見出し画像

クルシャの天地

飼主に見てもらいたいうる

昨晩は、寝る前に家に置いてあるサオシュの遺骨
に手を合わせたり、お話したりしている間に
ウルタ君は相当寂しかったらしく、彼なりの抵抗
を始めました。



タイトル写真は、飼主の様子をこっそり見ているウルタ君。
それで、放っておかれたウルタ君が何をしたかというと
ひたすらなんか面白いことをして注意を惹こう
頑張っていたのでした。





いつもよりかわいく転がるから見てね


今日の昼まで、この調子です。
うるうる鳴いていろんな場所で転がってます。






新機軸も開発したよ。ほら、どうこの座り方?



さすがに、ここまでやると自分でもちょっと情けない
分かっているようです。それでもやらずにはいられない。
それがウルタ君だから。










うるのこと、いつも見ててね








ふと、「いつか心の読み合える仲になる」と予言してくれた
lunaさんの言葉を思い出すのでした。





【最近、すこしあの性格が変わってきたようです。まだまだだけどね】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
参加ランキングのバナーのそれぞれに一日一クリックずつお願いします

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
きゃふ
ロコさんいらっしやい。

優しい言葉ありがとうございます。サオシュも喜んでいる
と思います。やはり亡くした猫さんの影を見る気持ちが
分かっていただけると、ありがたいものですね。
リンクはgooブログの編集画面から簡単にはれますよー




lunaさんこんにちは。

おっしゃる通りです。飼主としてきゃふなのがウルタ君だと
思ってるので、いきなり思慮深げになられると転がして
お腹ころころとか、もふもふダイブとかできなくなりそうで
ちょっと心配。
luna
うるにゃんの写真の目つきは、ときどき
既に心をなにげに読んでいる(あるいは必死に読もうと試みている)ようにも窺えるのですが…?

ただ、読んだ相手の心に対する
自分なりの受け留め方を会得するまでには
やはりある程度熟す必要があるのかなあきゃふ。。

うるにゃんには熟しても
きゃふきゃふし続けてほしいものです
ロコ
・・・
http://blog.goo.ne.jp/roko-06117/
こんばんは。
昨日の記事から読んでで涙が・・・
私も以前飼っていた猫が居なくなりその猫に似た猫を探していました。ロコは最初の頃は体が白くて顔も似ていなかったのに今は体の色も顔の感じが似てきて不思議なんです。ただ耳が折れているだけです。
何時かは別れが来るんですよね!
今の時間を大切に過ごしたいと思っています。
サオシュちゃんは17才と長く一緒に暮らしていたんですね!サオシュちゃんと同じ場所で寛ぐウルタ君がサウシュちゃんに似ていますね。アメショですか?
今日のウルタ君も可愛いですね!
いつまでもウルタ君の事見てるよ!!

リンクありがとうございます
私は勉強不足でまだリンクの張り方が解りません
勉強をするまで待ってて下さいね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるな日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事