美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

長沼 マオイの丘公園 道の駅

2009-05-31 | 長沼・由仁町方面

          
さて、最近美味しい野菜を求めて長沼を走り回っちゃってる私です
中でもマオイの丘公園の道の駅がお気に入りですよ~
農産物直売所は、品ぞろえが豊かでとっても楽しい~

そしてこちらがパプリカ・・カラーピーマン
ビタミンA.C.Eやβカロチンが豊富で色どり豊か、
色がキレイで可愛くって目で買っちゃいますね~

今回は大好きなルッコラ(ロケット)も買うことができました。

     これはハーベスター併設の売店で購入

大きく育った立派なルッコラ、こんなにたっぷり入って120円
嬉しい~~
デパートなら倍以上するでしょうね~~。

そしてちょっと辛い野菜がお好みの私、さすがマオイ?!こんな素敵なセットが・・
   わさび菜とからし菜のセットが100円

さらに美味しくって変わった漬物もあります。

   大根のハスカップ漬け

 
   大根漬け(レモン風味)

普段は全く漬物(漬物自体もあまり興味なし)を購入することのない私ですが、ここでは何故かハスカップ漬けに手が伸びちゃいます。
なんか美味しいんですよね~

さて、そんなこんなで今日は購入してきたパプリカとナスを使ってカレーにしてみました~

         

にんにくとたまねぎいっぱいのひき肉のカレー・・カレーとナスってあいますよね~
パプリカの色がきいてるかな?
ライスはコンソメ入れて炊いたバターライスにしてみましたよ。

あ~~またボリュームたっぷりになってしまいました~~

でも美味しいからいいっか~~えへへ

                 
                  道の駅 マオイの丘公園

           所在地    夕張郡長沼町幌内 
           TEL       0123-84-2120  
           休館日        元旦
           開館時間   9:00~20:00(5~10月)
                      9:00~18:00(11~4月)

    行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

                       


一玄舎の天然酵母パン

2009-05-27 | 長沼・由仁町方面

     
さて、また美味しいパンにめぐりあってしまいました~~

それは長沼ハーベスターに向かう道、何やら道の左側に「パン」とだけ書かれた電光掲示板が・・・何?こんなところにパン?!・・なんて思いつつ思わず曲がっちゃいます

すると、ほどなくして右側に見えてきたのはこちら

    

一玄舎?!・・あ~っ聞いたことあるなあ、ここだったんだぁ~
偶然の神様に感謝です
 
           
あ~~っ天然酵母 パン・オ・ルヴァンって書いてますぅ~~

その文字を見るだけでにやけちゃう私って一体

私が行った時は天然酵母のパンは1種類しかなく、トップのパンのみ購入です。

お店でスライスして頂きましたよ

   

ピーカンナッツ入ってます。
生地はしっとり、もちもち、弾力があってふんわり、これぞ天然酵母っていう感じです.
これは相当美味しいなあ~~

このパン1個だけ買いに行くだけでも、長沼行きたいなと思わせる感じ

また、近々行っちゃいます~
   
                      一玄舎ベーカリー

                住所  夕張郡長沼町東2線北6 
                TEL     0123-88-0685
                営業      9:00~18:00
                定休日      水曜

          行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
 
 


BENNU GALLERY & CAFEのにんじんケーキにびっくり!

2009-05-24 | 長沼・由仁町方面

          
はい、またまた美味しい野菜が食べたくって購入を目指し長沼へ~~
マオイの丘の道の駅に着き、売店で山のように野菜購入~~

そして次は・・・こちらですう~~
BENNU Gallery &Cafe の今回は待望のカフェ初体験です。

274号線を日高方面に向かって行くと234号線と交わるところの500mくらい手前の右手の方に看板が出ていますのでそこを右へ~。

    土・日のみの営業なのがちょっと残念

     のどかなたたずまい・・

入口からずっと全てがアートこちらは手作りワニさんですね~。
 
 images  花食べちゃいそう

                 ベンチもアート

  

    さてCafeです~

   

店内はこれまたなんとも言えないアートな世界
イス席はなくてすべて座席です。

  

 メニューがまた・・泣けちゃう可愛さ

 開くと

   天然酵母パンこれが気になったけど・・

朝にパンと野菜をたっぷり食べて来ていたので・・ケーキにしてみました。
種類がいろいろあり迷った挙句にんじんのケーキとコーヒーに。

   何もかも素敵 

ちっちゃなテーブルの上が見事に調和した世界

  それではひと口・・うむ・・うむむ

 うっま~~~~~い 

  間にクリームチーズが

やあ~~本当にびっくりです


見た目地味、素朴な感じですが食べるとまず、そのしっとり感に驚きます。さらにその間に入っているチーズとも相性ばっちり、やあ~~これは美味しい、今まで食べてきたにんじんケーキの中ではベスト1ですね 

ちなみにコーヒー(フレンチキリマンジェロ)もすごくよいお味

感激のうちに食べ終わりました~
 
  
なんて素敵な器でしょう~
こちらの器はもちろん、こちらの経営者であり陶芸家のイギリス人、ケイトさんの作品、併設されたギャラリーでは素敵な作品の数々を拝見することができます。
なので~スプーンもただのスプーンではございませ~ん、さすがです。

