こんばんは、ソーラーパネル荷揚げ機「ソーラーリフト」のユニパー株式会社 村野光英です。
いや~昨日の日本シリーズ凄かったですね。私は高校野球が好きでプロ野球は、あまり見ないのですが・・・でも、やっぱり日本シリーズですから見ちゃいました。千葉ロッテの最後まで諦めない様子がひしひし伝わって来て元気をもらいました。
さて、昨日の続きです。
ソーラーパネルを屋根に上げる機械「ソーラーリフト」ですが瓦揚げ機より太陽光設置工事に簡単で使いやすく皆さんに好評です。
特徴
● レールになるハシゴは、アルミ製
・スライドレール3.0m~5.1m(30cm間隔で長さ調整可能)
・中間レール1.8m
・中間レール1.2m
・中間レール3.0m(3階建の現場に使用)
※車載性 1.8mと1.2mを連結すると全てのハシゴが3.1mになります。
持ち運びも便利!
● 屋根上で安全にパネルを取込む為のレール 屋根勾配の角度調整付
・曲がりレール
● 大型パネルを縦に積める荷台
・台車 (高さ1000mm×幅650mm×奥行300mm)
(大型パネルを積む時の台車延長用 補助枠(オプション)を
付けると台車高さ1600mmになります)
● レールのたわみを支える支柱
・下部支柱
● 3階の現場に使用する場合追加でレールの支えを取る支柱
・中間支柱
● 屋根上でレールのたわみを支える支柱 上部滑車に簡単に差込んで使える
・上部支柱
● ワイヤーをターンさせレール上部に簡単に差込める滑車
・上部滑車
● 屋根の軒先と雨どいの保護用金具 (これが大人気)
・ノキスタンド(Bセットに標準装備)
● Aセット用 ウインチ
・WIM-150 操作スイッチ15mコード付 速度 毎分/18m
● Bセット用 ウインチ
・UP739AS エコウインチ 静 操作スイッチ5m・15mコード付
速度 毎分/20m
上記のセット内容で
AセットとBセットの2種類あります。
詳しくは、HPもご覧下さい。
次回は、ウインチを詳しくご紹介します。
〒224-0044 神奈川県横浜市都筑区川向町957-31
ソーラーパネル荷揚げ機の企画製造 ユニパー株式会社
http://www.uniper.co.jp/
TEL 045-471-0015
info@uniper.co.jp