う〜ん。
エアコキハンドガンは現在新しい計画思案中。
で、短いショットガン!笑
子どものときポンプアクションって神だったんだよねぇ。
まだJACのガスガンに手が出なかった頃…。
マルイのエアコキMP5とMPLのポンプアクションがすごかった!笑
短いショットガンが昔から好きだったんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/b132cf5230a909fc07841d5f8b0d7757.jpg)
色々考えたけど…。やっぱり分解したり色塗ったりしたい!
だから高いのは貧乏性でできないから…。
そんなときはクラウンモデル 。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/84dc4386374270a365ff88776d86b4bd.jpg)
SS2にしようか迷ったけど…。どうもスパスのスタイルが好みじゃないの。笑
いや…。おもちゃ感いいわぁ〜♪
箱出しで初速測定!
1号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/ebbc1b0cf695da21af3259353396db54.jpg)
マルイの付属0.12gの結果。記念すべき初撃ち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/a935d52f0ff11447aa55cdbaa6420dfa.jpg)
クラウンモデルの黄色い弾0.12gの結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/4cfef3ce1710ce28d4d7ce00f41ffcfa.jpg)
マルイのバイオ弾0.12gの結果。
ネットとかyoutubeとかでみたらもっと初速低かった気がしたんだけど…。
2号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/8f39bd1bc70a17194d8410c362237474.jpg)
クラウンモデルの黄色い弾0.12gの結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/186d71718c44ef65c07ce7871df98e34.jpg)
マルイの付属0.12gの結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/2935b68658a04eed5a654091eff86da7.jpg)
マルイのバイオ弾0.12gの結果。
もしかしたら順番関係あるかな?
と、思ってクラウンモデルとマルイの弾の順番変えてみた。
が、何がびっくりって…。初速が10m/s違う。笑
続いて屋内で実射。
う〜ん。
左に曲がる?笑
サイトがないからなんとも…。
ただ両方ともホップがキツイのだけはわかった。
1号機はコレ以上何かすると10禁こえちゃうかもなので…。
2号機を分解チェック!
いや〜。
コレ作った人天才だわ!笑
だってレールのネジ4本外して…。
グリップのネジ1本外して…。
バレルの根元のネジ2本外して…。
パカっと割れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/81e6023bc17bd68a4033cf9801139582.jpg)
シリンダーもピストンも透明。
ピストンにワッシャー1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/ed1b3486c2d34d1ab7ab29d7114ec3c4.jpg)
スプリングガイドにワッシャー1枚。
コレまでのエアコキいじりのカン…。
コレ以上は10禁こえちゃう!
そして何より…。
フォアグリップからコッキングするためのバー?棒?
これもプラ! しかもうにょうにょ!笑
パワーアップすると折れちゃう。
あとバレルを一度抜いて…。
ホップパッキンとの継ぎ目にテープ貼ってみた。
バレルもプラスチック!笑
しかもバレルスペーサーと一体型…。
交換できなくはないけど…。いいや。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/9d9391da4cf1b41942e101dc5840ad35.jpg)
トリガー部分。ここが一番ビビったとこ!
だってトリガーを動かすバネとシアーを押し上げるバネが同じなのです!
素晴らしきコストダウン!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/aab96ec0052cab07b0a7dba633ad2f0a.jpg)
で、組み直して初速測定。
う〜ん。ドンピシャ!
しかし…。
バレルがプラだからかパッキンが新しいからか…。
とにかく弾道が安定しないなぁ。
ホップパッキンはマルイのみたいのじゃなくてイボみたいのが2つ付いてるタイプだった。
どっちかが強いから曲がるのかな?
明日少し長い距離撃ってみよ〜!
エアコキハンドガンは現在新しい計画思案中。
で、短いショットガン!笑
子どものときポンプアクションって神だったんだよねぇ。
まだJACのガスガンに手が出なかった頃…。
マルイのエアコキMP5とMPLのポンプアクションがすごかった!笑
短いショットガンが昔から好きだったんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/b132cf5230a909fc07841d5f8b0d7757.jpg)
色々考えたけど…。やっぱり分解したり色塗ったりしたい!
だから高いのは貧乏性でできないから…。
そんなときはクラウンモデル 。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/84dc4386374270a365ff88776d86b4bd.jpg)
SS2にしようか迷ったけど…。どうもスパスのスタイルが好みじゃないの。笑
いや…。おもちゃ感いいわぁ〜♪
箱出しで初速測定!
1号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/ebbc1b0cf695da21af3259353396db54.jpg)
マルイの付属0.12gの結果。記念すべき初撃ち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/a935d52f0ff11447aa55cdbaa6420dfa.jpg)
クラウンモデルの黄色い弾0.12gの結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/4cfef3ce1710ce28d4d7ce00f41ffcfa.jpg)
マルイのバイオ弾0.12gの結果。
ネットとかyoutubeとかでみたらもっと初速低かった気がしたんだけど…。
2号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/8f39bd1bc70a17194d8410c362237474.jpg)
クラウンモデルの黄色い弾0.12gの結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/186d71718c44ef65c07ce7871df98e34.jpg)
マルイの付属0.12gの結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/2935b68658a04eed5a654091eff86da7.jpg)
マルイのバイオ弾0.12gの結果。
もしかしたら順番関係あるかな?
と、思ってクラウンモデルとマルイの弾の順番変えてみた。
が、何がびっくりって…。初速が10m/s違う。笑
続いて屋内で実射。
う〜ん。
左に曲がる?笑
サイトがないからなんとも…。
ただ両方ともホップがキツイのだけはわかった。
1号機はコレ以上何かすると10禁こえちゃうかもなので…。
2号機を分解チェック!
いや〜。
コレ作った人天才だわ!笑
だってレールのネジ4本外して…。
グリップのネジ1本外して…。
バレルの根元のネジ2本外して…。
パカっと割れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/81e6023bc17bd68a4033cf9801139582.jpg)
シリンダーもピストンも透明。
ピストンにワッシャー1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/ed1b3486c2d34d1ab7ab29d7114ec3c4.jpg)
スプリングガイドにワッシャー1枚。
コレまでのエアコキいじりのカン…。
コレ以上は10禁こえちゃう!
そして何より…。
フォアグリップからコッキングするためのバー?棒?
これもプラ! しかもうにょうにょ!笑
パワーアップすると折れちゃう。
あとバレルを一度抜いて…。
ホップパッキンとの継ぎ目にテープ貼ってみた。
バレルもプラスチック!笑
しかもバレルスペーサーと一体型…。
交換できなくはないけど…。いいや。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/9d9391da4cf1b41942e101dc5840ad35.jpg)
トリガー部分。ここが一番ビビったとこ!
だってトリガーを動かすバネとシアーを押し上げるバネが同じなのです!
素晴らしきコストダウン!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/aab96ec0052cab07b0a7dba633ad2f0a.jpg)
で、組み直して初速測定。
う〜ん。ドンピシャ!
しかし…。
バレルがプラだからかパッキンが新しいからか…。
とにかく弾道が安定しないなぁ。
ホップパッキンはマルイのみたいのじゃなくてイボみたいのが2つ付いてるタイプだった。
どっちかが強いから曲がるのかな?
明日少し長い距離撃ってみよ〜!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます