみれの売りゃ良いだろうと考える企業に一円たりとも儲けさせたく無くてね・・このブログを書くようになり皆様の記事を拝見してどんな物でも材料を見てから買うようになりましたよ。
僕も皆様から教わったのです。
これからも役に立つ記事を心がけますね
有難うございました。
業務スーパー、わが家から徒歩で10分足らず 明日買いに行きます
私も年金生活者、主食意外はお金を掛けれません
せめてコーヒーのお供位はと時々行ってました。記事を保存しましたので探して来ます
ありがとうございました❗
安心なお菓子教えて頂き🍀ありがとうございました🎀
次のお休みに探しに行きます😊💕
こうして教えて頂ける事😌本当に有り難く感謝です✨
国産も農薬いっぱい😣この前教えて頂き見直しています🍀
ワクチン😡もう騙されません❗
大切な真実みんなの為に書いて下さり本当にありがとうございます🎀
またご教示頂ければ幸いです😌🍀
日本で使用する小麦は多くがアメリカの小麦で
国内製造とか紛らわしくグリサホークだらけでそれで作ったパンは殆ど残留農薬が出てきますね
僕は北海道産の小麦なら良いけど
だから欧州の小麦なら安心かと・・・
だってジャップ用だからと米国農民は割り切ってます
そんなの食えるか~とね・・記事にしてるのですよ。
有難うございました。頑張るべ~
ご無沙汰です。
おお、業務スーパーってこう言うものが置いてあるんですね!私がこの頃ハマっているのは、タイのbrunoとか言うクリスピーブラウニー。輸入業者は近江八幡の尾賀亀さんですって。なんでって、さっき買ってきて、今ちょいと作業しながら眺めてるんです。w
なんで日本のメーカーにはできないんでしょうね?混じり物のない食品作り!!!