美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

「なごやか亭」で久々サーモン三昧

2011-11-30 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司


こちらは「なごやか亭」・・・今日は福住店ですよ
サーモン好きな私はやっぱりトロサーモンがはずせません
美味しそうでしょう?・・って間違いなく美味しいです
どうよどうよって感じです(意味不明)
それでは皆さん一緒にいただきましょう
もぐもぐ・・・これもサーモン

そしてこちらもサーモン・・う~ん食べやすくって美味しい
何個でも食べれちゃう
 
こちらは炙りサーモン・・今回も少々油っぽく感じてしまいましたが
でもやっぱり毎回頼んじゃうんですよね~~~
ちなみにこれは2皿分ですのでお間違いなく

はい、ウニですね・・あ~今年はウニ丼食べる機会がなかったな~
ホタテも美味しい・・ここのホタテはホントにいけてます
乾いてない、瑞々しいです

赤貝もよいお味

こぼれいくら・・その名の通りいくらがこぼれてます
注文するとお店の方がなにやら大合唱・・あの~そこまで頼んでませんが~~

そして真打ち登場・・実はこれが毎回サーモンに続いてはずせないたこサラダ
ぷりぷりして大好き
さて、今日もいっぱい食べちゃいました・・でもお値段はホントにリーズナブル
やっぱり美味しいな 「なごやか亭」

                           「なごやか亭」 福住店
         
             住所     札幌市豊平区福住3条4丁目1-45
             TEL          011-836-5550
                    営業時間      11:00~22:00
             定休日                   無休
     
行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ       


「かわはら」の「太巻き」は秀逸です

2011-03-21 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司

こちらの彩り豊かで綺麗な中身は

私をそのおいなりさんのとりこにした「かわはら」の太巻きです

春近しってことでこんなキレイな太巻きの登場です

色合いが絶妙、完璧ですよね~~

 

はい、こちらがその全貌です太巻き一本500円なり~ パックを開けるとこんな感じ~~

 

あのぉ~~この太巻きキレイなだけじゃなく

その酢飯のお味が本当になんともいえず良いんですよ~

そしてなんといっても中に入っている卵焼きが絶品うっま~~~い

おいなりさんに並び・・太巻きにも全く興味のなかった私ですがここので開眼してしまいました~~

私もこんなに美味しくって綺麗な太巻き作れるようになりたいなあ~~

てことで前回のかわはらさんのおいなりさん記事はこちらです

        http://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/0e71fee9ff20f1c23437f059911dc5cb

でも~こちらの太巻きを食べてみたいなあ~と思った方は電話を入れてから行った方が確実かもです

       (普段は朝のうち少しだけ作ってすぐ売れてしまっているそう)

       
                           かわはら

                           住所 札幌市西区山の手3条1丁目
                           TEL    011-611-9221

        * ちなみに建物は若干わかりにくく明らかに昔ながらの雑貨・たばこ屋さん風
          でよく見るといなり・太巻きありますの文字が・・
                旧国道5号線沿いセイコーマートのとなりにありますよ~~

           食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


「酒肴 わらび」の肉巻おむすびに大興奮!

2011-02-25 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司

はい、こちらの美味しそうな肉巻おむすびはどちらのものかと言えば
「酒肴 わらび」の肉巻おむすびでございますよ~

酒肴・・というお店ながら今回私はお食事のみを堪能です

まさに料理人という店主さんが作って下さるお料理はどれも

だしがひと味違うっていう感じで奥深いお味です

なかでもこの肉巻おむすび(勝手に名前つけちゃいました)は

ひと口食べて どっか~~~ん 

その旨さに び~~~っくり してしまいました

お肉が柔らかくて最高によいお味、口の中でほろほろとろけちゃいます

おむすびはオムライスの中身系?・・・かなあ

これがお肉と絶妙なコンビネーションで、とにかく美味しい・・うまうまです

 

そして、この大根

これがもうすご~~い厚みなのですがお味が上品に沁みていてうまいっ!

