美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

函館「カフェダイニングJoe」の洋風ちらしプレート

2014-11-03 | 函館方面 カフェ・食事


コチラは函館のカフェ Joe ランチタイムの(11:30~14:30)洋風ちらしプレート(1100円)ドリンク付き
お店の看板メニューらしいこの料理、取材も多数受けてるご様子
どんなんかなあ~と思ったら・・・・なるほど~酢飯にカニ身をサンドしてマグロ・サーモン・イクラがトッピング
そこにわさびクリームソースと確かに洋風ちらしですね
マグロの上にイクラがたっぷり・・・うん確かに美味しいですね~~
    


あららカニもけっこう入ってましたよ~~ゴージャス・・・ザ・ハコダテって感じになってきますね~

     
店内の様子と窓から見える景色(クリックすると大きくなります)   2人分食べれるかも・・・
願わくば量がもう少し多いと嬉しい・・などと思う私はいつもの食べ過ぎ注意警報がでてますね 

 
こちらが外観です  函館市の“景観形成指定建築物等”に認定されている歴史的建物
店名の“Joe”は現在の同志社大学創設者“新島襄”から由来しているようですよ
ここのパフェも気になったけど今回はおあずけってことで・・・珍しく理性が勝ったわけなのでした~

                                  cafe dining JOE
                        
              住所           函館市大町9―14
                         TEL           0138・23・5655
                         営業時間 11時30分~16時、  18~23時
                         定休日        水曜   (水曜が祝祭日の場合は翌日)
                         席数 25席              駐車場 あり
      行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ    


北斗市「トラピスト修道院」の特製ソフトクリーム

2014-11-02 | 函館方面 パン・スイーツ


さてコチラのかなり溶けかかったソフトクリームは北斗市のトラピスト修道院のものでございます~
鈴木牧場ですっかり調子づいてしまった私・・それではと次なるソフトを食べに・・・・(どんな胃袋
なんと、こちらのソフトはコーンとクリームのどちらにもお馴染みトラピストバターが使われているとのこと
バターがコーンとクリームに・・・????ちょっとピンとこないのですが・・・

トラピストバターといえば、あのちょっと高級感のある・・なかなか食べる機会のないあのバターですよね~
これは美味しくないわけがない・・・・

さて、お馴染みのこのクッキーはもちろん修道院で作られているものですが、このクッキーがスプーン代わりに
なっていまして・・・・
なんと・・・・すっごく美味しい~~~~~~~~~
濃厚だけどくどさはなくて、なめらかな口あたり・・なんかこれはやっぱりバターを使ってるせいかな~~
やあ~~~このコーンソフトクリーム(350円)も旨すぎです
 
まずはこの券売機でコーンかカップかを選んで購入~   場所は修道院売店内でございます
後味もさっぱりしていて本当に美味
北斗市に行った際は是非足を延ばしてコチラのソフトを食してみることをおススメします 
                  さてこの素敵な並木を通って行くと修道院が出現
 
そして今回は修道院裏の丸山にあるルルドの洞窟が気になり、行ってみたいなあ~とそちらの方へ・・
売店で耳にした「最近は熊が出てますので気をつけて・・」との会話が気になりつつも行こうとしちゃう私
車は入れないので歩きです
入り口付近には「ひ熊に注意」「熊・蜂に注意」などの不安をそそる看板が~~
 
すごい山道・・誰も歩いてないのでビミョーに不安・・・でもキレイな花は気になります
とにかく相方と2人でビビりつつ歩き続けます
うひゃ~あと10分位となりました~
相方がなんか音楽をかけた方がいいかも~~というため最近聴きこんでいる秦基博さんの曲をかけ
不安を取り払いつつ若干小走りで・・・
 
最後に217段位?!の階段を駆け上り・・・着きました~~~紅葉の中のマリアさまです
ふ~~~っ来て良かったぁ~~~
帰り道も森の熊さんに会わないようにと祈って帰ってきましたよ

それにしても絶景に素敵なマリア像、絶品のソフトクリームと魅力が一杯のトラピストなのでした~

           トラピスト修道院 「厳律シトー会灯台の聖母トラピスト修道院」                

                 所在地  北斗市三ツ石392(渡島当別)
                     8:00-18:00開門
                函館から車で国道228号線沿いに40分
                    JR渡島当別駅下車徒歩30分
  【建物内の見学】 男性のみ毎週月曜日、午後2時から。事前に往復ハガキでの申込みが必要。
 【問い合わせ】         Tel:0138-75-2139
       行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