見出し画像

クルシャの天地

野生顔のうる

昼間のウルタ君の顔を見ていると、見慣れない顔つき
に、飼主も戸惑うことがあります。
一言で言って、とても野性的なのです。

猫も獣ですから、野性的に見えるのは当然なんですが



やはりこの「糸目」になってるところが精悍な感じに
見える理由なのでしょう。

この顔で瞳だけ大きかったら、多分笑ってるように見えるかも
しれません



これなんか、気持ち良さそうにうらうらしているのに、単に
「目が糸目」になっていいるだけで、なんとなく強そうに
見えてしまいます

でも、ウルタ君の頭の中は「うふふ」なのです。



たのしいよ

たのしいよ、という顔もしてるのに、この極細の糸目(たまに瞳孔ぎぎゅっと開く)見て
いると身構えてしまいます。随分昔、猫族の餌になっていた頃の怖さが残っているの
かもしれません。蛇の目に似ているからかも。

昼間の野生顔のウルタ君なのですが、同じ顔でも、暗くなってくると印象がこれだけ
違うというところをご覧下さい。



うるのことこわがらないでね


【一変してフレンドリーな印象に】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ねこばか
http://acerookiemainecoon.blog117.fc2.com/
うんうんネコさんの表情は目だけでずいぶん違って見えますよね~
糸目のウルタくんとってもワイルドに見えます☆
まんまるお目目の時もかわいいけどこういうワイルドなウルタくんも素敵です♪
Hitomi☆
http://angeliccat940.blog5.fc2.com/
確かに瞳孔の具合で、ネコさんの印象は一変しますよね。
まん丸もかわいいけど、糸目のシャープな感じも捨てがたいです。
糸目になっていても、ウルタ君の優しい空気感は
変わらないですね。ステキです♪
個人的には一番最初の画像が一番好きです。
チョミ
http://chibita.de-blog.jp/blog/
細めの目もいいですが、オイラはやっぱり黒目が大きい方が好みだニャ~ww
みこらび
http://mitakotama.blog92.fc2.com/
ほんと黒目部分の大きさが変わるだけで
がらっと感じが変わりますよね~
黒目が大きいと幼い感じにも見えるし、
やんちゃって言葉も似合う気がするし(笑)
写真撮る時はほんとは黒目まん丸のをたくさん撮りたいんですけどねーなかなか上手くはいきません(笑)
ketty
http://sweetymarron.jugem.jp/
蛇やワニのような目より、まんまるな黒い瞳が好きです。まるっきり印象が変わりまよすね。
ウルタ君はスタイルも含めて精悍な感じがします。

まろんが最大のまんまる瞳になる時は、獲物を狙ってワクワクしてる時なので要注意。。。とても写真を撮る余裕がありません。
Chocolat
http://noru3.blog83.fc2.com/
ニャンってワニ目になるだけでワイルドな印象になりますよね~。
逆に黒目が大きくてウルルンってだけで可愛く見えるし♪♪
ウルタくんのワイルドな表情は、まさに精悍って感じがしてカッコイイです☆
うちのMさんも基本ワニ目なのですが、精悍とかカッコイイとかでなく、
仏頂面にしかならないのは、瞼の開きが小さいせいかしら??(爆)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるな日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事