goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

銀座シュークリーム食べ比べ~☆

2010-04-29 | 東京方面パン・スイーツ


         

この度の東京でもお初のシュークリーム開拓です
まずこちらは巴裡 小川軒のシュークリーム(315円

 

もう ず~~~っと食べたいと恋焦がれていたこのお品
この度やっとお目にかかることができました
シューの皮がすごく綺麗で
とってもしっかりした作りですね~~
長時間移動しても少々手荒く扱っても私は大丈夫よ~って感じ

それでは頂きます
       うわぁ~~~
これはなんと初めての・・・う・う・うっま~~~い

これぞ昔ながらの純粋カスタードって感じでシュー皮が香ばしい~
いやあ~~これは衝撃的
いまどきはありそうでないんですよね~こういう正統派の味
本当にやさしくってなんともいえず良いお味・・絶品です

あ~~またすぐ買いに行きたい~~
でもこちらのシュークリーム鮮度が命ということで
夏季には販売されないとのこと、これもすごいこだわりですね

 
  

次に「欧風菓子 クドウ」のシュークリーム(231円
こちらはうす紙で包装されていてちょっとおすましした
お土産風

  

はい、中身の登場です 小ぶりの可愛いシューですが
シュー皮はふわふわでクリームは本当にすきまなくたっぷり入ってますよ
クリームには洋酒がかなりきいていて
美味しいけど私にはちょっと甘めかな~

   

はい、最後は「洋菓子本舗ウエスト」のシュークリーム(399円
これまで生クリームの方は食べたことがありますが
カスタードは今回が初めて、ず~~っと食べたいと思っていた一品
 
  

大きさはかなりのものでまったくもって私向き
それではひと口・・・お~~っ
これまた素晴らしく柔らかいシュー皮の中
揺れていたたっぷりのクリームは甘さ控えめであっさりうまうまです

このクリームはうまくいえないけど昔ながらの感じでありながら
他のどこにもないような気品が感じられますね~
とろとろではないけれど口どけがよくってとにかく美味しい~
大きいのにあっという間に食べれちゃうのがすごい
(私だけじゃないはずですよ~

さあ~3店の食べ比べどこもそれぞれの美味しさがあり
優劣つけがたいですが・・・あくまで私の好みでは
今すぐまた食べたいのは小川軒ウエストでした
特に小川軒のシュークリームは10月から5月までしか作っていないそう
5月中にまた東京へ行きたい気持ちでいっぱいになっちゃいましたよ

でも用事ないな~~残念っ

  食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

                      巴裡 小川軒
       
       住所        東京都港区新橋2-20-15
                         新橋駅前ビル1 号館1階(第一京浜側)                         TEL        03-3571-7500
       営業時間    AM9:30~PM6:00(土曜日はPM5:00まで) 
        定休日             日曜・祝日

       
            欧風菓子クドウ 銀座店
       
       住所   東京都中央区銀座1-7-17 神戸新聞ビル1F
       TEL       03-3538-0718
       営業時間      [月~土] 8:30~19:00 
                           [日・祝] 10:00~18:00
       定休日            年中無休

            
              洋菓子舗 ウエスト銀座本店
            
       住所      東京都中央区銀座7-3-6
       TEL     03-3571-1554 FAX03-3289-1885
       営業時間   AM9:00~PM11:00
       ※土曜・日曜・祝日 AM11:00~PM8:00
       定休日      年中無休
    
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (snowミント)
2010-04-29 09:34:40
今日はまた美味しそうなシュークリームがずらり♪ですね^^
東京に住んでいた頃は、甘い物にあまり興味がなくって、あちこち出掛けたりしなかったんですよ。^^;
こんなに美味しそうなのを置いているお店があったんですね~。
今は かなり好きなので(ノ∇≦*)、なんだか損した気分ですよ。

中のクリームがトロリ・・・うぅ~~、食べたいです。
洋酒が入っているのって、あまり聞きませんね?
知らないのは私だけ??^^;

(ノ∇≦*)アハ やっぱり【期間限定】には弱いですよね。
返信する
東京 (酔華)
2010-04-29 17:28:34
5月ですか~。
東京ばかりでなく、横浜にも来てくださ~い!
鎌倉小川軒というのがありますけど…。

返信する
期間限定~ (クリクリ)
2010-04-29 22:11:29
snowミントさん

そうなんですよ
期間限定に弱いんですよね~
だって期間限定のものには確かに美味しいものが多いんです

・「木のひげ」のアップルパイ
・「銀座木村屋」の桜あんバター
そしてこの
・「小川軒」のシュークリーム

どれも今私がもっとも食べたい期間限定品です
snowミントさんは東京に住んでいたことがあったんですね~
ホントその時その時で好みって違ってきますよね
私も以前は餡ものがダメだったのですが今ではすっかり大福大好き状態でして

snowミントさんは期間限定でお好きなものはあるのでしょうか







返信する
横浜~☆ (クリクリ)
2010-04-29 22:30:04
酔華さん

横浜も行きたいですよ~!
鎌倉小川軒って気になりますね
中華街にもホント行きたい

酔華さんおススメの穴場スポット
そしてマイブームのいなり寿司とシュークリームの美味しい店を探して・・

それにしても寒い、横浜も寒そうですね
中華街でラーメン食べたら美味しそう


返信する
おはようございます^^ (snowミント)
2010-05-01 07:57:03
私 去年まで北海道に住んでいたので、同じシュークリームでしたら。。。
ニセコ町にあるミルク工房さんのも美味しいですよ。
ただ、新しい建物になってから、シュー皮が少し焼き過ぎ?みたいになっているのが残念なんですが。
クリームはさすがに牧場の美味しいミルクから作られているので、とっても美味しい♪
あとね、バームクーヘンが美味しいですよ~。
返信する
Unknown (クリクリ)
2010-05-01 21:51:57
snowミントさん

ニセコも美味しいものがいっぱいあって、いつも行きたいと思う場所なのですが、何故かいつも反対方向の長沼方面に足が向いてしまう私です

ミルク工房さん・・牧場の美味しいミルクから作られている・・それは間違いなく美味しいですよね~
今度必ず行ってみます
美味しい情報ありがとうございました~
返信する
シュークリーム (まくたろう)
2010-11-07 00:09:11
小川軒レーズンサンドも有名だよね。フランスの支店の四角いシュークリームの店を知ってますか?教えて下さい。
返信する
小川軒 (クリクリ)
2010-11-14 11:22:07
こんにちは~
小川軒のフランス支店ってあるんですか??
ごめんなさ~いお役に立てず・・
全くわかりません

それにしてもまた小川軒の期間限定のシュークリームが食べられる時期になりましたね

あ~~食べた~い
返信する

コメントを投稿