ふとネットを見ると…。
マルイのエアコキの値段が上がってる💦
ショットガンも上がってるみたい😓
CYMAのショットガンの値段が安くならなくなったから…。
マルイとの価格差がなくなりつつあったけど…。
コレでまたCYMAの存在意義が出てきましたな✨
いや…。
コレっていいのか?
いや…。
やっぱり悪いよね?
気軽にエアガン買ってみようか?
みたいな人減るじゃない?
もちろん家で楽しむ人もいるだろうけど…。
そのうちいくらかの人はサバゲーやり始めるよね?
お金かけずに〜っていうのができなくなると…。
やらないよ😢
そしたらまたサバゲーフィールドがなくなっちゃう😰
うちにあるチープエアコキショットガンの初速を久々に測ってみた💡
弾によって弾道が随分違うんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/d53641897f7489968dcae52198514141.jpg)
上=箱出しノーマル フォアエンドだけマグプル風
中=元々ピストルグリップのスポーツライン 後付けでフォールディングストックつけた マルイのパッキンに交換してある
下=元々固定ストックのフルメタルロング 後付けでフォールディングストックつけた マルイのパッキンに交換してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/771354c6fac83e45b44c18e123bd65ff.jpg)
Amazonで1000円くらいで買った0.2gバイオ弾
コレも微妙に高くなってる気がする💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/e2be070511bf7e3affc335a14166f91e.jpg)
上=1発測定
初速90m/s前後
コレは多分当たり個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/1c1f24f7bbf18e6b9471ea6b988e5e7e.jpg)
中=1発測定
初速82-83m/s
マルイのパッキンだと初速が下がる傾向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/fd24cb3526e53bb09b117354756304f3.jpg)
下=1発測定
初速80-81m/s
中と同じマルイパッキン
ロングだとインナーバレルが奥まってるため少し低い
シリンダーのノズルが欠けてるから低いとこあるのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/c7acfd7a117f9214b65ccd14110593a1.jpg)
ミリタリー ベースさんで買ったBLSの0.2gバイオ弾
たしか1800円くらいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/b7832c228bc0af57b0a5b4c7d395649e.jpg)
中=1発測定
初速81m/s安定
BLSの弾とマルイのパッキンは相性が良さそう
ホップは弱いけど弾道もキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/1d05be8ff27efd9c3e48e36a86e7dec7.jpg)
下=1発測定
初速80m/s前後
コレもBLSの方が弾道は良い
だいたい20mくらいで50cmくらいに広がるかなぁ?
ショットガンだから弾がバラけた方がいいって思うならこのあたりの弾でいいね🎵
おそらくインドアなら十分💕
ってか、箱出しだとインドアのレギュレーション引っかかる感じだよねぇ😥
同じくらいの値段だけどヒットコールはどうなんだろう?
屋外なら宮川パッキンだなぁ…。
弾のまとまりと飛距離が別次元…笑
ただ0.2gだと鬼ホップ気味ですな。
10禁3発つくりたいなぁ❗️
マルイのエアコキの値段が上がってる💦
ショットガンも上がってるみたい😓
CYMAのショットガンの値段が安くならなくなったから…。
マルイとの価格差がなくなりつつあったけど…。
コレでまたCYMAの存在意義が出てきましたな✨
いや…。
コレっていいのか?
いや…。
やっぱり悪いよね?
気軽にエアガン買ってみようか?
みたいな人減るじゃない?
もちろん家で楽しむ人もいるだろうけど…。
そのうちいくらかの人はサバゲーやり始めるよね?
お金かけずに〜っていうのができなくなると…。
やらないよ😢
そしたらまたサバゲーフィールドがなくなっちゃう😰
うちにあるチープエアコキショットガンの初速を久々に測ってみた💡
弾によって弾道が随分違うんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/d53641897f7489968dcae52198514141.jpg)
上=箱出しノーマル フォアエンドだけマグプル風
中=元々ピストルグリップのスポーツライン 後付けでフォールディングストックつけた マルイのパッキンに交換してある
下=元々固定ストックのフルメタルロング 後付けでフォールディングストックつけた マルイのパッキンに交換してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/771354c6fac83e45b44c18e123bd65ff.jpg)
Amazonで1000円くらいで買った0.2gバイオ弾
コレも微妙に高くなってる気がする💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/e2be070511bf7e3affc335a14166f91e.jpg)
上=1発測定
初速90m/s前後
コレは多分当たり個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/1c1f24f7bbf18e6b9471ea6b988e5e7e.jpg)
中=1発測定
初速82-83m/s
マルイのパッキンだと初速が下がる傾向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/fd24cb3526e53bb09b117354756304f3.jpg)
下=1発測定
初速80-81m/s
中と同じマルイパッキン
ロングだとインナーバレルが奥まってるため少し低い
シリンダーのノズルが欠けてるから低いとこあるのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/c7acfd7a117f9214b65ccd14110593a1.jpg)
ミリタリー ベースさんで買ったBLSの0.2gバイオ弾
たしか1800円くらいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/b7832c228bc0af57b0a5b4c7d395649e.jpg)
中=1発測定
初速81m/s安定
BLSの弾とマルイのパッキンは相性が良さそう
ホップは弱いけど弾道もキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/1d05be8ff27efd9c3e48e36a86e7dec7.jpg)
下=1発測定
初速80m/s前後
コレもBLSの方が弾道は良い
だいたい20mくらいで50cmくらいに広がるかなぁ?
ショットガンだから弾がバラけた方がいいって思うならこのあたりの弾でいいね🎵
おそらくインドアなら十分💕
ってか、箱出しだとインドアのレギュレーション引っかかる感じだよねぇ😥
同じくらいの値段だけどヒットコールはどうなんだろう?
屋外なら宮川パッキンだなぁ…。
弾のまとまりと飛距離が別次元…笑
ただ0.2gだと鬼ホップ気味ですな。
10禁3発つくりたいなぁ❗️