細くなりながら、食事も喉を通らず毎日
頑張っていたアリアンが去りました。

大型の猫でしたが、弱くなった頃には体重も1.6キロになって
いました。

耳も聞こえず、彼女の視界に入って挨拶してから触れなければ
驚かれて仕舞う状態でした。

去ってしまう二週間ほど前のアリアンでしたが、この後急激に
衰弱していきます。

瞳の色も澄んでいました。

ウルタ君を記憶としてこの世界に保っていたアリアン。

辛そうにはしていなかったのが救いです。

最後の一月間程は排便にも苦労していましたので、襁褓を
していました。

とても細くなったアリアン、子猫の時、段ボールに入れられていた
時に迎えに行った日のことを飼主は何度も想い出します。

「ここから早く出して」と飼主の胸に飛び込んできてくれましたね。

そしてウルタ君としばらく暮らしている間「こんなに幸せでいいの」
といつも喜んでくれましたね。