手間暇かけている感じが伝わる一品

 

そして、このなすの煮びたし・・・これがもう~~
なすびがそんなに得意でない私ですがこれはとにかくうっまぁ~~

ひと口食べるとじゅわ~~っとだしのきいた味となすのふわふわぶりにびっくり

これは鍋一杯でも食べれるわ~~って感じ

         

         さらにこちらは何かといえば・・(写真がボケボケですが)

         蛸の卵「海藤花(かいとうげ)」という名前があるそう

         初めてお目にかかりましたよ~~これまたなんかうまいっ

        

         さてこちらはかすべ(ガンギエイ)
         
         甘辛い煮汁が染みこんだ身と
         しっかりとした歯応えのある軟骨の食感が絶妙の煮付け

  

              他にもいろいろ創作和食の数々

 羅臼のホッケも美味しかった~

実はここの店主の谷口伊知郎さん

STVの朝6生ワイドのアイデアキッチンに週1回(月)出演してたり
パナソニックリビングショウルームの料理講師も担当している方

本当にきさくであったかぁ~~い人柄が料理にもあらわれている感じ

そして居心地良く、気持ちよく過ごせるお店でした

和食好きな皆さんは特に是非お試しを~

      
                     酒肴 わらび

      住所  札幌市中央区南4条西5丁目
第4藤井ビル3階
      TEL         011-281-8889
      営業時間      18:00~24:0
      定休日         日曜日

 行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

 


豆狸(まめだ)のおいなりさんはさていかに・・

2010-07-06 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司

        

     さて何故かすっかりおいなりさんブームが起きてしまった私・・
     どこに行ってもおいなりさん売場をのぞいてしまいます
    今回は札幌大丸デパート地下食料品街に入っている「豆狸」さんです

        

  はい、今回購入したのはこの3種類!この色つやのよい様子をご覧下さい

  
               
       まずはスタンダードなこの豆狸いなり(1ヶ84円)
       中の酢飯には金胡麻と椎茸や干瓢が入ってます

  

  こちらは黒豆金柑いなり、中には大きな黒豆とゆずの皮がごろっと・・

  

  そしてこれは金胡麻いなり皮の味は一番私好み中も胡麻だけとシンプル

少しずつ違うお味、わさびいなりやたこ焼きみたいな形をしたたこいなりもありました

どれも美味しいけど私にはちょっと甘めかも・・・

でもおいなりさんの専門店って珍しくって貴重ですよね

他の種類も食べてみたいのでまた行っちゃいます

あ~~おいなりさん熱が止まらない~~

ちなみにこれまでのおいなりさん関連記事はこちら

六本木おつな寿司
      http://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/4202334aec3be8199f9ebe4a9b6dd87a

函館弁慶餅http://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/1810627e11aabc25a45d598cb3a96cd4

かわはらhttp://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/0e71fee9ff20f1c23437f059911dc5cb

                       大丸札幌店
                 ㈱大丸 札幌店内「豆狸」

          住所  北海道札幌市中央区北5条西4丁目-7  
          TEL        011- 828-1203

  食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


すっかりとりこの「かわはら」のおいなりさん

2010-06-12 | 札幌居酒屋・焼き鳥・お寿司

        

        はい、こちらが私の中においなりさんブームを巻き起こした

            「かわはら」おいなりさん(1ヶ60円)です

        初めてこのおいなりさんを食べたのは頂きものとしてのこと
           「このおいなりさん、美味しいよ~」ってことで・・・

         それまでおいなりさんにはほとんど興味のなかった私ですが

       

      こちらのおいなりさんを1個食べてどっか~~~~んときました

               うっま~~~~い
      
               お揚げの味がすごく芳醇なんです
      

     

            こちらのお店の方に聞いたところによると
   このお店は昔北24条で仕出し屋さんとして何年もご活躍していた様子のよう
       当時からお揚げはいろいろな山菜など煮た汁で煮ていたとか
                  
                  なるほど~~~~~

       それでこのなんともいえず深い味わいがでるのでしょうか・・・
         普通のおいなりさんの味の単純さとはあきらかに違う

                    本当にうまいです
    
       でも~こちらのおいなりさん食べてみたいなあ~と思った方は
       電話を入れてから行った方が確実です

       (普段は朝のうち少しだけ作ってすぐ売れてしまっているそう)

       
                      かわはら

             住所 札幌市西区山の手3条1丁目
             TEL    011-611-9221

* ちなみに建物は若干わかりにくく明らかに昔ながらの雑貨・たばこ屋さん風
  でよく見るといなり・太巻きありますの文字が・・
  旧国道5号線沿いセイコーマートのとなりにありますよ~~

   食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