昨日の自粛解除の街がどうなっているのか・・
野次馬根性がムクムク
若干の人出の多さがありましたが百貨店等は地下食品街だけ営業でしたが
それも休日はお休みでした
一度行きたかったちょっとお高い星乃珈琲店さんの休日のみのモーニングを頂きに
落ち着いたたたずまいのお店です

750円だったかな?モーニングサービスです
ブランチにも腹いっぱいになりました

街中の散策を済ませ今度は母の日にお買い物ですが和菓子専門店が少なくなりましたね
お袋がよく食べていた「すあま」とか「月餅」等々すあまが見つかりませんけど・・・
スーパーの片隅でみつけました
お花を買って早速お袋にお母さんありがとう、生んでくれてありがとう・・・と

途中に面白い果肉植物を見つけました
「割れたまご」だそうです

やはり途中に勇気あるおじさん
おいおい・・禁煙ばしょだよ

バッグに荷物を詰め込んで・・・
ゆっくり出来た母の日でした
お母さんありがとう
野次馬根性がムクムク
若干の人出の多さがありましたが百貨店等は地下食品街だけ営業でしたが
それも休日はお休みでした
一度行きたかったちょっとお高い星乃珈琲店さんの休日のみのモーニングを頂きに
落ち着いたたたずまいのお店です

750円だったかな?モーニングサービスです
ブランチにも腹いっぱいになりました

街中の散策を済ませ今度は母の日にお買い物ですが和菓子専門店が少なくなりましたね
お袋がよく食べていた「すあま」とか「月餅」等々すあまが見つかりませんけど・・・
スーパーの片隅でみつけました
お花を買って早速お袋にお母さんありがとう、生んでくれてありがとう・・・と

途中に面白い果肉植物を見つけました
「割れたまご」だそうです

やはり途中に勇気あるおじさん
おいおい・・禁煙ばしょだよ

バッグに荷物を詰め込んで・・・
ゆっくり出来た母の日でした
お母さんありがとう
美人です
げっぺい好きなところがクリンと似ています
本人曰く原節子さんという女優さんに似ていると言われてたそうですよ(笑)
俺が小さい頃よく買って食べてました
ありがとうございます
「原節子」さんは、大きな黒い眼^^
父は「写真」を持ってましたよ。
あの方は、あの時期には「特別の輝き!」
本当に「美しい」女性でした。
白黒画像が、いいのかな、美しき良き日本の頃。
ケンスケさんは「季節の祭事」など、きちんと
されますね、私の子供たちは・・・きっと無理。
それはそれで良し。
ケンスケさんは、優しい息子さんに育ちました^^
長く返事書いたのだけど
送れない
ありがとうございます