
でも、まるで閉じこもっているようでもあります。
ランス君は家具の間に逃げ込むし、アリアンは猫ハウスに潜り込んでしまいますが
ウルタ君は部屋の端でじっとしているみたいですね。
でも特別驚いたり、怖がったりしているわけでもありません。

ご覧の通り、ちょっと緊張してますがくつろいでます

飼主はウルタ君の昔の様子を知っているから、あまりこんな隅の方でじっとして
欲しくないのです。

子猫のときのウルタ君は、いつもソファーの裏だとか、プリンターの隙間だとか
に隠れてじっとしてました。
こわがりな影猫だった、子猫の頃のウルタ君には余裕もありませんでした。

だから、子猫の頃のウルタ君の様子を見て困っていた飼主は思うのです。
ウルタ君、また昔みたいにこわがりになってるんじゃないか


でも、この様子見ていたら違うようですね。
ウルタ君にも、邪魔されない場所が必要なだけみたいです

【ウルタ君鋭気養い中】

このブログは上のランキングに参加しています
