昨日は、アートモール「尾崎郁子 個展 story of color Ⅱ 伝説の森」を観たのでございます。
https://www.artmall.tokyo/posts/21671318
(写真撮影は許可を得ておりまする)
尾崎郁子の作品はグループ展では観ておりましたが、個展を観るのは初めてで、楽しみだったのじゃ。
「伝説の森」なるお題通り、ギリシャ神話のペガサスの伝説をモチーフにした作品を中心に、油彩、アクリル画、ガラス絵、版画など、40点以上の出展。
会場はこんな感じ。
一部をだいたい観た順に載せまする。
《伝説の森》油彩 2021年
本展のメインビジュアル。
《出現》油彩 2021年
《自由》アクリル 2021年
《はばたく》アクリル/和紙 2021年
《風の通り道》油彩 2021年
《森の響き》アクリル 2021年
『中原達彦作曲 バラード -ピアノと管弦楽の為の-』のCDジャケット画
過酷な環境で生きる動物たちのもとへリンド君が旅する『地球の片隅で』シリーズは6点ございました。
《シロナガスクジラ》アクリル 2021年
木のコースターに描かれた作品(アクリル/木/レジン)は、この写真の他に、もっと小さいサイズも7点あり。
ガラス絵。
左から《風の旅人》《蝶の住む谷》ガラス絵 2021年
版画。
《鳥の船》銅版画 2021年
《astronomer》ハイブリット版画/手彩色 2019年
在廊なさっていた作家ご本人が、作品について丁寧に説明してくださり嬉しゅうござりました。ありがとうござりまする~。
会期は10月3日まで。
昨日もうひとつ観た美術館の話は、また明日。
移動の途中、IKEA渋谷店のスウェーデンレストランへ。
キャロットケーキお気に入りなのじゃ。
ニンジンじゃからヘルシーじゃし(ホントか?)、丸々1台持ってまいれ~。
IKEAの1階で、ミルクチョコレートを纏め買いしようとしたらば、手編みシナモンロールと手編みカルダモンロールとブルーベリーデニッシュが半額なのが目に入り、合わせて購入。
10月4日はシナモンロールの日だそうで、10月10日まで手編みシナモンロール半額なんじゃと。
お夜食に美味しく頂いたのでございます。