うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

速攻食い、『改善飯』

2013年01月26日 | うりつが動きます






うりつは、早食いと言うより



速攻食いです。




あまりの早業に、


胃腸を悪くしないだろうかと、


随分心配しました。




早食い防止器も効果ありません。





早食い防止器








「待て!」

















「よし!」
















ごちそうさま



と言う、


目にも止まらぬ速さで完食します。













以前、そんなうりつに、





アスランままさんからアドバイスを頂き、



煮干しのダシスープをフードにかけて与えました。






これは、スープ無しでガッついている所。




 最初はスープが入っているので、

驚いていますが、




なんと!!




「ボリボリ」と言いながら、


食べ始めたではありませんか!!











『速攻食い、改善飯』



効果の程を観て貰いましょう!!



 








この日は、ゆっくり噛み締めて食べていました。


(Luzママさんの「水」でもOKでした










今の所、スープあり・なしでは、



圧倒的に『あり』の方がスロー食いです。




最近、ちょっと食べる速度が早くなりましたが、


続けてみます。






「味わう喜びも覚えました」






大人になりましたね(笑)


色々工夫が必要なんですね。






      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルーク・ライズママさんへ (うり母)
2013-01-27 10:15:01
今までとは段違いにゆっくりになりました
驚きましたね。
うん、チェックしているんだと思います(笑)

何でも丸呑みする子なので、
餌くらいは丁寧に食べて欲しいと思っていたんですよ
良いアドバイスを頂きました

煮干しが好きなので、スープも美味しそうに飲んでます。
ルーク・ライズ君も喜ぶかな?試してみてください
返信する
ブラン母さんへ (うり母)
2013-01-27 10:10:23
うりつは、『早食い選手権』なるものがあったら、
絶対表彰台に上がれるだろうと思います(笑)

スープを入れた事によって、少し食べにくくなったようですね
私も最初は、ブラン母さんのように、
お茶漬けを想像して、速さに拍車がかかる気がしましたが逆でした

うりつには通用しましたが、
全ワンコに、、、となると分かりません

喉に詰まらせたり大変な騒ぎなので、未だに餌タイムは緊張します
返信する
BUZZ母さんへ (うり母)
2013-01-27 10:06:41
これですよ、この耳リボン、1回こっきりのリボン(笑)
昨年、トリミングの帰りに近所のドッグカフェに行った時のものです
お蔵入りの写真を引っ張り出して来ました

うりつにはスープたっぷりで改善されましたが、
ワンコそれぞれあるみたいなので、
バズちゃんも試してみてください

また何かアイディアあったら教えてくださいね!
そうですね、皆さんの意見やアドバイスが何よりも役立ちます
返信する
Unknown (ルーク・ライズ ママ)
2013-01-27 08:02:45
確かに、スープとかお野菜入れたらゆっくりになるかもですね(^O^)
・・にしても、うりつちゃんは特に ゆっくりですねー(笑)
用心深くチェックしてるようにも見えるぅ
ルーク・ライズは たまに、お肉とかお野菜スープ入れると フード以外のを まず食べようとするから思い返すとフードだけより確かに時間はかかって食べてました

煮干は最近買って おやつにあげてたから(そのまま)  うちもスープにしてあげてみよっかな
返信する
なつさんへ (うり母)
2013-01-27 07:47:43
ゆっくりになりましたよー
最近は慣れてしまって、また少し速くなってますが、
以前に比べたらもう全然(笑)
うりつは、家の中でも運動しているので、水分は良く摂っているのですが、
とにかく、粒が大きくても丸呑み派なんで
この煮干しスープにしてから、途中でスープを飲みながら食べているので、
ゆっくりになっています

色々工夫しないとダメなんですねー
うりつは、スープの量が多い時の方がゆっくりです
返信する
うぇるこさんへ (うり母)
2013-01-27 07:44:44
久しぶりです~
そうなんですよ、以前に比べて凄くゆっくりになりました
ラーちゃんは逆に早食いになってしまうんですね。
うりつも最初の頃から見ると、
慣れて来たせいか若干速くはなっているんです。
それでも前の一瞬で無くなるって事はありません(笑)

ドライフードを上手に噛んで食べる子や、うりつみたいに丸呑みの子や、
ラーちゃんみたいに食べにくそうにしている子など、様々なので、
きっとその子に合った食事法があるはずですよね

良い水分量分かったら教えてくださいね

また遊びに来てください!私も遊びに行きます
返信する
意外でした。 (ブラン母)
2013-01-26 23:38:30
スープでゆっくり食べるなんて、
意外でした。
人間の感覚からすると、お茶漬けサラサラって
言うように、水気がある方が速く食べてしまいそうですが、わんこは逆なんですね。
皆さん、愛犬の食事中もしっかり見ておられるんですね。私なんて可愛いなぁーとアホ面して見てるだけです(^_^;)
返信する
Unknown (BUZZ母)
2013-01-26 22:27:19
ついてますね、耳リボン(^w^)

