昨日は、silent music「リルケに寄す 絵画と詩の美しき奏で」を観たのでございます。
https://hoshioto.exblog.jp/32109853/
(写真撮影は許可を得ておりまする)
お気に入りのギャラリー、今回はリルケの詩をテーマに、大好きな4名の作家と、石倉和香子の詩、久保田恵子の音楽という展覧会。
ギャラリーオーナー・恵子さんに頂いた、本展の素敵なDMハガキと手編みの綺麗なハート。
初日に行きたかったのじゃが土日は都合つかず、3日目にまいりましたのじゃ。
会場はこんな感じ。
個々の作品が素晴らしいのは勿論、4名の作品のハーモニーも、額装も素晴らしゅうござります。
作品の一部をば。
古いコンデジで撮っておるゆえ、特に鉛筆画や銀筆画の写真は不鮮明過ぎて何が何やら分からぬが、雰囲気だけでも。
★浅野信二
油彩1点とエスキース2点で、ひとつの世界なのじゃ。
《“天使” Jeder Engel ist...》カンバス/油彩 530×650㎜ 2021
★伊豫田晃一
《オルフォイスの薔薇》2021 紙・鉛筆・水彩・色鉛筆 紙のサイズ:約314mm×470mm イメージサイズ:約170mm×350mm
1点の出品。この写真ではわからぬが、緻密繊細でたいそう美しいですぞ。
★豊永侑希
《リルケの薔薇》2021 カンヴァス・油彩 240×180㎜
DMに使われた作品。実物は質感も色彩も表情も本当に美しく、釘付け状態じゃった。
《悲歌》2020 紙・鉛筆 230×160㎜
《新詩集》2021 板・白亜地・銀筆 70×70㎜
★日香里
14点も観る事ができて嬉しゅうござります。
全て本展のために作られた『リルケ詩集』の挿画になっておるのじゃ。
《Eingang》2021 鉛筆、水彩、アルシュ紙 68×68mm
《薔薇の内部》2021 鉛筆、水彩、アルシュ紙 110×110mm
《Rose》2021 銀筆、水彩、紙 58×78mm
《一片の》2021 銀筆、鉛筆、水彩、紙 79×149mm
★石倉和香子
『リルケ詩集』編訳:石倉和香子 絵:日香里
今回の展覧会に合わせて選ばれた21篇を、石倉和香子が翻訳して制作された詩集。
訳はもちろん、日香里の挿画の半数が手貼りされておるなど、凝った作りも素敵でございます。
素敵グッズやCDの販売もあり。
素晴らしい作品と空間、何やら夢のようなひとときでありました。
会場に流れるチェンバロ曲、J・S・バッハ「ゴルトベルク変奏曲」も、思わずじっくり聴いてしまうのじゃった。
お庭の薔薇を眺め、展覧会の余韻に浸るわたくし。
会期は5月30日まで。ご興味ある方はぜひ。
さてスイーツでございます。
ミニストップの「たっぷりキャラメルマキアートプリンパフェ」が気になっておるも、うちの近くには店舗がないのじゃ。
で、silent musicへ向かう途中の某駅近くで、やっとミニストップに入れたのに、お目当てのプリンパフェが品切れで、倒れ伏したのでありました。
てなわけで、東中野のルーブルへ。久々じゃのぅ。
フルーツパフェをお願いいたしまする~。
昭和チックなパフェやプリンアラモード、時々無性に食べたくなるのでございます。
このフルーツパフェは、お値段も昭和チックな670円じゃよ。
プリンアラモードも食べようと思うたが、何とか自重したのじゃった。
さて昨日は、銀座でも4つのギャラリーを回ったのでございます。
午前中に観た、教文館エインカレムギャラリー「北原裕子 作陶展 Vol.10 黙想の街」は再訪じゃ。
先日の初日のブログに再訪話を追記したので、ご興味ある方は見てね。
https://blog.goo.ne.jp/unut/e/5877f9d09a943abb365626d304c33df9
その他の3つの観たギャラリー話は、また後日書きまする。
★本の話:其の壱
てぬキッチン『魔法のてぬきおやつ』 不器用大王なわたくしにも作れそうなお菓子が色々出てて楽しい。
読んでたらお腹空いてきた。誰か作ってたもれ~(自分で作りなされw)
★本の話:其の弐
宮部みゆき『幻色江戸ごよみ』と、澤村伊智『恐怖小説キリカ』を読んだのじゃ。
『幻色江戸ごよみ』は時代物の短編12話で、宮部みゆき独特の切ない話が多うございます。
『恐怖小説キリカ』怖いぞよ!
澤村伊智ご自身が主人公で、現実が混じってるから余計怖い~。
★おまけ話
明日25日の夜は、スーパームーン&皆既月食が楽しみじゃが、今宵の月も綺麗ですぞ。