ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

ウリ坊の丸亀観戦記(その5)

2008-10-15 22:35:47 | 15丸亀

11R発売中から、(まあくんも同じこと考えていたようで、

すでに場所取りしてくれていました。ありがとー♪)

競走水面の1マークも2マークも見えるポイントに陣取って、

20081013_1212_2 「アッコさん来たよ

「アッコさんの服、赤や

「やったね。瓜生くん、優勝だね

地上波テレビ中継の和田アキ子さんを遠目に見ながら、

(この場所からは動かないぞ

まあくんは、ちょっと見に行きました 「アッコさん、きれいやったわ

さぁ、12Rスタート展示です。もう11R前から、ドキドキしてます。

20081013_122 やっぱり、木村選手が、前付けだね。

並びは予想通り かぁ

舟券は瓜生くんの頭からしか買ってないので、

カドから捲ってよ

 

20081013_125320081013_1261 お天気よくて

とってもまぶしい

選手には関係ない

角度のようなので、

よかよか 

スタート決めてね

 

20081013_131  本番では写真を撮らないつもりなので、って言うか、

撮る気でいたとしても撮れなかったでしょう。

展示航走の写真で、12R優勝戦報告です

並びは、スタート展示と少し変わって、

 瓜生くんカドからのスタートです。

スタートタイミングは、丸岡とほぼ同体

カドからのびる瓜生くん。「捲り差し決まった~」と思ったのですが、

丸ちゃんのエンジンもよくなってる

20081013_132 並走のまま、2周1マークでは、瓜生くんの

きれいなツケマイ これで、決まり

えっ 丸ちゃんもターン上手い

2周2マーク、3周1マークと

瓜生くんは、天才的なツケマイをするのだけど、

丸ちゃん、ミスなく回って、3周2マーク、

「差せ~ 「あ~ 届かない

わずか0.2秒差で敗れた瓜生くん

だけど、本当に感動しました お互いに正々堂々とレースして

まあくんもわたしも3周の間(1分46秒)、

「瓜生く~ん」 「瓜生く~ん」 「瓜生く~~ん」 「瓜生く~~ん」と

叫び続けていたので、もう声はガラガラ

優勝戦の模様はこちらからムービーをクリックしてください。

20081013_1422 とりあえず、丸岡選手のウイニングランは見たけど、

表彰式は見たくないよね

「どうする

「丸亀駅で瓜生くんに会いたいな

まあくんの車で丸亀駅まで送ってもらいました 

←いよいよ次回は最終観戦記(の予定)

「やっとかい!」と思われる方は、ポチッとお願いします。


ウリ坊の丸亀観戦記(その4)

2008-10-15 19:55:41 | 15丸亀

グッズ特集(マスコット)を見ていただけるとわかるのですが、

宮島競艇マスコットのモン太くんぬいぐるみは持っていません。

20081014_031 わたしもまりおも、人を押しのけてまで、

選手紹介時やインタビュー時に

取りに行けないもので・・・

だけど、丸亀競艇では、スマイルくんを販売してるのです

ここは当然、赤いスマイルくんを買って

瓜生くんを応援です

  

だけど、今日は瓜生くん、試運転に出てこないなぁ

瓜生くんの同期で、6R 2号艇の幸哉くん(原田幸哉選手)を応援だ

20081013_r ←これは6Rの展示航走の時です。

本番は見事1着 おめでとう

この頃から、優勝戦メンバーは次々と

試運転に出てき始めました。

20081013_8020081013_79  優勝戦のボートはカウリングがしてあるので、

遠くからでもすぐわかります

に・・・は、いないなぁ

まあくんと「出てこないね」

「ちょっと指定席に上がってくるね」

まあくんは大時計の辺りで見ていました。

7Rと8Rの合間に、「あっあれ、赤い

指定席(3階)から、水面まで、猛ダッシュ

ダッシュしていて、気付かなかったけど、

まあくんも携帯鳴らして教えてくれようとしてたみたいありがとう

20081013_8520081013_8420081013_86

 

 

まあくんもわたしも 試運転している瓜生くんを見られて

「じゃあ、また後でね」 わたしは再び指定席に。

瓜生くんの写真も撮ったし、ちょっとゆっくり・・・

9Rと10Rの合間・・・「うわっ 瓜生くん、出てきた

再び、3階から、猛ダッシュ 

優勝戦時刻が近づいているので、フロアはすごい人です

「すみませ~ん」 

20081013_111_220081013_11120081013_11320081013_116   

 

 

連写してみました 

デジカメって、シャッター押してから撮れるまでが長いから難しいです

しっかし、いい運動になります。また、3階に上がりました

まりおは呆れてます まっ、いつものことですが

10R終了後、「もう競走水面横で場所取りした方がいいよね」 「降りよう」

案内所前で、朝、応募した津留選手のサインの当選発表だけ見て行こう。20081015_141_2

「あれっわたしの名前あるよ

「津留選手も瓜生くんと同期だよね

「これは、やっぱり瓜生くんの優勝だ

何でも瓜生くんに結びつけるわたし・・・20081014_081

案内所で、「あっ、瓜生くんのキーホルダー

「これは、変じゃろうと言いながらも、まりおが買ってくれました

まあくんに見せたら、「さすがに、それはいらないかと思った」って

いいのです。赤い瓜生くん、持って応援です

さぁ、その5では、いよいよ優勝戦かな?