ウルタ君が生まれるより前からあります。
彼がよく爪をかけるものだから、最近では竹が剥がれて
きています。気に入っているのですが、いつまでもは
使えないことが分かっている籠。その籠はいつもごみ箱
として活用されています。
週に二回のごみの回収日には籠から袋を取り出して新しい袋を入れるのです。
袋の取り換えで、籠が空になった瞬間、ウルタ君は籠猫になってしまいます。

ブレてしまいました。
丁度、動画も撮影しましたのでよろしかったらご覧下さい。
かごねこ
カメラをいやがって、下向いてますね。
きゃふきゃふで籠に飛び込んだくせに、カメラは嫌いみたいです。
もったいないので(せっかく籠入りなので)、接写しつつカメラのひもを使って
じゃらしてみたのです。
かごねこ2
それでもうまく行きませんでした。
飼主が離れている間は籠の中でうれしそうにしているのに、もったいない。
カメラ向けられると気分が殺げるのかもしれないですね。
残念。
でも諦めずに狙ってみました。

籠からジャンプしそうなウルタ君。
結局ジャンプしませんでした。今日はなかなかうまくいきません。
しかたないなあ、と諦めていた頃

やはりボケていますが、一枚だけいい写真が撮れました。
これで満足

【今日はうまくいかない日かな】

このブログは上のランキングに参加しています
