バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

深みにはまりそうな蕎麦街道

2019-08-07 12:29:32 | 日常

昨日の無理がたたり、今頃の更新になりました

昨日の山形はおそらく36度仙台は35度それでも車のエアコンをつけずに走り回ったバカ

それに眠剤を飲み忘れ朝方1時半に起きて朝方まで眠ることができませんでした

頭の中が寝たままでしたので、先ほど30分位寝ました

 

昨日の予告?どおりランク2位のそば琳さんへ行ってきましたが

お店の中はエアコンなしの縁側フルオープンだけ

         

              

 

美味しいそばでしたが俺にはちょっと量が少ない

店主とそば談義をいたしまして、乾麺の事やらそば粉の事をお話しさせて頂きました

そば粉を求めたいと申し出致しましたが扱いはなく、鈴木製粉を紹介いただきました

どうせ帰る道すがら目的地はすぐにわかりました

 

              

製粉所らしく石臼館なるミュージアムがあり

そばの色々を教えていただきました

 

              

 

石臼の色々

 

              

 

そば粉の直売とそばの種類の説明

 

              

           

              

担当のお姉さんが教えてくれましてね

俺が〖昔は11月1日が新蕎麦の解禁でしたよね〗

お姉さん〖そうだったですね・・しかし皆様が早く食べたいとの要望で10月から新蕎麦を出しているのですが

     一か月早く収穫できる北海道さんを使っているんですよ、山形産が出回るのは10月末ですから

     11月に入ると山形産の新蕎麦頂けます〗

夏の新蕎麦は8月末に収穫するので9月に入ると夏新蕎麦を頂けるようです

そんな訳で蕎麦がきを作ろうとした俺には今日は買わないで9月になったらお売りしましょう・・・だってさ

話を聞いているうちに蕎麦の奥深さを知るようになり

深みにハマりそうです

先のそば琳さんでも来月には今日食べた蕎麦とは違う粉を使うそうです

来月もそば琳さんのうんちくを聞きに行ってきましょう

 

 

 

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形の取引先へご挨拶に | トップ | 軽減税率って・・? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グライセンさんおはようございます (ケンスケ)
2019-08-08 06:46:25
そば打ち良いですよね
でも今はまだそこまでの意識はなくて
そばをもっと知りたいですね
いづれそうなるかもしれませんがね・・
有難うございます
返信する
Unknown (グライセン)
2019-08-08 06:03:31
蕎麦打ち・・・趣味にしてみては?
返信する
Unknown (uncle-ken2055)
2019-08-07 20:06:15
ケンスケ

そらママさん今晩は
始め食べる時はつゆを付けずにそのまま食べると蕎麦の香りが分かりますよ
そのあとつゆに半分程付けてズルズルってすすると鼻に蕎麦の香りが抜けます
これは細く切ってあるので喉越しは良いでした
蕎麦の切り方もあるのでしょうね
蕎麦湯を飲むと蕎麦の甘さを感じます
つゆに蕎麦湯を皆さん入れますが俺は蕎麦湯だけを飲みます
蕎麦のタンパク質が溶け出していて栄養もありますからね
有難うございます
返信する
蕎麦 (そらママ)
2019-08-07 19:29:55
こんばんは、
関東は蕎麦、関西はうどんですよね、
私はどちらも好きで食べますが~
そば好きな方、蕎麦ののど越し、香りなど分かるのでしょうか?
私にはさっぱり分かりません、
ケンスケさんはどうなんでしょう~
返信する
みゆきんさんこんにちは (ケンスケ)
2019-08-07 16:25:52
俺って自分でいうのもはばかりますが
意外と器用でね
若ければしたか・・・?
紹介したそば琳さんもご夫婦二人でとてもアットホームにやってました
ご主人親切で製粉家さんを紹介してくれ道順も丁寧に教えてくれましてね
製粉所にいったらそば琳から紹介された言ってくださいね・・・だってさ
だから愛想良かったのかもね
有難うございます

返信する
mintogreenさんこんにちは (ケンスケ)
2019-08-07 16:20:23
まだ体がきついけど何とか事務処理を遊び遊びしております
俺は寝不足には極端に弱くて昔に徹夜マージャンした時は一週間体調が戻りませんでした
そうですね・・・ただ売ろうとするのではなく
美味しい時期に美味しく食べてもらいたいのでしょうね
優しい方々ですよ・・・山形の方々はね
嬉しいじゃないですか
有難うございます
返信する
ちーさんこんにちは (ケンスケ)
2019-08-07 16:16:15
今日は事務処理で外には出てません
今しがたさくらんぼを送って頂いた山形の業者さんから又お中元が届きお礼の電話をしました
山形の方って良い縁が多くいつも助けられております
先だって山形の親友「ちからさん」に次男の事をお知らせしたけど無しのつぶてと書きましたが、先ほど現金書留が届き失礼を詫びていました
きっと近所の遠藤ゲソ店のご主人が俺が来たこと言ったのでしょうね
俺別にこぼしたり悪口言ってないのに
きっと察したのでしょう
今度山形に行くとき志を持って仏壇にお参りしてきましょうね
なんだっけ・・・?
そうそう蕎麦の話でした
製粉家さんのお姉さんも暑くて作る気にならないといってました
近くに色々あるけど意外と地元の方はその環境の良さに気付かないです
蕎麦がきの天ぷら?こりゃ興味しんしん
此方のそば定食は小鉢が付く事多いですよ
店によってはお変わりも頂ける
是非たべて頂きたいです
有難うございます
返信する
Unknown (みゆきん)
2019-08-07 15:50:02
本格的に蕎麦屋さんで修行してたりして?
こちらでも美味しい蕎麦屋さんがあります
ご主人が手打ちを披露
素敵夫婦でやってるお店
私は常連さん( *´艸`)
返信する
Unknown (mintgreen)
2019-08-07 14:27:25
一時半でそのあと眠れないとつらいですね。運転にも気をつけてくださいね、暑くて寝不足となると心配です。
親切な方ですね、9月にお売りしましょう、とは。おいしい蕎麦がきを作って食べてほしいからでしょうね。
返信する
そば粉 (ちー)
2019-08-07 13:29:57
今日は。
石臼の蕎麦粉、楽しみですね。
父が蕎麦喰いで、夏場は蕎麦が多かったです。
「そばがき」は、お湯で溶くので冬場に食べてた
記憶があります。子供が出来て、アレルギーが無いと
解ってから、夏休みでも食べさせてました。
食料庫には常時2袋はあります^^ 昼間一人の時
お湯と丼だけで食べられる^^便利で美味しい!
ケンスケさんは、良い地域に住んでる~~
近くに畑はあるけど「貸出菜園」ばかりです。
今は作らないけど「蕎麦がきの天婦羅」旨い!
蕎麦粉が手に入ったら、お試しあれ!

お店の「蕎麦定食?」お惣菜付き^^
写真をみていたら「石臼」が欲しくなった・・・
「食の探求」は尽きませんね
素敵な画像ばかり~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。