1時間以上かけて編集していた記事がUP途中で消えてしまいました、ハァ~![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
書き直せるかな?
不安定な心理状態の日々で見つけたクラブツーリズムの新聞広告
北海道ガーデン街道やすらぎの花曜日3日間
わぁ、1人から申し込み可能!
行きたいガーデン街道沿いの花の庭をメインに巡る旅、
しかも憧れの帯広紫竹ガーデンが行程に入ってる!!
ここは昔の園芸ガイド誌を見て以来15~16年行きたい病にかかっていたところ(笑)
旭川の上野ファームが抜けているのは残念ですが土曜日出発設定もあるので職場の繁忙期ですが1日休みを貰えれば行けるというチャンス!
この機会を逃すともう当分は花のシーズンに行けないだろうなぁ
ということで何とかお休みを貰い7/9~7/11に1人で行ってきました!
ツアー内で1人申し込みは私だけ、2泊目のホテルでは12畳+広縁の大部屋に1人で泊りちょっと心細かったです。
天気予報は3日間見事に雨予報、あぁついてないと思いながらも新千歳に着く頃は雨が止んで3日間の旅行中もほぼ傘無で見ることが出来ました。
走るバスの車窓から見る美瑛の景色は青空のもとで見たかったけれどまぁしょうがないか
初めて美瑛の景色に感動したのはまだ独身の時に本屋で前田真三さんの写真集を見た時だからもう25年以上前の事、
やっと来ました!ずっと憧れていた丘の町美瑛です。
今回は
でさらっとスルーなのでいつか自分でレンタカー借りてのんびり行きたいなぁ
方向音痴だから迷いそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/198b533007d10c5a369b0631625d9af7.jpg)
ケンとメリーの木 樹齢80年?の貫録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/39b247b5b37099aa69b673056c4c40ac.jpg)
美瑛町の新観光スポット「青い池」、
とても行きたかったのですが行程に無くホテルに着いてから往復約6kmを歩いて見に行きました。
一刻も早く見に行きたいと宿を出て約10分、暑いのに飲み物のペットボトルを買うのを忘れているのに気づきましたが戻ると登り道で遅くなるので仕方なく飲み物なしで往復、
青い池周辺にも自販機はありません、暑い中での帰りの登り道3kmは辛かった。
お天気悪く夕方5時頃なので池の青の色もイマイチ冴えませんがそれでも観光客(特に若い女性)は皆神秘的で綺麗!と感動の声をあげていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/6f7eed3281791f8bfeed44ea72ec833f.jpg)
富良野の風のガーデンではお天気も晴れて見事な花のイングリッシュガーデンに感動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/f204597da865cec68279c312a52fdde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/3e87116d3decd453b7f8cf2768366b80.jpg)
廃校の小学校を利用したふらのやまべ美ゅーじあむ ふらびではたくさんの万華鏡の美しさに感動!
オーナーがコレクションされた高価な珍しい外国の大型万華鏡の数々も触って覗いて気楽に体験させて貰えます。
入口の大きな春楡の木も印象的なこの万華鏡ミュージアムは心安らぐおすすめスポット。
花のガーデン街道、花の庭巡りがメインのツアーに何で万華鏡が?と思いましたがこの行程を組んだスタッフに感謝![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/aaa6517686f49842bec47254b3d70042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/d56704a7ead6988b3c9c6d21d843ace2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/973208dc3928d7db1e24333c38e3f2a4.jpg)
富田ファームも行きたかった場所、ラベンダーも咲き始め色取り取りの花に癒されました。
ただパンフレットに載っている花の丘はまだ早すぎて咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/f4c57e21160190a20258a41ceff8a816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/1cd727ac0f4238cc669260ea1fe51392.jpg)
森のガーデン美術館、十勝ガーデンヒルズ、十勝千年の森も行きました。
憧れの帯広紫竹ガーデンでは花咲おばあちゃんの紫竹さんが自らガイドをして下さって感動
憧れの花デルフィニュームも綺麗に咲いていました、北海道はイギリスと緯度が近いのでイングリッシュガーデンに似合う花の生育が良いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/c03ee6b9e0e8546014162678a6197a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/78835042f739b1c94a2ee5f6cc3c4bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/8fad28e77f0f632fff8509c810ca0862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/bb0002cfe1cd67c86619b432079ad3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/4a9a4bf2f680205596d547665557eab8.jpg)
たくさんのお花に癒されて元気が貰えた北海道の花旅でした。
♪
♪♪
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
書き直せるかな?
不安定な心理状態の日々で見つけたクラブツーリズムの新聞広告
北海道ガーデン街道やすらぎの花曜日3日間
わぁ、1人から申し込み可能!
行きたいガーデン街道沿いの花の庭をメインに巡る旅、
しかも憧れの帯広紫竹ガーデンが行程に入ってる!!
