こんばんは
今日は11月にしてはとても暖かく感じた一日でした。
午後からは庭に出て第二期工事のレンガいじりをし、
これで購入したレンガ864枚すべて敷きつめることが出来ました。
それでも北西側の半分ほど敷きつめられただけです。
今まで草ぼうぼうにしていて
気にも留めなかった北側の庭でしたが
案外広いことが分かりました。
とすると
北側すべてレンガを敷きつめようとすると
来年第3期工事には1,000枚以上のレンガが必要になります。
レンガウォールやBBQ炉も造りたいと思っていますから
さらに枚数が必要です。
無理しない程度にぼちぼちする予定です。
この秋に
花壇にはパンジーや水仙・チューリップの球根を植え、
つりがね草などの種をまきました。
あとは南側の庭からもくれんの苗木を移しました。
川口町は豪雪地帯です。
庭木は冬囲いをせねばですので
宿根草を中心に作っていきたいと思います。
残りの花壇には5月菜や3月菜の種をばら撒きました。
来春は菜の花満開になりますか
とう菜が食卓にあがりますか
どちらでも心か身体にいいことは
間違いなしでございます。
我が家にはどうも地面の下にねずみがいるようです。
毎年チューリップの球根を植えても食べられてしまい
春になっても花が咲いてくれません。
こちらも来年の神様におまかせです。
こんな作業をしただけでも
へたりきってしまいます。
米山ガーデンの広大な土地を作った本間さんには
あらためて敬服してしまいました。
何事も継続が肝心ですよね
明日からまた天気が崩れそうです。
例年より早くインフルエンザが流行し始めているようです。
体調管理をきちんとしましょうね。
今日は11月にしてはとても暖かく感じた一日でした。
午後からは庭に出て第二期工事のレンガいじりをし、
これで購入したレンガ864枚すべて敷きつめることが出来ました。
それでも北西側の半分ほど敷きつめられただけです。
今まで草ぼうぼうにしていて
気にも留めなかった北側の庭でしたが
案外広いことが分かりました。
とすると
北側すべてレンガを敷きつめようとすると
来年第3期工事には1,000枚以上のレンガが必要になります。
レンガウォールやBBQ炉も造りたいと思っていますから
さらに枚数が必要です。
無理しない程度にぼちぼちする予定です。
この秋に
花壇にはパンジーや水仙・チューリップの球根を植え、
つりがね草などの種をまきました。
あとは南側の庭からもくれんの苗木を移しました。
川口町は豪雪地帯です。
庭木は冬囲いをせねばですので
宿根草を中心に作っていきたいと思います。
残りの花壇には5月菜や3月菜の種をばら撒きました。
来春は菜の花満開になりますか
とう菜が食卓にあがりますか
どちらでも心か身体にいいことは
間違いなしでございます。
我が家にはどうも地面の下にねずみがいるようです。
毎年チューリップの球根を植えても食べられてしまい
春になっても花が咲いてくれません。
こちらも来年の神様におまかせです。
こんな作業をしただけでも
へたりきってしまいます。
米山ガーデンの広大な土地を作った本間さんには
あらためて敬服してしまいました。
何事も継続が肝心ですよね
明日からまた天気が崩れそうです。
例年より早くインフルエンザが流行し始めているようです。
体調管理をきちんとしましょうね。