ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

ヨシオミドリ紙粘土作品展 こねこねこのて(フラッグギンザギャラリー)

2021年06月02日 19時56分24秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、フラッグギンザギャラリー「ヨシオミドリ紙粘土作品展 ネンドパレードvol.33 こねこねこのて」を観たのでございます。
http://www.hello-flag.com/category/news/details.html?did=424
(写真撮影は許可を得ておりまする)


 

ヨシオミドリのハーティクレイ作品やカプセルトイ、可愛くて好きなのじゃ。
作品は購入したら即お持ち帰り可で、たくさん揃った初日に観たかったのじゃが、都合つかず2日目に。

今回初めて行くギャラリー、展示は1階と地下にもございます。
まずは1階。こちら側にハーティクレイ作品が、


 

こちら側には様々なグッズも販売。


 

作品は初日にかなりの数が旅立ったそうじゃが、まだまだ可愛い子がたくさんおるぞよ。
鳥作品の一部をば。


 

鳥でないお方が若干1名w


 

《花鳥》


 

《花鳥獣月》


 

お気に入りの文鳥の被り物にも再会。


 

猫作品も一部をば。


 

著書と猫の被り物。


 

ささ、お次は地下へまいるぞよ。ワクワク


 

ペンギン島じゃ~。世界のペンギンがおる。


 

地下にも著書と、制作の様子の映像もございました。 

そして1階の入口脇には、まんまるかわいい小鳥ライトとネコカブルのガチャが。 
小鳥ライトは8種どれも可愛いうえ、電池交換もできる優れものじゃよ。


 

昨年12月の「ことりサミット」で、たった2日で完売した時は、運良くオカメインコとボタンインコをゲットしたのじゃった。 

それと被らないよう祈りつつ3回ガチャったらば、3回とも違う種類が出てラッキ~♪
左から、コザクラインコ、白文鳥、セキセイインコ(青)じゃ。


 

あと3種でコンプリートなれど、同じものが出る予感大で、とりあえずここまでに。
お迎えした5羽点灯~。綺麗可愛くて和むのぅ。


 

8月には小鳥ライト第2弾が出るそうで、また楽しみでございます。
在廊なさっていたご本人にお話もお伺いでき、楽しいひとときでありました。

会期は6月6日まで。
作品はどんどん無くなるゆえ、ご興味ある方はお早めにの。

さて、このギャラリーのすぐお隣に、趣ある小さな神社発見。
安平神社、しっかりお参りいたしました。


 

清々しい気分で宝町まで歩き、ミニストップへ。
2回続けて売切れだった「たっぷりキャラメルマキアートプリンパフェ」、やっとご対面叶ったぞよ。
思ったよりかなり甘さ控え目で大人なお味じゃったが、食べる事ができて満足でござりまする。