膾(なます)ですね。刺身とも。
面白いのは湯葉が入ってるところでしょうか。
コースで出てくる料理のどこかに豆腐や大豆の加工品が入ってます。

こちらはたぶん例の湯豆腐です。
もちろん自宅で作る湯豆腐よりよっぽど美味しい物です。
どうも、豆腐からして違うようで、ふわふわです。

焼き物は田楽ですが、こちらにも豆腐があります。
実にいろんな食べ方ができるものだと、感心


こちら揚物。揚物なのですが、奥の何か巻いて揚げてある料理は
湯葉巻の揚物なのです。

最後はごはんで終わりですが、瓢箪型の容れ物の中は濃厚な豆乳に出汁を解いた物。
ごはんにかけて食べます。長年豆腐を扱っているからできる工夫ですよね。
うなったり感動したりしてました。

いやあ、胃に優しいし豆腐のいろんなアレンジも楽しめたしで満足ですよ

ところでこの後、豆乳を使ったアイスが出てきたのですが

最も印象に残ったのがこちら。
これ、蕪のアイスなのですが、本当に蕪の香りと
ほんのりあの野菜の苦味が残っています。とても鮮烈な味でした。
そんなとき、ウルタ君はお出かけ先にいる2匹の猫たちに大歓迎を受けていました。
【ランス君とアリアン仲良くしてるかな】

このブログは上のランキングに参加しています
