![午は目を剥き夜は欠伸をする](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/2c/6c9c70ab8fb16ceaae263fe7df1368ce.jpg)
午は目を剥き夜は欠伸をする
四月の半ば頃、世の中から移動と仕事が激減しても飼主の暮らしにさしたる変化はありませんでした。今年は花見してませんよね?実は激変してますけど、大したことないと思いやって、世間の辛さに...
![自分でやる爪のお手入れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/bf/5ae2794cb8e258c48ba82e390b920cca.jpg)
自分でやる爪のお手入れ
以前にも出しましたが、クルシャ君が爪の手入れをしている様子です。本日は、居間の椅子の上でお手入れします。まず後ろ足の爪から。まだ確認していませんが、おそらく彼なりに手入れする爪の順...
![端午の銀猫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/2e/96a241c0caaacfd5d323f73327a569ad.jpg)
端午の銀猫
ハッシュタグがおかしい?いつものことなので気にしないで下さい。五月五日ですよクルシャ君。端午の節句です。一昨年くらいだったかな。既に失われた感のある鯉のぼり文化みたいなものを惜しむ...
![春のランス君](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/6d/e33f1adbe48e59b6741c5f39b9911220.jpg)
春のランス君
鞄を巣にしているクルシャ君、今日はランス君と会ってきます。元気にしてるといいな。え?お留守番です。君、ランス兄さん知らないし、気にしなくていいですよ。なかなか、いい顔になってきまし...
![五月のアリアン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/2a/936efee793f6753447496772118ab408.jpg)
五月のアリアン
前回、ランス君のご紹介でした。いつも彼と一緒に居るアリアンの記事ももちろん出てきます。穏やかで優しげな顔が撮れました。猫の瞳に宿っている光まで撮影できるようになりました。もちろん、...
![報告を聞くクルシャ君](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/47/13d0b0aae135609e77c59a4fd7f6eb96.jpg)
報告を聞くクルシャ君
ランス君やアリアンと会って戻りますと、クルシャ君が土間まで降りてきて待っていました。ランス君にフードあげたりちょっと追われて逃げたりしてましたよ、クルシャ君。最後は、僕の城から出て...
![簾カーテンのある部屋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/eb/4555cad45c155950ef1420e0274d0a59.jpg)
簾カーテンのある部屋
いつも飼主が見える場所にいるわけではないクルシャ君。今日は、前の家から持って来た簾カーテンのある部屋で寛いでいました。これはウルタ君も見ていた物でしたね。クルシャ君の瞳の中まで撮れ...
![胸毛に顔を埋める猫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/9c/f9648ee0e56f8cff12e8892595210264.jpg)
胸毛に顔を埋める猫
今夜もクルシャ君は寛ぎながら横になっています。今年の春はなぜかとてつもなく長いような気がするんだよ、クルシャ君。横になって顔を上げたままでいると、エプロンに顔が埋もれてしまいます。...
![沈丁花が咲いていた頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/da/b5caaab555a858409742b27cff108f59.jpg)
沈丁花が咲いていた頃
外に出られなくても、窓を開ければ季節が遷移していくのが良く分かりますよね。クルシャ君も、外の空気を調べるためだけに、窓際で数時間過ごすことがあります。もちろん、網戸をテープで固定し...
![花見が出来なかった頃の今年の桜と行けなかった店と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/c7/ff9cd36146da3ec13be1a1b01d74defa.jpg)
花見が出来なかった頃の今年の桜と行けなかった店と
本文は、四月の終わりに、三月の初頭に撮った写真を並べて記述しております。現在日本国は全土に緊急事態宣言が布かれており、国民の外出が規制されております。そしてこちらは、花見禁止令みた...