僕が小学校の時か中学校の時か忘れたが、コカ・コーラにチクロが入っているから飲むなと言われた事がある
小学校の先生がコカ・コーラを飲むと歯が溶けるとか社会的に問題が騒がれた事があった
添加物が大騒ぎされた頃でした
しかし今の時代今の日本は世界中でも類を見ない程添加物大国になりました
ラウンドアップと言う除草剤があります。これはアメリカのモンサントと言う会社が作っているもので
ベトナム戦争の時枯葉剤として使われてた物で当時二頭一体の奇形児が騒がれ日本で手術されました
そのモンサントの商品が日本ではDIYで堂々と売られており発がん性が指摘されており殆どの国では販売が禁止されていると聞きます
日本では添加物大国とも聞きます
酪農家では今配合飼料が高騰しており酪農家が廃業の危機に直面していると最近報道でしりました
先だってある食品店舗度でこんなバターを見かけて買いました
グラスフェッドバターです

配合飼料を使わず放牧された牛から生産されたバターです
アメリカの知識人や富裕層は牧草を食べて育った牛肉を求めるそうです
牛は牧場の草を食べるのが自然ですが殆どは配合飼料を与えているようですね
僕も普段は普通に売られているバターを使っていますが物は試しと丁度賞味期限近いこのグラスフェッドバターを買いました
僕は酪農家の事を知りませんが放牧で育てるにはコストが掛かるのでしょうか
草は無料とは言えませんが、人手も掛るのでしょうか
食品や家電等大量消費の時代をいつまで続ければいいのでしょう
昔から見たら贅沢三昧の日々が続くのでしょうか
僕みたいにスーパでのウナギは買いませんと言うか買えません
一年に一度でもうなぎ屋さんで特上のうな重を食べるのが楽しみです
昔にお袋に連れられデパートの食堂でお子様ランチが楽しみだった頃を思い出します。
今度Pascoの厚切り食パン(四枚切り)を買ってこのバターを使って食べましょう
それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね
小学校の先生がコカ・コーラを飲むと歯が溶けるとか社会的に問題が騒がれた事があった
添加物が大騒ぎされた頃でした
しかし今の時代今の日本は世界中でも類を見ない程添加物大国になりました
ラウンドアップと言う除草剤があります。これはアメリカのモンサントと言う会社が作っているもので
ベトナム戦争の時枯葉剤として使われてた物で当時二頭一体の奇形児が騒がれ日本で手術されました
そのモンサントの商品が日本ではDIYで堂々と売られており発がん性が指摘されており殆どの国では販売が禁止されていると聞きます
日本では添加物大国とも聞きます
酪農家では今配合飼料が高騰しており酪農家が廃業の危機に直面していると最近報道でしりました
先だってある食品店舗度でこんなバターを見かけて買いました
グラスフェッドバターです

配合飼料を使わず放牧された牛から生産されたバターです
アメリカの知識人や富裕層は牧草を食べて育った牛肉を求めるそうです
牛は牧場の草を食べるのが自然ですが殆どは配合飼料を与えているようですね
僕も普段は普通に売られているバターを使っていますが物は試しと丁度賞味期限近いこのグラスフェッドバターを買いました
僕は酪農家の事を知りませんが放牧で育てるにはコストが掛かるのでしょうか
草は無料とは言えませんが、人手も掛るのでしょうか
食品や家電等大量消費の時代をいつまで続ければいいのでしょう
昔から見たら贅沢三昧の日々が続くのでしょうか
僕みたいにスーパでのウナギは買いませんと言うか買えません
一年に一度でもうなぎ屋さんで特上のうな重を食べるのが楽しみです
昔にお袋に連れられデパートの食堂でお子様ランチが楽しみだった頃を思い出します。
今度Pascoの厚切り食パン(四枚切り)を買ってこのバターを使って食べましょう
それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね
いつもありがとうございます。
チクロ…懐かしい化学物質の名前
ですね…コーラで骨が溶けるも聞いた
記憶があります。
それも昭和の歴史の一つなんですね…
そに付随した懐かしい思い出か蘇って
きました。感謝です🤣
それでは本日も宜しくです😊😊
チクロ、初めて耳にします。
私はコーラを殆ど飲まないので
知らなかったのかもですが。
昔から
コカ・コーラが不気味でした。
グラスフェッドバターも初めてです。
今度、食したらぜひ感想を教えてくださいね
それでは早いけど
良い夢を
西風さん特有の雰囲気が素敵ですね
その発想が何処から出て来るのか、いつも楽しみにしてます
当時チクロってだいぶ騒がれましたよね
学校の先生がコカ・コーラ飲まないように指導してましたよ
その厳しい眼が他の添加物にも向けられるとよいのですが・・
有難うございました。
コカ・コーラね・・・
僕が小学校4~5年生の時日本で発売が始まったと思います
実は。。。僕の親父がコカ・コーラに勤めていましてね
僕が生まれた頃親父は進駐軍のコカ・コーラに勤めていまして実は僕は生まれた時からコカ・コーラを飲んでいたんです
進駐軍から日本コカ・コーラに代わった時にカタカナのコカ・コーラは親父のデザインなんです
終戦後からコカ・コーラでしたので僕はコカ・コーラで育ったのかもね・・・笑
グラスフェッドビーフは一番自然な育て方です
その牛のバターはキット美味しかも・・
でもね消費期限が近いので450円位で買ったのですが本当は5~600円しますよ
有難うございました。
日本人の多くがさくらもちさんの様に理解しているとよいのですが・・
そうですあれだげ騒がれたチクロ以上に怖い添加物が口にしているのに・・騒がない
情けないです
アメリカ産牛肉には成長ホルモンがたくさん
だから絶体アメリカ産は買いませんよ
ご理解頂きとても嬉しいです有難うございました。
それと国民が思考を捨てたのでしょう。
怖いですね~