覚書

vespa整備記録(備忘録)
ウクレレ手入れ録
エアガン楽しみ録

2024年1月2日(火)

2024年01月02日 | エアコッキングスナイパーライフル
年末からいじいじし始めたSS9…。
ひとまず初速測定したら振り切った数値が…。笑
で、コレをなんとか使えるようにしたいと思い調整。

とにかくバネが強力なので新しいバネ探し。
前記事にも書いたけどVSR太系>SS9>細径といった感じで外径が12mmという中途半端なバネ。
で、アマゾンにてポチっと。


一番上がアマゾンで購入した12mm外径×1.2mm線径×305mmっていうバネ。
2本で1040円だったかなぁ?
1本だと520円くらい?
真ん中が元々入ってたバネ。
悪の歴史だねぇ。笑
一番下はシリンダーです。
そのまま入るか試してみたけどバネがたわんで無理。
で、何となくカンで5cmくらいカット。


近くで見ると元々入ってたバネのが太いし硬い。
おそらく線径が1.3mmって感じかなぁ?


カットしたバネを入れて最初96m/s(0.2g)という感じ。
で、数発撃ったらどんどん下がってきたのでピストン内に1mmのワッシャーを2枚入れて少しだけカサ増し。
30発くらい撃ってこのくらいになった。
う〜ん。
コレよりも下がるかなぁ?

弾道的にはまずまずね。
固定ホップだし微調整は無理だけど…。
0.23gの弾が相性良さげ。
インドアのサバゲーだとこの初速アウトだね。
しかし…。
屋外のサバゲー行くかなぁ。
行かないなぁ。笑

2023年12月31日(日)

2023年12月31日 | エアコッキングスナイパーライフル
今から30年ほど前。
当時サバゲーにハマっていた僕のメインウェポンは…。
コクサイって会社が出してたXM177をカスタムしたもの。
セミートで小さめのエアータンクに直結して使ってた。
どっかのパーツを入れててスナイパー的な使い方してた。

ちなみにその当時の周囲はというと…。
JACのUZIとかMAC10とか…。
僕もAR18を持ってたけどイマイチ好きじゃなく。
みんなカウンターウエイトつけて気圧もアゲアゲ…。
めっちゃハイパワー。
今じゃ全員逮捕ですな。笑

で、そのフルオートと渡り合うために僕が選択したのは…。

コレです。
まだ持ってたの。笑
30年以上前のSS9です。
色は自分でタミヤのスプレーで塗りました。


1986年モデルって書いてある。笑


バレルは「とんだ君バレル」ってやつ。
たしか当時蒲田かどっかの無限に買いに行ったんだよね。


たしか機関部も無限のカスタムだったような…。
覚えてねぇ!笑
プラだけどノズルタイプのチャンバーになってる。


たまに撃ってるんだけど…。
あんまホップがかかんない。
一番下の溝にOリングがハマってそれがバレル内にはみ出してホップがかかる構造。
もう元祖も元祖ですよね。


一番左がバレルについてたOリング。
同じようなのをホームセンターで買って変えてみた。
そしたらチョットだけホップ復活。

で…。
コレを何とか今使えるようにしたい!
最大の問題は…。
初速。笑
今の規定を限界突破しすぎのしまくり。
シリンダーは簡単に開けられるようになっているので…。
合うスプリングが見つかればいけるかなぁ。

またスプリング径が微妙。
外径12mmで長さ240mm。
う〜ん。
VSRの細径より太く太径より細い…。笑
一か八かAmazonで12mm×1.2mm×305mmっていうの買ってみた。
さて…。
どうかなぁ。