夜中、もののついでに八坂神社へ立ち寄り、すぐ裏手の円山公園
を逍遙していたりすると、猫がいました。

寄ると逃げてしまうので、夜間に拡大して撮影。
何匹も居るようです。
京都円山公園 深夜の猫集会
暗くて分かりづらいのが恐縮ですが、動画にもしておきました。

中には首輪やリボンをした猫も居て、どうも放し飼いにされている
子が、この集会に参加しているようです。

集会のすぐ裏では、クルシャ君を逞しくしたような狛犬が
神域を護っているのです。

狛犬の尻尾は撮り忘れてしまいましたが、火焔型だったと思います。

この八坂の門を見ておりますと、よく外国人が夜中にも関わらず
やってくる。何度も見ているのですが、大抵はふらりと散歩して
見るものを見て、またふらりと帰る。中には、おかしな格好して
境内で記念撮影している者もある。

この夜、飼主は一組の外国人カップルが、八坂の門の脇を通って入ってくる
のを見ました。女性は門前で一礼。男性も真似をして一礼。
おや、めずらしいと見ていますと

女性は手水に向かって、定式通りに水を使って、拝殿へと向かおうとします。
そして振り返り
未だ戸惑っている男性に女性が何か説明をしながら、手水を使わせている。
参拝してくれる外国人を初めて見ながら、円山公園では猫集会やって
いることを確認した夜でございました。
![]() | 暮日 (うるたやBOOKS) |
東寺 真生,明鹿 人丸 | |
うるたや |

