自分を大切にしないと
自分を大切に思うパートナーを
だんだんと自分と同じように
大切ではないような扱いを始めます。
これはお互いに近くなる事で
お相手が他人ではなく自分と同じ感覚に
なっていくという事だと思います。
家族のように思う、その感覚は良い事です。
しかし、近くなる事で礼をなくしたりするのは
違う事だと思います。
これはご家族同士でも起きていると思います。
それは家族なんだから、礼はいらないという
人を大切にしなくなる姿勢が始まるからだと思います。
こういうことこそ本来大切にすべきことなんだと思います。
相手を大事に思う、尊重するというのは愛の一つです。
さて、大事にされていないと感じたお相手は
だんだんとその気持ちを大きくし
あなたに不満を抱きはじめ
それは怒りになります。
時には憎しみにさえなるかもしれません。
長年連れ添った夫婦が気付くと
愛憎物語になっているというのは
このせいが一つあると思います。
どうして大切にしなくなるのか。
私たちは、自分に対してやることは
自分の生き方の基本となります。
自分を大切に思わず、常日頃自分を下に見ていると
大切にしないが毎日の自分の扱い方になります。
しかし他人に対しては、大多数の方はそれを無意識に変えています。
だから外へ出るとお行儀よくなります。
それは人と会った時の基本だからです。
それが時が経ち、同じ人とずっと一緒にいると
ほとんどの方は、その人を家族のように感じ
礼も大切さもなくなっていきます。
自分を大切にすると、そういうことが起きなくなります。
なぜなら、自分を大切にするが毎日の基本だから
人にも同じように大切にすることができるからです。
自分にしないことは、私たちはあまりうまくできるようになっていません。
単純に習慣になっていないからだと思います。
それが短時間の間、他人に対して丁寧にする場合は、
大変な神経を使って、日頃やっていないことをやることになります。
だから大変疲れます。ボロも出ます。
人と一緒にいると疲れるは、ここから来てるとも言えます。
自分を大切にするが習慣になっている人は、どこか雰囲気が違うと思うことがあります。
例えば、皇室関連の方々などの「オーラ」と言われているものはそこから来ているのかもしれません。
(通常以上に大切にされているので、自分を大切にするということが習慣になりやすいということがあるからだと思います。)
「プリンセス・ゲーム」という話を本で読んだことがあります。(中野さんという著者の方だったと思います)自分のことをプリンセスのように大切に扱うということをすることによって、どこへ行っても自分がプリンセスのように扱われるようになったという話なんです。確かNYの国連でお仕事をしていた方で、日本へ帰国することになって時間がない時に、歯の調子が悪くなり、歯医者さんに予約の電話をしたら、予約が一杯だったにもかかわらず、なぜか入れてもらえたそうです。そして通常であれば何度か通わないといけないのに、なぜか歯医者さんが「あなたのためなら一度でやってさし上げます」と言ってくれたそうです。初めて行った歯医者さんにもかかわらず。後日その歯医者さんとお話をすると「あなたはどこかのご令嬢ですよね?」と言われたそうです。全くそういう方ではなかったのですが。これは自分を大切にすると、人も自分を大切にしてくれ始めるというお話だったんです。
今まで書いてきた事と逆さまのような気がしますが、事実は同じ事です。彼女はプリンセス・ゲームで自分を大切にしていたので、人にも礼を尽くし大切にする姿勢でいたはずです。(自分を大切にするというのは、人を上から目線で見るということではありません。)そういう姿勢こそが、他人にその人のことを大切に扱いたいという気持ちにさせます。普通に考えても分かると思いますが、誰かが自分に対して邪険な扱いをすると、自分がその人に対して丁寧に扱いたいとは思わなくなりませんか? その逆に、人が自分に丁寧に接してくれた時、こちらもそれに応えたいと思いませんか?