なるほど。水分があるとゆっくりになりますか。 気づきませんでした 試してみます。
いつも思いますが、どんなしつけ本や How to本 よりも 皆さんのブログは楽しく面白く、そして本当に参考になります(^-^)
返信する
Unknown (なつ)
2013-01-26 22:24:24
すごいゆっくりになりましたね。
うちはドライフード+茹でキャベツで、キャベツを茹でた汁も入れています。
早食い防止というより、水分を取らせるためなのですけどね。
でも丸呑みしています。
汁が足りないのかなぁ。


返信する
Unknown (うぇるこ)
2013-01-26 21:34:42
お久しぶりです♪

ラヴィはうりつちゃんと逆で水分があると早食いです。
フードと水分を一緒にガブ飲みです・・(´Д`;)
かと言ってドライのみだとちゃんと噛むけどもさもさして食べにくそう・・・
それなのでちょうどいい水分量を日々研究中です。笑


返信する
キャッチ母さんへ (うり母)
2013-01-26 21:13:26
そうですか、キャッチ君も早食いなんですね
うりつも凄い勢いですね
首に力が入って、もうガッついて、
「君は本当に女の子かい?」って(笑)

この写真は昨年の春のものですが、
トリミングの後に、
近所のドッグカフェに行った時のものなんですよ

この時も、ワンコメニューのご飯、すっごい速かったです
返信する
かなさんへ (うり母)
2013-01-26 21:10:45
あの速攻食いのうりつが、
本当にゆっくりと、ボリボリ食べていたので驚きました
フードだけだと目にも止まらぬ速さです

器よりも、中身を工夫した方が良かったんですね。
アスランままさんみたいなワンコ飯は作れませんが(笑)、
煮干しスープは出来たので、これからも頑張ってみます
今日は野菜を入れてみました。

空太君も早食いなんだ
ゆっくり食べた方が胃腸にも良いような気がしますからネ
返信する
Unknown (キャッチ母)
2013-01-26 19:15:02
キャッチも、早食いです。
盗られるとでも思っているのか(汗)
参考になりまーす!

うりつちゃんの髪かざり、とても可愛いです☆

返信する
効果あり!ですね♪ (かな)
2013-01-26 18:35:20
すご~い!
うりつちゃん、ゆっくり食べてる
フードだけだと瞬殺なんですね~。
空太はつい最近までふやかしフードだったんですが、最近はカリカリにお水を入れてあげてます(Luzままに教えてもらったやつです!)
一度カリカリのままであげたら、やっぱり速攻でなくなりました。お水入れるとすこしゆっくりになりましたよ♪
煮干しスープ、私も今度やってみよ~っと

返信する
チャクははさんへ (うり母)
2013-01-26 18:02:03
この早食い防止器、あまり効果ないんですよ~
チャクははさんちのボー2頭ちゃんも早食いなんですね

この煮干しのスープ、効果ありで驚きました

今は少し慣れてしまったので
以前よりちょっと早くなりましたが、
前の事を考えると、全然OKです(笑)

試してみてください
返信する
アスランままさんへ (うり母)
2013-01-26 17:57:41
アーシュ君よりゆっくりですか
うりつ、今は少し速くなりましたが、
それでも、以前に比べたらスローな方だと思います
あんなに速く食べたら、絶対胃腸に負担がかかってますよねー

ままさんのアドバイスで、改善出来たので嬉しいです
今日は煮干しの他に、白菜とにんじんを入れてみました!!

水分摂って毒素は外に出した方が良いですもんね!

これからも頑張ってみます
返信する
YUKIさんへ (うり母)
2013-01-26 17:55:05
今までの食べ方とは違いました(笑)
「良し!」って言ってから速攻で食べるので、
大丈夫かなあといつも思っていたんです

食事後、何時間も経ってから吐いたりした事があったんですが、
そのままの形で出て来たんですよ

これからもスープを入れて食べさせてみようと思います
返信する
それ いいかも (チャクはは)
2013-01-26 14:21:09
うちの2頭が 同じタイプ
器も 同じ十文字タイプ使用よ

フードに水を入れているけれど
その煮干しスープは いいかも!

早速、試してみようっと♪
返信する
Unknown (アスランまま)
2013-01-26 13:51:36
こんにちは♪
うりつちゃん ゆっくり食べてますね~^m^
しかも多分 アーシュよりゆっくりかも??
アーシュもこの方法に変えてからゆっくり食べてるし しかもトイレの回数が増えました♪
今までは水分を摂らないんでおしっこの回数も少なくて・・・人間でもあまり少ないと体に悪いんじゃないかと思ってましたもん・・・(-_-;)
早食い防止でにぼし効果で被毛もつやつや☆良い事いっぱいですよね♪
さ~頑張ってお野菜入れてみましょう~♪
返信する
Unknown (YUKI)
2013-01-26 13:35:12
食べてる姿の可愛いこと!
ママさんもうりつちゃんの食事中の姿をじっくり堪能できま
すね。
よかったね~(#^.^#)
返信する