バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

大井町線荏原駅

2020-01-20 07:15:27 | 日常
お早うございます

この度、又最近読者登録を頂いた皆様に感謝いたします

非公開でコメントを頂いている方々にこの場でお礼申し上げます

では今日の本題


歳をとると昔がやたらと懐かしくなるものですね

働き盛りの時や子育てをしていた時はそんな事は思い出す機会もなかった

昔池上線という歌がありました

でも大井町線は歌にもならない

子供の頃はお袋と大森駅と同様よく荏原町商店街に買い物に行ってました

荏原町駅は俺にとって生活の基本でありそこでの思い出はたくさんあります

大井町線は途中で田園都市線と名前を変えましたが最近又大井町線に戻っていました

嬉しいですね慣れ親しんできた路線です

小さい頃お袋に(お父ちゃん遅いね、駅まで迎えに行ってみよう)と手を引かれついていきました

駅に着くとお袋は(あのパチンコ屋さんの中を見て来て)と俺に言うのです

お袋は入りにくかったのでしょうね

中に入るとタバコを加え左手で玉を持ちパチンコに興じているお父ちゃんを見つけるのは容易でした

親父の給料日は毎月25日でした

俺の楽しみの日でした

荏原町の焼き鳥屋で焼き鳥(鶏ではなくホルモン焼きでしたが)

沢山沢山焼き鳥を買ってきてくれるのです

ハツ・かしら・コブクロ・レバー等々

親父にかしらは塩が美味しいんだと教わりました

数年前にお袋が亡くなる前年に一緒に荏原町に買い物に行きました

旗の台商店街まで続いています

お袋と荏原町の思い出を話しながら歩きました

昔の思い出を話しながらね・・

あれが最後のお袋との買い物でした

又思い出したら荏原町の想い出を書きましょう


さぁ今日も仕事です

皆様にはお怪我や事故に遭わない一日をお過ごしくださいね

喜びの多い一日でありますように




    Rejoice


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調子悪いディスクトップ | トップ | 本栖湖国際キリストバンガロ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茂原町 (ちー)
2020-01-20 10:39:19
お早うございます。
有楽町・錦糸町など「町」が付く「地名」って多い?
蒲田・大森と近いけど「茂原」へは行った記憶無し。
生まれた土地から、離れずに暮らす人が少なくなり
女性は結婚で更に遠くへ~~

普段の生活でもTVから流れる「地名」や、その時代の
「映像」が流れると、見入ってしまう年齢に^^
私、春になったら生まれた「中目黒」に行こうかと!
航空地図で見ると「道」はあるので~~
年齢でしょうか? 生誕地を見ておきたい
返信する
茂原? (ケンスケ)
2020-01-20 17:20:36
今日は
大寒ですが比較的暖かい一日でしたよ
仕事がうまく回らずにちょっとブルーな日々を送っていますよ
確かに昔から住んでいた友人達も転勤などであちこちに散らばり今でも住んでいる友人も少なくなりました
やはり生まれ育った地域の画像が出てくると目が釘付けです
武蔵小山商店街とか今では有名な所などはよく行っていましたのでね
中目黒いいですね
是非行ってみて下さい
生まれ育った所は永遠に忘れる事が出来ませんね
俺はもう実家の近辺には行くつもりもありませんが
有難うございます
返信する
大井町 大森 (グランマ)
2020-01-21 05:29:53
ケンスケさん

大井町 大森はグランマのテリトリーです
日常の中の地名が出てきてびっくり
返信する
グランマさんおはようございます (ケンスケ)
2020-01-21 07:21:42
それは驚きと共に嬉しいですね
俺が子供の頃に知る限りでは
京浜東北線の事は省線と言ってましたよ
だから一時期俺も省線と言ってました
鉄道省の線路だったのでしょう
お袋は大井町はガラが悪いから一人で行っては駄目だと言ってました、競馬場が近いからでしょうかね
時々近辺の思い出を書いていきますね
有難うございました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。