自分を大切にするというのは、自分が相手を大切にできるだけでなく、相手からも大切に扱っていただけることになるという話なんです。
自分を大切にするは、自分を愛することです。それは人を下に見るということでは決してありません。自分を大切にし始めると、周りの人もみんなみんな、大切な存在なんだということが、心で分かるようになります。だから、みなさんを大切にしたくなります。これが博愛主義の始まりですね。
こんな風に、自分も人も幸せになれる『自分への愛』を育んでいきたいとお思いの方、ぜひご連絡ください。自分が「このままでよかったんだ」「このままが本当にサイコーなんだ」と心で分かるようになるメディテーション、自分を愛するスキルやテクニックをご紹介する【自愛学レッスン】をご用意しています。どうかお問い合わせください。
細川さち子 unisonhi@sachikolove.com
自愛学レッスン詳細:https://sachikolove33.blogspot.com/2020/01/blog-post.html
自分への愛をすすめる会:自愛学 http://www.sachikolove.com
みなさまのご連絡、心よりお待ち申し上げています。
LOVE & ALOHA🌺🍃
写真: うちの満開プルメリアと共に
自分を大切に思うパートナーを
だんだんと自分と同じように
大切ではないような扱いを始めます。
これはお互いに近くなる事で
お相手が他人ではなく自分と同じ感覚に
なっていくという事だと思います。
家族のように思う、その感覚は良い事です。
しかし、近くなる事で礼をなくしたりするのは
違う事だと思います。
これはご家族同士でも起きていると思います。
それは家族なんだから、礼はいらないという
人を大切にしなくなる姿勢が始まるからだと思います。
こういうことこそ本来大切にすべきことなんだと思います。
相手を大事に思う、尊重するというのは愛の一つです。
さて、大事にされていないと感じたお相手は
だんだんとその気持ちを大きくし
あなたに不満を抱きはじめ
それは怒りになります。
時には憎しみにさえなるかもしれません。
長年連れ添った夫婦が気付くと
愛憎物語になっているというのは
このせいが一つあると思います。
どうして大切にしなくなるのか。
私たちは、自分に対してやることは
自分の生き方の基本となります。
自分を大切に思わず、常日頃自分を下に見ていると
大切にしないが毎日の自分の扱い方になります。
しかし他人に対しては、大多数の方はそれを無意識に変えています。
だから外へ出るとお行儀よくなります。
それは人と会った時の基本だからです。
それが時が経ち、同じ人とずっと一緒にいると
ほとんどの方は、その人を家族のように感じ
礼も大切さもなくなっていきます。
自分を大切にすると、そういうことが起きなくなります。
なぜなら、自分を大切にするが毎日の基本だから
人にも同じように大切にすることができるからです。
自分にしないことは、私たちはあまりうまくできるようになっていません。
単純に習慣になっていないからだと思います。
それが短時間の間、他人に対して丁寧にする場合は、
大変な神経を使って、日頃やっていないことをやることになります。
だから大変疲れます。ボロも出ます。
人と一緒にいると疲れるは、ここから来てるとも言えます。
自分を大切にするが習慣になっている人は、どこか雰囲気が違うと思うことがあります。
例えば、皇室関連の方々などの「オーラ」と言われているものはそこから来ているのかもしれません。
(通常以上に大切にされているので、自分を大切にするということが習慣になりやすいということがあるからだと思います。)
「プリンセス・ゲーム」という話を本で読んだことがあります。(中野さんという著者の方だったと思います)自分のことをプリンセスのように大切に扱うということをすることによって、どこへ行っても自分がプリンセスのように扱われるようになったという話なんです。確かNYの国連でお仕事をしていた方で、日本へ帰国することになって時間がない時に、歯の調子が悪くなり、歯医者さんに予約の電話をしたら、予約が一杯だったにもかかわらず、なぜか入れてもらえたそうです。そして通常であれば何度か通わないといけないのに、なぜか歯医者さんが「あなたのためなら一度でやってさし上げます」と言ってくれたそうです。初めて行った歯医者さんにもかかわらず。後日その歯医者さんとお話をすると「あなたはどこかのご令嬢ですよね?」と言われたそうです。全くそういう方ではなかったのですが。これは自分を大切にすると、人も自分を大切にしてくれ始めるというお話だったんです。
今まで書いてきた事と逆さまのような気がしますが、事実は同じ事です。彼女はプリンセス・ゲームで自分を大切にしていたので、人にも礼を尽くし大切にする姿勢でいたはずです。(自分を大切にするというのは、人を上から目線で見るということではありません。)そういう姿勢こそが、他人にその人のことを大切に扱いたいという気持ちにさせます。普通に考えても分かると思いますが、誰かが自分に対して邪険な扱いをすると、自分がその人に対して丁寧に扱いたいとは思わなくなりませんか? その逆に、人が自分に丁寧に接してくれた時、こちらもそれに応えたいと思いませんか?
自分を大切にするというのは、自分が相手を大切にできるだけでなく、相手からも大切に扱っていただけることになるという話なんです。
自分を大切にするは、自分を愛することです。それは人を下に見るということでは決してありません。自分を大切にし始めると、周りの人もみんなみんな、大切な存在なんだということが、心で分かるようになります。だから、みなさんを大切にしたくなります。これが博愛主義の始まりですね。
こんな風に、自分も人も幸せになれる『自分への愛』を育んでいきたいとお思いの方、ぜひご連絡ください。自分が「このままでよかったんだ」「このままが本当にサイコーなんだ」と心で分かるようになるメディテーション、自分を愛するスキルやテクニックをご紹介する【自愛学レッスン】をご用意しています。どうかお問い合わせください。
細川さち子 unisonhi@sachikolove.com
自愛学レッスン詳細:https://sachikolove33.blogspot.com/2020/01/blog-post.html
自分への愛をすすめる会:自愛学 http://www.sachikolove.com
みなさまのご連絡、心よりお待ち申し上げています。
LOVE & ALOHA🌺🍃
写真: うちの満開プルメリアと共に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます