見出し画像

クルシャの天地

2009年の抗体価

今月中旬に血液検査したウルタ君のコロナウィルスの
抗体価の報告書が届きました。

6400倍

去年よりさらに一段階下がりました

少しずつですが、着実にウルタ君の免疫力がウィルスを押して
いっているようです。

6400がFIPの発症を疑われる数値なので、ここより下がってくれると
もっと安心できるのです。いずれにしてもこの一年間の努力が報われた
形です。いい結果をご報告できて飼主もうれしいのです。


【危険なレベルの下限】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

うるの飼主
一年の成果
http://blog.goo.ne.jp/uxuyat-ulta/
ウルタ君に極力ストレスがかからないように
配慮できるかぎりのことはしてきました。
なんとか最初の段階に数値が戻ったのも
みなさんのお気持ちのおかげだと思っております。
これからもよろしく見守ってやってください。
Hitomi☆
http://angeliccat940.blog5.fc2.com/
数値が下がって、よかったですね。
飼主さんも、ホッとされたことと思います。
ウルタ君、いつまでも健康でいてね。
↓貴船の川床は予約なしで席が取れるのでしょうか?
鴨川に比べて、お料理もお値段もかなりお高めと聞きました^^ゞ
夏の貴船に行ったら、見過せないですよね。
鞍馬天狗のイラストに思わず反応してしまいました(笑)
チョミ
http://chibita.de-blog.jp/
健康への階段をまた一歩駆け上ったってことですねww
これからも健康な毎日が続きますように!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるがいた日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事