ここは昔の園芸ガイド誌を見て以来15~16年行きたい病にかかっていたところ(笑)
旭川の上野ファームが抜けているのは残念ですが土曜日出発設定もあるので職場の繁忙期ですが1日休みを貰えれば行けるというチャンス!
この機会を逃すともう当分は花のシーズンに行けないだろうなぁ
ということで何とかお休みを貰い7/9~7/11に1人で行ってきました!
ツアー内で1人申し込みは私だけ、2泊目のホテルでは12畳+広縁の大部屋に1人で泊りちょっと心細かったです。
天気予報は3日間見事に雨予報、あぁついてないと思いながらも新千歳に着く頃は雨が止んで3日間の旅行中もほぼ傘無で見ることが出来ました。
走るバスの車窓から見る美瑛の景色は青空のもとで見たかったけれどまぁしょうがないか
初めて美瑛の景色に感動したのはまだ独身の時に本屋で前田真三さんの写真集を見た時だからもう25年以上前の事、
やっと来ました!ずっと憧れていた丘の町美瑛です。
今回は
![bus](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bus.png)
方向音痴だから迷いそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/198b533007d10c5a369b0631625d9af7.jpg)
ケンとメリーの木 樹齢80年?の貫録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/39b247b5b37099aa69b673056c4c40ac.jpg)
美瑛町の新観光スポット「青い池」、
とても行きたかったのですが行程に無くホテルに着いてから往復約6kmを歩いて見に行きました。
一刻も早く見に行きたいと宿を出て約10分、暑いのに飲み物のペットボトルを買うのを忘れているのに気づきましたが戻ると登り道で遅くなるので仕方なく飲み物なしで往復、
青い池周辺にも自販機はありません、暑い中での帰りの登り道3kmは辛かった。
お天気悪く夕方5時頃なので池の青の色もイマイチ冴えませんがそれでも観光客(特に若い女性)は皆神秘的で綺麗!と感動の声をあげていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/6f7eed3281791f8bfeed44ea72ec833f.jpg)
富良野の風のガーデンではお天気も晴れて見事な花のイングリッシュガーデンに感動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/f204597da865cec68279c312a52fdde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/3e87116d3decd453b7f8cf2768366b80.jpg)
廃校の小学校を利用したふらのやまべ美ゅーじあむ ふらびではたくさんの万華鏡の美しさに感動!
オーナーがコレクションされた高価な珍しい外国の大型万華鏡の数々も触って覗いて気楽に体験させて貰えます。
入口の大きな春楡の木も印象的なこの万華鏡ミュージアムは心安らぐおすすめスポット。
花のガーデン街道、花の庭巡りがメインのツアーに何で万華鏡が?と思いましたがこの行程を組んだスタッフに感謝
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/aaa6517686f49842bec47254b3d70042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/d56704a7ead6988b3c9c6d21d843ace2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/973208dc3928d7db1e24333c38e3f2a4.jpg)
富田ファームも行きたかった場所、ラベンダーも咲き始め色取り取りの花に癒されました。
ただパンフレットに載っている花の丘はまだ早すぎて咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/f4c57e21160190a20258a41ceff8a816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/1cd727ac0f4238cc669260ea1fe51392.jpg)
森のガーデン美術館、十勝ガーデンヒルズ、十勝千年の森も行きました。
憧れの帯広紫竹ガーデンでは花咲おばあちゃんの紫竹さんが自らガイドをして下さって感動
憧れの花デルフィニュームも綺麗に咲いていました、北海道はイギリスと緯度が近いのでイングリッシュガーデンに似合う花の生育が良いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/c03ee6b9e0e8546014162678a6197a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/78835042f739b1c94a2ee5f6cc3c4bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/8fad28e77f0f632fff8509c810ca0862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/bb0002cfe1cd67c86619b432079ad3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/4a9a4bf2f680205596d547665557eab8.jpg)
たくさんのお花に癒されて元気が貰えた北海道の花旅でした。
♪
♪♪
写真展で皆様の素敵な写真を拝見出来て嬉しく思います。
今年は上毛新聞にも写真展の記事が掲載されていたので楽しみにしていました。
ららんの会場は広くて写真も一段と引き立ちますね。
心配のメールを頂きながら返事も出せずにすみませんでした。
私も与太郎さんと写真談義出来て楽しかったです、
まだ写真を撮りに行けませんがこちらこそこれからもよろしくお願いします。
写真展の会場に見えた時ビックリでした。
なんのおもてなしも出来ず大変失礼致しました。
僅かな時間でしたが写真談義出来た事、良かったです。
ご高覧有難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。
北海道の一人旅お疲れ様でした。
念願の思いが達成出来て良かったですね。^^
やっぱり、思い立ったら行動すべきですね。
この先、何が起こるかわからないから。
悔いのない人生を満喫しなければね。
・・・お互いに・・・
北海道だけに広々したお花畑が広がっているんでしょうね。
CMに登場したケンとメリーでしょうか?
・・・そうであれば懐かしいです。