うわわブログ goo

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログということで、趣味の一つである写真を中心に日記をつけて行きたいと思います。

愛媛県東温市 5月の花 5月5日撮影

2018年05月05日 | 日記
実家近くの愛媛県農林水産研究所農業研究部花き研究指導室にふらりと行ってみました。

2つの実験のためです。実験なので同じような写真がいくつもあります。

1つ目 
BOKEH PHOTO FAN (ボケ・フォト・ファン) (玄光社MOOK) ムック – 2017/6/29 堤 一夫 (著)
に書いてある「ビー玉」フィルターの実験。
「ビー玉」フィルターは、保護フィルターの2枚の間にビー玉を数個挟んだもの。

2つ目
可変式ペットボトル底フィルターの実験。
ペットボトルを組み合わせて少しだけ可変できるようにしたもの。

ボケ・フォト・ファンの活動の一環のような撮影です。


「ビー玉」フィルターに使った機材
カメラ:SONY α7 II ILCE-7M2
レンズ:SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4

可変式ペットボトル底フィルターに使った機材
カメラ:CANON EOS 80D
レンズ:CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM 

「ビー玉」フィルターの作例から
使い方が難しく、どのレンズに組み合わせるのか?どんなビー玉の組み合わせが最適か?
まだまだ改良の余地ありです。



































































ここからは「ビー玉」フィルターを次にセットした作例
ピントは完全にマニュアルになります。

カメラ:CANON EOS 80D
レンズ:CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM 





















ここからは可変式ペットボトル底フィルターの作例

カメラ:CANON EOS 80D
レンズ:CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM 






































































































フィルターなし




フィルターあり




フィルターなし




フィルターあり




アンスリューム

















蘭のアップ
歌舞伎役者の隈取みたいでした

























































































デルフィニウムという花

ノーマル
















色違い

















アグロステンマという花












カーネーション 水滴付き
















パンジー



アゲハ蝶



おまけのデルフィニウム




























おしまい





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  東温市の春 その6 愛媛県... | トップ | 愛媛県 しまなみ海道 よし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