今年もMrs,Uponwaterブログを宜しくお願い致します。すべてお正月料理はお取り寄せです。高島屋の四段重と新聞店の北海道セレクトでどれもみな美味しくて大満足でした。実は私は年末、玄関で転んで右側鎖骨を折ってしまったので不便極まりないのです。一月二十日に脊柱管狭窄症の再手術するので踏んだり、蹴ったりです。
これも孫娘がエジンバラでドイツやスウェーデンの友達に教えて貰ったそうです。学問以外でも彼女たちの生活習慣も学べたらしい。少しすっぱかったけれど美味しかったそうです。よくこんなに大きくて均一に膨らんだと思う。
次女の婿殿はお料理が得意です。カレーと言っても香り豊かな変わったカレーを作ります。今日はバナナと梅干しと豚肉、じゃがいも、玉葱のカレーを持ってきてくれた。勿論色々なスパイスが入っている。丁子とか…。それらが微妙に調和して大変美味しい。とにかく香りが良い。男性が本格的に料理すると思わず変わったものとか、美味しいものが出来るのですね。婿殿有難う❣。
孫息子が卒業記念にフルオートマティックの車を作りました。社会人も加わって”つくばチャレン2022本走行”のイベントがありました。63チームが参加し10チームだけが完走できたそうですから、とてもきつい。孫息子たちのは勿論完走!先生がGood job、good job!を連発していました。
ハンドウォーマーを編むのに今夢中になっています。何種類か娘にあげたら、”メルカリ”に出したらしい。すぐ買い手がついた。そりゃあそうでしょう。糸は街の手芸屋で見付たのですが、英国製の糸でお値段の80%は毛糸の値段です。買われた方お買い得だったでしょう。便利ですから使ってくださいね。
白内障の手術を半年前に受けました。まだ薬は二種類さしています。文庫本が裸眼で読めることに感激した。しかし、日中は何かオイルをさしたようではっきりしない。そこでタオルを温めて(電子レンジ)目に数分乗せておくとそれはそれははっきりと見えるようになる。夜何回かやっているの娘が見て‴アズキのチカラ”なるものを買ってきた。電子レンジで30から40秒温めてアイマスクのように乗せる。心地よい重さで包み込みじわじわとほぐしてくれる。アズキの重みで丁度両目に収まって、アズキから天然蒸気が出て来て眼にも心にも気持ちが良い。小豆は漢方薬の一種ですものね。考えた人に乾杯❣。