11R発売中から、(まあくんも同じこと考えていたようで、
すでに場所取りしてくれていました。ありがとー♪)
競走水面の1マークも2マークも見えるポイントに陣取って、
「アッコさんの服、赤や」
「やったね。瓜生くん、優勝だね」
地上波テレビ中継の和田アキ子さんを遠目に見ながら、
(この場所からは動かないぞ)
まあくんは、ちょっと見に行きました 「アッコさん、きれいやったわ
」
さぁ、12Rスタート展示です。もう11R前から、ドキドキしてます。
並びは予想通り /
かぁ
舟券は瓜生くんの頭からしか買ってないので、
カドから捲ってよ
とってもまぶしい
選手には関係ない
角度のようなので、
よかよか
スタート決めてね
撮る気でいたとしても撮れなかったでしょう。
展示航走の写真で、12R優勝戦報告です
並びは、スタート展示と少し変わって、
/
瓜生くんカドからのスタートです。
スタートタイミングは、丸岡とほぼ同体
カドからのびる瓜生くん。「捲り差し決まった~」と思ったのですが、
丸ちゃんのエンジンもよくなってる
きれいなツケマイ これで、決まり
えっ 丸ちゃんもターン上手い
2周2マーク、3周1マークと
瓜生くんは、天才的なツケマイをするのだけど、
丸ちゃん、ミスなく回って、3周2マーク、
「差せ~」 「あ~
届かない
」
わずか0.2秒差で敗れた瓜生くん
だけど、本当に感動しました お互いに正々堂々とレースして
まあくんもわたしも3周の間(1分46秒)、
「瓜生く~ん」 「瓜生く~ん
」 「瓜生く~~ん
」 「瓜生く~~ん
」と
叫び続けていたので、もう声はガラガラ
優勝戦の模様はこちらからムービーをクリックしてください。
表彰式は見たくないよね
「どうする」
「丸亀駅で瓜生くんに会いたいな」
まあくんの車で丸亀駅まで送ってもらいました
「やっとかい!」と思われる方は、ポチッとお願いします。