今日もJRの鈍行で張り切って行ってきました。
目的はピット見学会。ピット見学会は先着20名なので、6時34分に乗車。
無事、ピット見学できました。
うわっ ピットだ
瓜生くんのボートは
ないよ 水面に下ろしてるのかな
元志くんが
いました
瓜生くん、いないなぁ
と、水面の方を見たり、
部屋の中の方を見たりしていると、
あれっ 死角だった
忙しそうに
動いていて、
フラッシュを
焚かなかったので、ブレてます。
どっか行ってしまった
早く気付けばよかった
あっ 帰ってきた
ブレまくり
あっ ヘルメット持ってあっちに行ってしまった
丁寧に
挨拶して
います
いいなぁ
何か書いてます。交換かな
あぁ 奥に入って行ってしまった
発見
スタート練習
写真かな
福岡の後輩たちはがんばってます
瓜生くんも奥でがんばってたと思います
返す返すも早く気付けば
よかった
瓜生くんの愛艇
ピット見学は1レースの展示までで終了。
ピットの階段を1階に降りました。
最初に、このルートで見学だったら、
気付いていたのに
まさに立ち去るときに瓜生くんが
帰ってきました。
写真を撮りたかったけど、
選手に話しかけてはいけないので、
しかも、「このおばちゃんこんな所にまで」と思われてもいけないので、
早々に、立ち去りました
一生懸命な瓜生くんが見れてシアワセでした