バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

知らぬが仏

2019-01-11 08:36:12 | 日常
とはよく言ったもんだ

歴史上の隠された事実

闇に葬られた事実

中には国をひっくり返す事柄もあったかも知れない

事柄によるが言葉のように『知らぬが仏』がよい場合もあるのかも

政府とマスコミの間柄にも忽然と消された記者もいたかも知れない

俺の場合は息子の死の裏側

本当の事はわからない

当時ある懸案で弁護士にお世話になっていた

その弁護士に問い合わせると息子の生命保険は2~3年前に自然消滅していたらしい

ずっと母親がかけていた保険料も例の妻にこれからはあなた達がかけていきなさいと渡した

亡くなる直前のことだったが息子に『生命保険に入っているんだろ?』と聞いた

息子は『さぁどうなっているのかな?』だった

実は健康診断で願の疑いがあるので精密検査を求められていた時だった

結果息子は何の保険にも入っていなかったのだった

結果論だがいなくなった嫁は当然保険金を受け取る身分だったが

何も受け取る事はなかったようだ

勿論我々遺族も一切受け取る事はなかった

ましてや葬儀にかかる費用は全て我々で

嫁の家族達は顔も出さずに連絡さえ取れぬ状態だった

不可思議な死は警察により自死となり

本当の事はそれだけの事実になってしまった

これ以上詳細に調べても時間と経費が掛かりすぎるので不可能です

だから知らぬが仏なんです

俺は俺

自分の幸せを求めて只々供養しながら生きて行くしかないのです

もう全ての事実はどうでも良い事にしたのです

あの忌々しい家はそろそろ裁判所で管理競売にかけられるでしょう

もうあの家に行くつもりもありません

あそこの家には息子の魂もいません

完全に成仏したのですから

『払え給え 清め給え』

邪悪な者共は立ち去ったのです


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネタ無し更新 | トップ | 昨日の昼食 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山越え (ちー)
2019-01-11 10:34:02
今日は。
ここまで、書けるようになられましたね。
安心します。 穏やかであって欲しい。 と。
願うのも無理な事でしたから。荒れる日々が続き
夜が明けても、新しい壁に立ちふさがれ。
恨むことでしか、はけ口も無くの日々。

やはり、男・ケンスケ!
立ち上がりつつ、でしょうか。
最後は「あきらめ」でしょうか。
それでも、ご立派な「父親」でしたよ。
これからも、想う事で「心に定着」されるかと。
父と子は、ずっと。
返信する
こんにちわ (love)
2019-01-11 12:16:17
私も、年齢を重ねるごとに、知らなければ知らない方が良い・・と思うことが多くなりました。
色々なことがありますが、まずは健康が第一です。
どうぞ、無理をなさいませんように。

季節がら、ご自愛くださいませ。
返信する
ちーさんありがとう (ケンスケ)
2019-01-11 19:57:14
はいもうすぐ9ヶ月目の命日を迎えます
ここまで早く落ち着き出すとは思いませんでした
たまにはきっかけがあり思い出す事はありますがね
でも思っても思い出すだけで
苦しみは穏やかに薄れてきています
これも皆様方の力強い励ましのお言葉や
ちーさんのたまには叱責などを頂いて力づけられましたよ
本当にありがたい事です
あきらめでは無いと思います
あきらめを乗り越えて割り切りに変わりました
自分の幸せを求めてね
過去に縛られていては自分の幸せを求める事は出来ません
どうせ生きて行くなら幸せを求めなければなりません
俺の胸の中でいつまでも息子は安らいでいますよ
俺と一緒ににね
ありがとう

返信する
loveさんありがとう (ケンスケ)
2019-01-11 20:01:30
知ってなんになる
知らなければ知らないなりに苦労もありません
悩みもありませんよね
そうです健康に楽しく人生を送ったほうが自身が幸せですよね
ご心配ありがとう
どうぞloveさんもお身体大切になさってくださいね
ありがとう
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-11 20:21:00
そうなんです
見ざる聞かざる言わざるデス
知れば悪態をつきたくなります

だからなるべく見ないようにしているのですが
そうすると、これでもかって調子に乗られるんです
人間って困ったもんですよね
でも自分が悪者になりたくないから
知らぬが仏で・・・通したいものです
返信する
いつものUnknownさんこんばんは (ケンスケ)
2019-01-11 21:11:34
そうですね
見ざる言わざる聞かざるってのもありますね
敢えて無関心も一つの選択肢
しかし『これでもかって調子に乗るんです』にクスッ

立ち直るには知らぬが仏っても人の生きる知恵ですよね
ありがとう


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。