労働保険は本来は7月10日まで提出なのですが
難しい書類を眺めると頭がクラクラ
そんなんでさっぱり手を着けられませんでしたが
知り合いから計算記入をしていただいて
自信たっぷりで臨みました
凄い混み具合でこんなにも期日まで提出していない方々が多いのでひと安心
30人待ち位でしたが中には30分位かかっている方もおられました
俺はお陰さまで10分も掛からず終了・・・
外に出ましたら・・なんと4・50人位の待ち人数
あぁ~良かった・・・(笑)
来年は期日中に出しましょう
内閣人事が騒がれてます
でもいつも思うのは派閥から何人・・・
それって政治家の都合じゃないですか
国民目線で適材適所じゃなければいけません
今の政府の体質は親分の都合でイエスマンだけで固めてる
国民目線で適材適所じゃなければね・・
国民を愚弄してるとしか思えないです
政治家の利権利得・大企業が儲かる仕組みづくり
おこぼれを国民に分配しましょう・・って?
それが経済政策何本の矢?
あまりにも馬鹿にされて国民はおとなしいな~
もうすぐ仙台七夕です
仙台に来た時一度見に行きました
暑いのなんのって・・混んでるのなんのって・
一度見たらもう見なくても良いです
そんな七夕まつりですが是非仙台七夕見に来て仙台にお金を落として下さいね
俺にはおこぼれないけれど・・・・
今度は法務局に用があって2・3度通わなくてはならないかな・・?
難しい書類を眺めると頭がクラクラ
そんなんでさっぱり手を着けられませんでしたが
知り合いから計算記入をしていただいて
自信たっぷりで臨みました
凄い混み具合でこんなにも期日まで提出していない方々が多いのでひと安心
30人待ち位でしたが中には30分位かかっている方もおられました
俺はお陰さまで10分も掛からず終了・・・
外に出ましたら・・なんと4・50人位の待ち人数
あぁ~良かった・・・(笑)
来年は期日中に出しましょう
内閣人事が騒がれてます
でもいつも思うのは派閥から何人・・・
それって政治家の都合じゃないですか
国民目線で適材適所じゃなければいけません
今の政府の体質は親分の都合でイエスマンだけで固めてる
国民目線で適材適所じゃなければね・・
国民を愚弄してるとしか思えないです
政治家の利権利得・大企業が儲かる仕組みづくり
おこぼれを国民に分配しましょう・・って?
それが経済政策何本の矢?
あまりにも馬鹿にされて国民はおとなしいな~
もうすぐ仙台七夕です
仙台に来た時一度見に行きました
暑いのなんのって・・混んでるのなんのって・
一度見たらもう見なくても良いです
そんな七夕まつりですが是非仙台七夕見に来て仙台にお金を落として下さいね
俺にはおこぼれないけれど・・・・
今度は法務局に用があって2・3度通わなくてはならないかな・・?
でもって地下のパスタのお店でフルボトルワインを開ける
こっちはネブタ
人混みすぎて、ジッちゃんと引きこもりの時期なのだ
あのアーケードは熱がこもって凄い暑さ
お店に入ってのんびりしてた方が良い・・(笑)
そうだネプタだよね
なんでお祭りって暑い夏にやるんだろう?
もう長い事行ってません
先々月に、従妹から手紙を頂き
無事を確認し合いました
9人兄弟。いとこが何人になるのか
終戦記念日が近くなると
自分の従弟が三人戦死したことを
思います
会った事はないけれど、大阪の従妹が
神戸港で見送ったのが最期
国分町の病院で最後に会った母の姉
「もうすぐあえるさね」そう言った
七夕の日に西瓜を一緒に食べたのは
私が19の時
「そうか19か・・・」と叔母が
七夕は色々な事を思い出させてくれます
今は、いちばん近い仙台の人がケンスケさん
不思議な縁ですね^^
靖国関連の本だと言うので、13日に孫と
参拝の予定になりました。この暑い時期の外出は
あまり自信がありませんが、、、
そんな事が言えるのも、まだまだ平和なのでしょう。
記念館の「花嫁人形」を見るだけでも供養に・・・
台風が近づいてきました!
風の音がします!
竜巻になららない事、氾濫しない事、
うち、1階だから・・・・
ケンスケさんもご用心ください
軽そうなので・・・とばされちゃう・・・
つい忘れちまったんですね
国分町の病院って厚生病院?だっけ?
知ってますよ。飲み屋街の病院で2階に渡り廊下?
そうなんだちーさんが19の時・・
仙台はちーさんにとって懐かしい思い出ばかしなんだね
俺も感慨深いです
こうやってちーさんとやり取りしてるのも何かの縁なんだね
俺を通して仙台と繋がりや思い出を懐かしむキッカケになれば尚更嬉しい
是非是非もう一度訪ねて下さいよ
俺が運転手するからさ
俺の身内で知る限り戦死された方は知りませんね
親父の兄弟はみんな生きていたし俺の親父は戦時中逓信省でモールス信号で海外とやり取りしたました
帝国ホテルの郵便局努めだったの正月になると児玉誉士夫からお年玉もらっていたと言ってた
その後上高地の帝国ホテルに転勤になりました
内地勤務でしたよ
上高地で登山していた写真がありました
ところで靖国神社に行きたいけれどこの身では難しく参拝に行きたくおもってます
英霊をたたえて来たいと思ってね
そうですか・・行かれるのですね
俺は旭日旗が欲しいです
叔父さんは海軍だったのです
飲むといつも自慢してた(笑)
遅くなってごめんね
大事なちーさん