今日は画像で報告です
まず目指すのはがんこ蕎麦です
ここは皆様あまり知られざる蕎麦屋さんなんです
入り口も分からずに気持ちばかりの看板ですからね
入れば大きな看板

お店です

開店したばかりで4組のお客様でした
メニューは1000円のがんこ蕎麦のみ

そば好きには穴場ですよ
その帰りに七ヶ宿の旬祭りに参加してきました

ここのソフトクリームは知る限り2番手の美味しさです
山菜汁(味噌汁)ですが写真を撮る前に飲み干してしまい
御相談したらもう一杯頂きました

イベントの雪室見学もあり参加しましたら
当日使える100円の商品券を頂きました

前室に入り準備完了で中に入りました

中はとても涼しく4度かな?、昨日の当地33度が嘘のようです
お米はもちろん蕎麦も入れてありました


次に雪を貯蔵している階に移ります
仕切りの向こうは雪が積もってます

ここが一番涼しいですね
8月に雪室祭りがあるそうで
担当の方から問い合わせの為に名刺を頂きました
もちろん行きますよ
まず目指すのはがんこ蕎麦です
ここは皆様あまり知られざる蕎麦屋さんなんです
入り口も分からずに気持ちばかりの看板ですからね
入れば大きな看板

お店です

開店したばかりで4組のお客様でした
メニューは1000円のがんこ蕎麦のみ

そば好きには穴場ですよ
その帰りに七ヶ宿の旬祭りに参加してきました

ここのソフトクリームは知る限り2番手の美味しさです
山菜汁(味噌汁)ですが写真を撮る前に飲み干してしまい
御相談したらもう一杯頂きました

イベントの雪室見学もあり参加しましたら
当日使える100円の商品券を頂きました

前室に入り準備完了で中に入りました

中はとても涼しく4度かな?、昨日の当地33度が嘘のようです
お米はもちろん蕎麦も入れてありました


次に雪を貯蔵している階に移ります
仕切りの向こうは雪が積もってます

ここが一番涼しいですね
8月に雪室祭りがあるそうで
担当の方から問い合わせの為に名刺を頂きました
もちろん行きますよ
生蕎麦より「蕎麦がき」の方が家では断然、多い^^
蕎麦喰いは庭の木々や草花が見える「縁台」がいい
蕎麦が育つ、土壌は野菜が育たない。聞いたけど
そうなのかな。 「蕎麦喰いに金持ち無し」
今から「蕎麦がき」作ります^^
人の輪と心の安定・・・
昔に会津の蕎麦の美味しいところで買い求めて
家で作ってました
先日食べたくてスーパーでそば粉を買って作ったのですが、美味しくない
やはりそば粉も美味しいのを買わないと駄目ですね
はい、おっしゃる通り野菜も育たない土壌の悪い所で蕎麦を栽培してると聞きました
栃木県下野にも美味しい蕎麦やさんがありましたね
時々食べてました
『蕎麦喰いに金持ちなし』とは言い得て妙です
有難うございます
宮城県にも一部美味しい所がありますが・・・
店選びに失敗が多い
ここは宮城県ですが山形県に負けず劣らずです
そば畑も自前のがあるようです
写真は一度パソコンにいれなければならないので
手間ひまかかるんです
嬉しいですね・・広がればね
でも今の読者さんで満足なんです
順位を争うわけでもないのでね
有難うございます
ビールとかある?
蕎麦とビール
これは行くっきゃないね^^
ほんとに蕎麦が美味しいだけで
飲み物はいっさいありませんが
是非食べに行ってみてくださいね
有難うございます
わたしもそのがんこそばやにいきました。
新そばの美味しい香り思い出します。
お蕎麦本当に好きなんですね。