バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

大村先生おめでとうございます

2015-10-06 08:38:11 | 日常
どこもノーベル医学生理学賞の報道でノベール一色

とても良いことです・・・・

記事とは関係無いのですが敬意を表する為に

さぁ・・最近コメント数が多いのですが・・・ありがとうございます

昨日はリハビリがてら街に行って来ました

ついでに万歩計を買いました

広い売り場なので店員さんに『万歩計はどこらへんですか?』

店員さん『歩数計ですね・・・』えっ・・最近は歩数計って言うのか

そうだよな万歩計って間違えてマン◯計って言ってしまう人いるだろうな・・(笑)

なんて勝手な想像をしながら案内されました

見たら聞いたら万歩計は山佐という会社の登録商標だったので

後発のTANITAとかOMRONは歩数計として売っているんでした



今日は午後から仙台駅前のビルで消防訓練の打合せを予定してます

俺がプロデュースしていますので行かない訳にいきません

早速付けて行きましょう


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぁ週の始まりです | トップ | 基本に戻ろうよ・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (林檎)
2015-10-06 10:44:12
ケンスケさん、おはようございます。

お気遣い有り難う~
 ・・・・・・・・・・・・
万歩計って言わないのよね、
万歩計の方が可愛らしい呼び方だと思うわ。

パソコンで万歩計のデータを取り込んで健康管理に役立てる方法もあるようです。
持ってますが、使わないです。
体脂肪計もしかり。
今では、体重しか測りません。
一時のブームなのね。
・・・・・・・・・・・・
消防訓練?
大々的みたいですね、
指示は的確に、難しいお仕事ですね。
では、行ってらっしゃ~~い
返信する
言い間違い。。 (野田)
2015-10-06 15:05:39
ぃやぁ~、そんな言い間違いする人、
聞いたことないけどなァ。 笑。
そっか、歩数計と言うのは、万歩計が商標登録されてるからだったんですね!
知らんかった~。
で、
不勉強は私は、大村智博士のことも、昨日まで知らなかった。。
人として、素晴らしい人のようですネ。
受賞おめでとぅございます☆ですネ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2015-10-06 16:57:03
いやいや、間違ってもマン○ケイって言わないと思ってたら、ジッちゃん・・・訛ってるし
言いかねない( *´艸`)
返信する
Unknown (ケンスケ)
2015-10-07 05:56:41
林檎さん
ピンクが可愛いからピンクにしました
リハビリで懸命に歩いていますが
どのくらい成果があるか数値化して
見てみたいと思い買いました
返信する
Unknown (ケンスケ)
2015-10-07 06:03:51
野田さん・・・
俺はそそっかしいからあり得る・・
ポ・・に力を入れて意識して言いました
無事に言えて良かったよ・・(汗)
返信する
Unknown (ケンスケ)
2015-10-07 06:07:37
みゆきんさんのジッちゃんは素敵なジッちゃん
だからキットセーフだと思いますが
もし買いに行くときは何度も練習して下さい(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。