見出し画像

クルシャの天地

ウルタ君と新緑

こんばんは。飼主は今月の初旬あたりにウルタ君と出掛けて
いました。



庭が奇麗なので有名な禅寺で新緑をたくさん見て
目をいたわってきました。



こうして遠目に緑をたくさん目の中に入れると、遠くまで
よく見えてくるような気がします。緑をしっかり見ていると
目も楽です。でもあまり緑ばかり見ていると、柔らかそうな
葉がおいしそうで、なにか食べたくなってきます。



食べました。丹波の銘菓、「笑鬼」。
小豆餡を極めたこの御菓子は有名なんですが、ほぼ地元で
消費されてるので、全国的には無名です。飼主には惜しむ
理由もありませんので、この際甘い物好きな方には是非召し上がって
ほしいものです。



猫の中でもうるは小豆餡すきだけど

飼主が好んで和菓子を食べるものだから、ウルタ君も小豆餡の味を
覚えてしまいました。たまに彼も食べてます。



風情のある清潔な手水を使い、座敷に上がって昼食です。



お膳は撮ってきませんでした。
こんなところでゆっくり過ごした後で、留守番しているウルタ君
のところに戻ります。緑も目にいれてきたし、静かにいい時間を
過ごして参りました。



うるの目も緑だけど、だめなの

なにが



【染まるほど緑を見た目のうる】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

うるの飼主
新緑
http://blog.goo.ne.jp/uxuyat-ulta/
おいしそうな新緑を見て喜んでいるのは飼主だけでは
なくて、いろんな虫も虫を食べる鳥もそんなんでしょうね。
談山神社の楓のてんぶらはまだ食べたことがないので
必ずゲットしようと思ってます。yuyuさん、猫にイカやったら
だめなんだそうですよ。
yuyu
小豆餡?
ウルタ君は甘党ですか?
うちのジャックは〝烏賊党〟です。。。
Hitomi☆
http://angeliccat940.blog5.fc2.com/
もみじの若葉がきれいですね。
もみじは天ぷらにしてたべられるので、おいしそうに見えたのでは?(笑)
「笑鬼」はまだ食べたことがないので、是非食べてみたいですね。
ウルタ君は食べたのかな?
ketty
柔らかい緑ですね。
http://sweetymarron.jugem.jp/
新緑の季節、緑が美しいですね。
小豆餡のお菓子、いつか食べてみたいです。
ウルタ君が小豆餡を食べるなんて、ちょっとびっくり。洋猫さんなのに、好みが渋いですね!
昨日は、まろんにお誕生日メッセージありがとうございました♪
ねこばか
http://acerookiemainecoon.blog117.fc2.com/
休日につき応援のみでごめんなさい(。-人-。)
Chocolat
http://noru3.blog83.fc2.com/
丹波ってことは、京都までお出かけだったんですね!!
今月の初旬ってことは、GWの頃でしたか~~☆
笑鬼って、まだ食べたことがありませ~ん。
鬼が笑っちゃうほど美味しいってことですよね??
定期的に遠くの緑を眺めて、目をいたわってあげないとですね~。
私もベランダから見えるいつもの丘でも眺めようっと(爆)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるな日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事