美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

桜その2「豆狸」の桜いなり

2016-06-25 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司


なんと、あっという間に6月ですよ・・・・まいったあ~~
なんて思っていたらもう6月も終わりでして
桜その1なんて書いてたのはいつの話でございましょう

そんなこんなで時期外れにもほどがありますが
桜シリーズ今年の記録ということでどど~んといっちゃいます
まずはコチラは毎年この時期にはずさず頂いております
「豆狸」の桜いなり


中身はこんな感じ、ちりめんじゃこが入ってますよ
ほんのり桜の香り・・・ぱくっと旨し~~

季節限定のこのおいなりさん
今年も食べることができました~~~ってずいぶん遅れた報告ですわ~~

                                          ㈱大丸 札幌店内 「豆狸」

          住所  北海道札幌市中央区北5条西4丁目-7  
          TEL        011- 828-1203

  食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

 


今年も「豆狸」の桜いなりははずせません

2013-05-18 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司


こちらは「豆狸」桜いなりでございます
桜ものには目のない私、さらに美味しいおいなりさんにも目のない私
なので毎年この時期に季節限定のこのおいなりさんを買わないわけにはいかないのでして・・・
ひと口食べると桜の葉の香りがふわ~~っと口の中に広がり
う~~~ん やっぱりとても美味しゅうございますね~~
 
中はこんな感じ 味付けされたちりめんじゃこがはいってますよ~
去年とはちょっと違う内容なのがまた素敵です
 
こちらはおなじみわさびいなり  全くもってどうしてこんなにいつ食べても美味しいのでしょ~
お揚げがとってもやわらかくって、ぷっくり~って感じ、ちょっと鼻につ~~んとくる感じもよろしい
中には葉わさびも入っていて・・・これはやめられない 何個でも食べられちゃいます
 
そしてこちらはスタンダードないなりこちらも干瓢やゴマが入って間違いなしの美味しさ

今年も季節限定の桜いなりを食べることができて嬉しいです
札幌の桜もやっと咲いてきていい感じ  
桜大好き・・しばらく桜ブームが続きそうです~

ちなみに前回の記事はこちらhttp://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/865907c82e3266a651d00518eae5257a

 

                  ㈱大丸 札幌店内 「豆狸」

          住所  北海道札幌市中央区北5条西4丁目-7  
          TEL        011- 828-1203

  食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


「豆狸」の桜いなりは見事に桜のお味です

2012-05-08 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司


実は相当おいなりさん好きな私
そして最近は豆狸のおいなりさんの美味しさを再認識することがとっても多い
こちらは「豆狸」の季節限定桜いなり(147円)
さて、ピンクのこの物体は???
中には桜色で桜の味になっている蓮根や大根や葉が入ってましたよ
なのでひと口食べるとお口の中に桜の香りがふわ~っと広がって感激~~~
美味しい~~これは見事です  まさに桜いなりという名前に偽りなし
そしてこちらは定番わさびいなり(84円)桜いなりよりちょっと細身です
ひと口食べるとピリリとしてなんとも風情のあるわさびの香りが・・・
う~~ん、これも間違いなしのうまさ
ホント、豆狸ってすごい 間違いなしなしの美味しさづくしです

季節限定には限りあり・・桜味をお求めの方にはコレおススメです
私ももう一度位は頂かないと~~                                  

                      
                 ㈱大丸 札幌店内 「豆狸」

          住所  北海道札幌市中央区北5条西4丁目-7  
          TEL        011- 828-1203

  食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


「やきとり 太助」の変わらぬ美味しさに感激!

2012-03-30 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司


こちらは桑園駅の高架下にある「やきとり太助」のうまうまな精肉やきとり(4本450円)2皿分ですよ

この季節はちょっと淋しげながら希望に満ちた感もありの送別会など多かったりしちゃいますよね~
先日はそんな会で久々室蘭やきとりの「太助」さんへ行ってまいりました
事前予約のために調べていたらリニューアルしているみたいですよ~との話が・・・
なんだかとっても広くなったみたいと聞いて、ふっと不安がよぎっていたわけですが
ひと口食べてその心配はぶっ飛びました
秘伝のタレとやわらかくジューシーに炭火で焼き上げられた豚肉は以前とまったく変わることなく美味しい~~
感激です
ちなみにこちらのお店は室蘭やきとりのお店・・・そのルーツはこちら


そしてこれが噂の焼きおにぎり(Wチーズ・Wガーリック)350円
ここに来たからにはこれを食べないわけにはいきません、絶対大損をしてしまいますから~
はい、このように大きなおにぎりの中にはよく味がしみておりチーズもガーリックもたっぷり
美味しいのなんのって頬っぺた落ちまくりなんですから~
こんなに大きくてボリュームあるの食べるの無理~
なんて言ってるあなたも気がつくと完食してしまっているはずです
はい、どうぞ~~

こちらは迫力満点ラーメンサラダのジャンボ(800円) ナルトが可愛い~そしてとってもよいお味

       
こちらは店内の様子レトロな雰囲気がなかなかよろしい感じです(クリックすると大きくなります) 

今回リニューアルということでお店もキレイで広くなり、お味が変わってしまったのではないかと危惧していた私
でもでもあの美味しさはちっとも変っていませんでしたよ~~
とっても嬉しい

さてさて近々また行かないと~~

                      やきとり 太助

        住所 札幌市中央区北10条西15丁目 桑園駅ガード下 
        TEL        011-641-0417
        営業        17:00~23:00 
        定休日         日曜日
                          
                                                        

    行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


「トリトン」のシャキシャキサーモンはホントにしゃっきしゃき

2012-02-14 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司


こちらは今回のお勧め品トリトンシャキシャキサーモン(136円)でございます
サーモン好きな私ですがこちらのタイプのサーモンは食べたことありませんでした
が・・・今回初めていただきまして・・・う~~~んこれはうまいっ
上にのったたまねぎとマヨネーズにサーモンが驚くほどあいますね~
たまねぎがホントにシャキシャキしててうまいですう~
            
今回案内された席はタッチパネル式の席でこんな風な画面がでてきます    こちらは普通のメニュー
そしてパネルで注文してから少しすると・・・
        
        きたきた~~                      席の前で止まるのですね~

これは便利です・・が・・ちと味気ない感じがしちゃいますね
お寿司を握っている様子が全く見えない状態って・・・やっぱりちょっともの足りないかも~~ 
                       
                          寒ぶり(231円)

                         ほたて(231円)


                       甘えび(136円)2皿分
                       サーモン(136円)
          私の定番?!    たこサラダ(126円)


                        たまご握り(126円)
実は今回トリトン初体験でしたよ
私としてはタッチパネルではない席がおススメですね~
最近は回転寿司の数もあちこち増えてきたような・・食べ比べてみないと~~
って 年が明けてもダイエット生活には程遠いワタクシ・・トホホなのでした~                             

 
                                        回転寿し トリトン 円山店
 
                        住所      札幌市中央区北4条西23丁目260-24
                        TEL                011-633-5500
                        営業時間          11:00~22:00
                        定休日             12/31、1/1、1/2
        行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ←