『琅玕筠庭録 翡二十六』が出版されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/b5de3b708521de8b0d049ae6e24794a0.jpg)
『琅玕筠庭録 翡二十六』には、以下の脚本タイトルと付随
する調査資料及びコラムが集録されております。
ジョット
林武
モナリザ
正倉院
キスリング
ビアズリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/1ad635d39c437baf119d78e6fe92fa67.jpg)
また、今回は『随猫興説五 下 惑星のシンボリズム』
も同時に出版されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/d95a0d25c7d8241f2f14882dc3bccf52.jpg)
『随猫興説五 下 惑星のシンボリズム』には、以下の内容が含まれます。
金星のシンボリズム
前回分、水星のシンボリズム補稿
金星と古代ローマ神学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/b57b9a113e31184d3a50fcaee43216b6.jpg)
『随猫興説五 下 惑星のシンボリズム』では、古代史、占星術
錬金術、民族学、天文学、神話及び地域の俗信や過去の事件に
関する意味の網と連続性について語っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/b900186b30b04b5d233fdac1d1de9622.jpg)
本作に於いても、アムルタート様によるご助力を頂いて
出版に至ったことをここに明記し、感謝いたします。
また新たなプラットホームからの書籍選択も
できるようになりました。