に、飼主も戸惑うことがあります。
一言で言って、とても野性的なのです。
猫も獣ですから、野性的に見えるのは当然なんですが


やはりこの「糸目」になってるところが精悍な感じに
見える理由なのでしょう。
この顔で瞳だけ大きかったら、多分笑ってるように見えるかも
しれません


これなんか、気持ち良さそうにうらうらしているのに、単に
「目が糸目」になっていいるだけで、なんとなく強そうに
見えてしまいます

でも、ウルタ君の頭の中は「うふふ」なのです。

たのしいよ
たのしいよ、という顔もしてるのに、この極細の糸目(たまに瞳孔ぎぎゅっと開く)見て
いると身構えてしまいます。随分昔、猫族の餌になっていた頃の怖さが残っているの
かもしれません。蛇の目に似ているからかも。
昼間の野生顔のウルタ君なのですが、同じ顔でも、暗くなってくると印象がこれだけ
違うというところをご覧下さい。

うるのことこわがらないでね
【一変してフレンドリーな印象に】

このブログは上のランキングに参加しています
