田んぼわきの用水路

山とか海、川などでコソコソしています

葦毛湿原~神石山

2018-06-18 06:11:00 | 山歩き
朝6:15葦毛湿原の駐車場に
到着。
すでに3台の車が駐車してありました。

さて、登山開始です。
地図をチェック

今回はNHKアンテナ経由
船形山~神石山山頂でUターンして下山するルートの予定です。

とりあえず、葦毛湿原を
見て廻ります。

色々な野鳥の鳴き声は
聞こえますが、姿が確認
できませんでした。

ちょうど華がない時期で
した、残念。

蛾がいました。
調べたらホタルガでした

葦毛湿原はここまで
さあ、登山開始!


まずは植林された杉林です



一息入れますかね


一息峠から緩やかに登って
行くと、階段下に到着

道なりに行くと巻き道(コル)
尾根沿いには行けません。

階段のぼります。


登りきると森林限界?
多少、開けてます。



豊橋の街中から田原方面まで
一望できます。


オカトラノオが満開でした


こちらがNHKのアンテナですかね?


稜線沿いの道って
楽しーわ!
普段は下から見上げて
いるだけですからね。


先程の巻き道(コル)との
合流地点ですね。
帰りに通ってみようかな

いろんな登山ルートが
あって制覇したくなります。



稜線沿いのアップダウンが
繰り返されます。
縦走ですよ縦走!


船形山の山頂に到着


遠江と三河の境だったんですね。

こちらが普門寺峠
ここの十字路を降ると
普門寺にたどり着くんですね

稜線沿いの十字路とか
ワクワクしますね。


突然巨大な石が現れました。


看板がありますね



普門寺を望む岩です。

こちらにもなにやら
意味ありげな石がありました



そして、神石山への急登に
突入しましたが写真はありません。
登りやすい階段が設置されていました。かなり急です。

この頂上付近の急登が
良いんですよね。
見上げると、かすかに陽の光
が見えて、登るにつれて
だんだんと明るくなって
くる感じが!


さあ!開けました。



一等三角点
頂上ですね。


とりあえず、目標達成
多米峠まで行きたい~。
しかし、本日はここまで




葦毛湿原から5キロ弱
約2時間くらいです。
さて、きた道戻ります

神石山山頂でお会いした
おじいさんは毎日登っている
そうです。さすが慣れた散歩コースの様でペースも早かったです。

下山して駐車場に到着したのが9:30頃でしたが、30人以上の方とすれ違いました。
駐車場も満車で、かなり人気のある登山道みたいですね。










富幕山 扇山林道

2018-06-10 21:40:01 | 山歩き
台風の影響で昼前から
雨予報ですが、ちょっと歩きたくなったので引佐町の
奥山方広寺近くの扇山林道に
行ってきました。

ちょっと前にはゲートすら
無かったんですが…。

まあ、軽く歩くにはちょうど良い林道ですかね。
8:00スタートです

ゲートを越えて舗装道路
をしばらく登るとフラットなダートになります。

ササユリが見頃です。
本日の目的はこの先にある
廃屋を確認しに行って
戻ってくると言う単純な
林道歩きの予定です。




途中に富幕山へのアプローチが交差します。


林道名物?の吸い殻入れ
ですが、どうやって掃除するのでしょうか?


こちらも林道名物の
警笛鳴らせ?の標識


いつの間にか幡教寺跡
まで来てしまいました。

目的の廃屋はもっと手前に
あったはずなので、解体された様ですね。残念

じゃあ、ついでに富幕山の
頂上までアタックしますかね。

こちらのNTTの管理道路から
登りましょう!


廃便所(その①)?発見。


途中、山の中に登山道らしき
道を発見したのでそちらに
移動して、面白くない管理道路はやめて登山道で登ります。

何故か廃便所(その②)



階段が設置されていましたが
歩幅や高低差がバラバラなので
逆に疲れます。

さすが頂上付近は勾配が
キツいですね。


お!カンアオイ発見



さあ、開けてきました。


中部電力のアンテナです。
あと200mで頂上です


到着しました。
富幕山山頂ですね。


展望台から浜名湖を
一望しまして、さて下山しましょう。


その前に一等三角点



そして、普段は遠くから見慣れているNTTのアンテナ



よし、奥山ルートで下山します。



こちらの富幕山の奥山ルート
は、人気があるらしく休日に
なると登山口の駐車場には
かなりの台数の車が停まっています。この日も頂上で2組
下山中に2組の方たちとすれ違いました


この登山道は20年位前に
登ったことがあります。
なんか懐かしいわ




珍しいササユリの双子


途中の展望台です。
展望台は老朽化で使用禁止

猪が出迎えてくれます


天気が良ければ富士山も
見えるんでしょうね。


雨が降りだす前に下山しましょう。急ぎます。


分岐点です。「らくらくコース」と「はりきりコース」
に別れます。

よし!「はりきりコース」
行きましょう。


うわ!下りとはいえ
かなりの勾配ですね。


はりきりコースを無事越えて
平坦な道の片隅に三角点を
発見

ササユリとのコラボです。

登山口に到着しました。
車まではもうちょい歩きます


お!ここが今話題の
サバイバルゲームのフィールドですね。


雨予報なので急いで
下山してきたのですが
全然降りませんでした。
やはり下りは膝にきますね。













ハンター ポポちゃん

2018-06-01 11:46:00 | 
最近は午前3:00くらいから
外へ出せ 出せうるさい
ポポちゃんです。

玄関を開けっぱなしに
しておくと、ルルルちゃん
も出ていってしまう可能性が
あり、危ないので
ポポちゃんには
「帰ってきたら鳴らしなさいよ!」と玄関ドアを数センチ
だけ開けて、チリンチリン
鳴らす様に教え込んで、チリンチリンをドアノブにぶら下げてあります。

だんだんと夜が明けてきて
帰ってきたので、開けてくれとチリンチリンうるさく
鳴らしているので、玄関ドアを開けてあげようと近付くと

おみやげを咥えて帰ってきました。

狩りたてホヤホヤの
スズメの子どもです。


なんとかウチに入りたいのですが、このままではウチの中が羽だらけになります。

かといって放っておくと
ポポちゃんがかわいそうだし、ひねくれます。


でも、羽だらけでも困ります
…。

猫が獲物を持って来た時は
過剰なくらい誉めてあげるのがウチの方針です。

散々、誉めながら押し問答
の挙げ句、ウチに入れないと言う人間様の都合なんですが…


ポポちゃんとの押し問答の末
スズメが口から離れてしまい
パタパタと飛んでいきました。
まあ、その後は誉め殺し…
そして大好物のチュールを
あげました。

なんとか誤魔化せたポイです

ポポちゃんの野生化と
ルルルちゃんのお嬢様化は
益々とまりません。