近所の店「燻」のメニューから、生麩田楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/90c88497f61faa44e519f5be6bf27063.jpg)
おいしそうに撮れました。
おいしかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/b1c22f1b5c4df39346291eeba07a87c5.jpg)
昨日の記事にもあったように、飲み物も美味しいので満足度が
高いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/e8b1d9625836008a88437158f04d29ab.jpg)
こちらは、豚を使ったはりはり鍋のようなもの。
燻製は入っていませんでした、さすがに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/b0fc9fbe838c67139eb9c75aa3237059.jpg)
この日の感動の一品。あの風味しっかり覚えています。
カンパチのハラスをちょっと燻したもの。
想像できますよね。酒にも合います。
幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/9ff2da3ed39203bcf050857fd6fdcd53.jpg)
こちらは、鴨ときのこ、それに海老芋を合わせたもの。
海老芋はまだ全国的ではない京野菜なのですが、飼主の最も愛する京野菜です。
里芋に似ていますが、もっとクリーミー。コーンスターチをまぶして揚げると
もう何も要らないという魔法の芋なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/708295d513477c1bcd67033eaa57921d.jpg)
そこに茸と鴨を合わせて、バルサミコを使ったソースで食べます。
美味しいので早く食べてしまうのですが、過ごす時間が過ぎてしまうのがもったいないので
食べ頃ものがしてしまいがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/a95a82eefe8bf3e9fa2f024e00c72eff.jpg)
満足して戻ると、ウルタ君が戸の影から不満そうに見ています。
ウルタ君、留守にした事を怒っていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/9954bfa5bc782ad1cd810109f29a13d2.jpg)
べつにいいんだよ、飼主がうるを置いて夕方出掛けても。
うる慣れてるから。ただ、飼主へんなにおいがするの。
それは燻製の煙のにおいだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/194162f4946c7a60e06cb1a6cf6d3f12.jpg)
ウルタ君は知らないと思うけど、煙で燻すと食べ物の風味が変わって美味しくなったりするんだよ。
そういうのを食べてきたんだよ。
けむりでおいしくなるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/97570ffb81ad5562cb98e8c7ab006f42.jpg)
うそだー。わしゃしゃしゃしゃ。
【うる、燻製を笑う】
![にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/d1695e734d2717b39eb474876649b9bb.jpg)
このブログは上のランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)