お店の方のお話では、にんじんケーキのレシピもケイトさんのお国の作り方で作っているそうです。
う~~ん、レシピが欲しい~~

さて、おみやげのケーキも購入です
 
     
これはチーズケーキ濃厚なお味。

   
赤毛のアンが食べてそうな?!可愛いケーキ、こちらはけしの実が入ってます。

やあ~堪能いたしました。
帰りにはギャラリーの方もお邪魔してきましたよ。

    前回のギャラリー訪問?!の記事はこちら

    http://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/329249d91cdf79b0e63f66c1a7ce2fb3

           BENNU Gallery & Cafe

         住所 夕張郡由仁町西三川722
         TEL   0123-87-3929 
           
         5月~10月の土日のみ営業 
             11:00~18:00

    行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
 


    


キッチンファームヤードの季節限定かぼちゃプリン

2008-10-05 | 長沼・由仁町方面

       

さて長沼~由仁町での1日はこれで終了ですから~~(驚)
そう、実はこの一連のシリーズは先日1日で周ったわけで・・・
なにしろ胃袋がちょっと特別製なので・・

ここ、ファームヤードさんももう何度行ったかわからないほど通いつめてますね~。
そしてここも大塚農場さん直営のレストラン・・ゆえにやはり
農場でとれた新鮮な素材をふんだんに使っていてどの料理も色合い良く野菜の旨味がぎ~っしり、季節ごとに使われている野菜やハーブがちょっとずつ違うのも楽しみで嬉しいところです。
サラダに使っているドレッシングも手作りで何種類かあり、その都度お好みでチョイスできるのですが、どれも本当にやさしい~良いお味、他では味わえないドレッシングだと思いますね~

この日、時間的に遅めの入店。
お客さん少なめで静かな感じが落ち着いてよかったですよ。   

       

窓辺のカウンター席、広大にしてのどかな畑の景色が眺められる所に座ってみました。 そして注文は・・

  

私は本日初挑戦の手打ちスパイス麺です。お~~うまいっ

        

相方はスープスパイスセット(チキン)
ライスは鉄板バターライスをチョイス、新鮮野菜のサラダは野菜の味が濃厚、スープにも野菜がど~っさり入ってますよ~。      


お腹いっぱいのはずなのに、ここのは何故入るのかな~。
ぺろりとたいらげてしまいました

さて、これから真打ち登場です。

ファームヤードのケーキはすべて手作り。
農場で収穫した野菜や果物を使ってオリジナルのケーキ。
ちなみに私はここの長芋のシフォンの崇拝者?であります。 
そしてこの季節はこのかぼちゃのプリンがはずせませんよぉ~~
これ本当にかぼちゃの旨みがぎゅ~~っと
                         
 
右の文が読みにくいと思われますが、かぼちゃのあんととろ~りとろけるカスタードプリンが2層になった手作りの焼きプリンです。と書かれています。
そして皆さん見逃してはいけません!かぼちゃプリンの文字の左上に控え目な感じでジャンボの文字が・・そう、本当にジャンボなんです~

季節限定の美味しい~かぼちゃプリン、かぼちゃのお好きな方は急いで~
 
 
            キッチンファームヤード
          住所 夕張郡由仁町西三川913
            TEL 0123-86-2580
           営業時間 11:00~20:00
        定休日 祝祭日を除く毎週火曜日、年末年始
    行ってみたいなあと思ったらポチっとしてねにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
                        
にほんブログ村
                           
                 

長沼レストラン ハーベスト

2008-10-03 | 長沼・由仁町方面

        

長沼巡り中~~

さて、次はもう何度行ったかわからないくらい通ってますね~ハーベスト
仲野農園直営のレストラン

つまり、農家の方が自分のところで大切に作られた新鮮な作物を使って手作り料理をだしているレストランです

上の写真は農園ポテトとハンバーグセット (小¥1,100 大¥1,300)

セット内容はハンバーグ、クリームコロッケ、野菜サラダ、スープ、ライス、コーヒーorりんごジュース。

私はいつもこれをセレクト
ここの料理はどれも素材の味がはっきりわかるんですよね~。
ハンバーグは上にかけられた大根おろしのソースだけでごはん一杯いけそうな勢いで美味しい・・ハンバーグは普通の素朴なハンバーグなのだけど手ごねなので、なんだかやっぱり他にはない味わいが。
クリームコロッケは・・これがまたおイモの甘さがはっきりわかる出来ばえで中身が本当に柔らかいのに表面さくっと揚がっていて、今のところ私の中でナンバー1コロッケです。
       

           
さて相方はいつもこれです。

農園ポテトセット ¥1,100

セット内容はいもだんご、クリームコロッケ、野菜サラダ、スープ、ライス、コーヒーorりんごジュース。

このいもだんごはいもだんごがうまく作れない私にとって、な~~んでこんなにもちもちうまくできるんでしょ~~??と感心することしきり、やはりナンバー1いもだんごですね~~うまいっ
          
外観はこんな感じのログハウス、特に夕日が美しい場所を選んで建てたのだそう。
        
          

    こちらはレストラン入口手前にあり新鮮野菜などが販売されてます。

         いやあ~本当にしみじみ美味しいです~~
         これからも通いつめま~す?!     
         大地の恵みにごちそうさま~~

 

                   ハーベスト
            
            住所 夕張郡長沼町東4線北13号
                 TEL:0123-89-2822
          営業時間 11:00~21:00 (冬期 11:00~20:30)
                定休日 毎週木曜日

    行ってみたいなあと思ったらポチっとしてねにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
                        
にほんブログ村