男のエコクラフト

ここ最近さぼり気味…

そういえば

2006-12-01 01:33:22 | 植物担当
かな~り前に生協で購入したしいたけのその後。

当時はまだ暖かくて、メキメキとすごい勢いで成長した椎茸。
最初は、生えすぎてギチギチになっている場所を子供と一緒に間引いて、直ぐにバター醤油で炒めてつまみにし一杯やる、という幸せな時を過ごしていました。

生椎茸をその場で収穫、すぐ調理、すぐ食べるって、普通に暮らしているとまず無いので最初のうちは面白くて…

ですが、写真ぐらい大きくなるのは2~3日。
収穫しては「お味噌汁の具」「炒め物」など、毎日食卓にのぼる椎茸。最後のほうは消費しきれず「干し椎茸」にして保存食になる始末。
しば~らく椎茸づくしの生活が続くのですよ…。
最後のほうは結構つらい感じでした

すっかり収穫の終わった苗床は、乾燥期として現在放置中。
また水に漬けると生えるらしいのですが…。
またお鍋がおいしい季節にやってみよ(o ̄ー ̄o) ムフフ

勝手に生えてるものシリーズ

2006-10-08 01:01:51 | 植物担当
プランターに生えてる得体の知れない植物のひとつ。
抜くわけでもなく水を与えていたら、結構でかくなりました。

最近、白い小さな花が咲いてるなぁと思っていたところ、葉に隠れて実がなっているのを発見。

これはもしかしてミニトマト…?
また植えた覚えの無いものが生えてるし。


季節外れだけど、実出来るのかなぁ。

Home Made SHIITAKE

2006-10-07 00:47:26 | 植物担当
金曜、家に帰るとすごい物が。
その名も「わが家で作る旬の味覚 きのこ収穫祭

生協で頼んだそうで、キッチンのカウンターでしいたけがメキメキ育ってます。
届いてから2~4日で生えると取説に書いてあったのですが、2日目には間引く暇もなく収穫出来そうな勢い。

値段は980円ぐらいらしい。
元が取れるかは不明ですが、楽しいかも(≧∇≦)ブハハハ!
収穫が待ち遠しいです。

タネが…

2006-09-25 00:34:55 | 植物担当
週末会社の飲み会で深酒して、土曜日の朝帰宅。
土曜日はもちろん子供休みだから何度も起こしに来て、「パパふうせんのタネとろうよ~」と耳元で誘われていたんですけど起きられずに爆睡してまったところ…。



寝てる隙に、タネ全部採られた Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


普段は水もやらないのに、おいしいところは全部持ってくか!
「丹精込めて育てた作物を野生動物に荒らされた」っていうぐらい、ふうせんの残骸が残るのみとなっており…。
いや、寝てて相手にしなかった自分が悪かったんです。
ちょっと楽しみにしてたのに…。

子供二人の採ったタネを数えると軽く100個を超えてるので少しビックリ。
こんなにタネどうするんだろう…。
お兄ちゃんは学校でほしい人にあげるみたい。
妹はまた勝手に植えるんだろうなぁ。

びっくりした・・・

2006-09-20 01:09:23 | 植物担当
風船蔓のプランターに生えている雑草の写真。
クローバーっぽい葉に黄色の小さな花が咲くんですけど、調べても名前は分からず。

つい先日、小さなつぼみの様なものがあるのに気が付いて、何だろ?と思い指で摘んでみたところ「バチッ」という音と共に何かが飛び出し手のひらにぶつかる感触あり!

あまりにも予想外だったので、朝のベランダで「ぬぉ!」と声が漏れてしまい、人知れず心臓バクバクしてしまいました。よく見ると、中に入っていた種が飛び出したようで、手を離したあとも「パチッ」って飛び出してました。

ちょっと悔しいので、誰かに同じ思いをしてもらわなくては。
ターゲットは子供だな…。( ̄ー ̄)ニヤリッ

支柱は今

2006-08-29 00:47:15 | 植物担当
でろ~ん、とベランダの柵にもたれかかってます。
何時からか徐々に傾き始めて、今じゃこんな形になってしまいました

傾かないようホッチキスでパチパチ止めたり、割り箸で補強を入れたりしましたがバランスが悪いらしくどうやっても直立しないので、途中からあきらめて放置した結果となります。(;^_^A

風船蔓の支柱としては、かろうじて役割を果たしてますが、茎の先頭がどこかわからないぐらいぐちゃぐちゃに成長してます。

む~、こんなんで大丈夫なのかなぁと不安でしたが、例年にも増して豊作な感じ。写真は一部ですが、しこたま風船がぶら下がっていて風にプルプルと揺られています。

下の子に「何個あるか数えてみな」と数えさせたところ「1、2、3、…10、あとはパパ数えて~」って、あり?
もしかして10以上数えられないのかなという疑問が…

種の収穫が待ち遠しい今日この頃です。

六つ目編みの支柱設置

2006-07-23 00:00:15 | 植物担当
先週、夜自宅に帰った後に、六つ目編みの支柱をプランターに設置しました。夜だから綺麗に写真が撮れず、報告は今日になっちゃいました。

既に張ってる根を傷つけないよう、茎から少し離れた位置にグイグイ押し込んでみたものの10cmも入らないんです。よく考えたらプランターの底には軽石が敷いてあるから、先っぽしか入らくてあたりまえでした…。


このままでは直ぐに倒れちゃうから、しかたなく1本どりの紙ひもで補強入れまくりです。

なんとか自立出来るようになり、4日ぐらい経過したかな。雨続きの高温多湿の環境でも今のところ大丈夫そう。

娘が夏休みに入り、見ていないところで水をあげているのが少し不安ですが…。風船蔓は順調に絡み付いてます

なぜこんなものが?

2006-07-11 23:00:30 | 植物担当
昼間、妻から写メが送られてきました。
それがこの写真。

風船蔓のプランターにいつのまにかキノコが生えていたみたいで、わざわざメールくれたんですけど、仕事中なのでろくに相手にもせず。

で、夜家に帰って「キノコどんな感じかなぁ」とチェックしてみたら…


立派なキノコになってました~


でかくなるの早っ!
食べられるかなコレ…。

風船蔓が…

2006-07-02 23:52:45 | 植物担当
今日は曇りなのか晴れなのかよくわからない天気で、時折大粒の雨が降ったりしてました。風が強くて涼しいんですけど、ベランダをふと見ると1週間前に芽が出たふうせんかずら(風船蔓)がものすごい勢いで風にあおられており、今にも飛んで行きそうな状態になってるのを発見。

つるで何かに巻きついて上に伸びていくんですけど、まだ絡ませる棒を用意していなかったため、急場しのぎで「ストロー+紙ひも」で補強完了です

去年、同じプランターで育てていた時には2m近くまで伸びており、ベランダの窓1枚がふうせんかずらで覆われていたので、今年はちゃんと巻きつく支えを作ろうと思ってます。

紙ひもで出来るだろうか…。

この葉はなんだろう

2006-03-11 12:45:24 | 植物担当
少し前からプランターに小さな二葉が生えていて「雑草だろう」と思っていたんですが、大きくなってきたら葉の形に見覚えがあるような気がして…。もしかして「ワイルドストロベリー」なのかなぁ。

娘が変な時期に勝手に種植えてるので、何が生えてくるかは大きくなってみないとわかんないんです
しばらく経過観察してみよ。

霧吹きがぁ…

2006-02-16 03:06:09 | 植物担当
今日もベンジャミンのお手入れを継続中。

葉っぱに霧吹きで水をかけて、一枚一枚丁寧に拭くという単調な作業なんですけど「ふふん、映画レオンに出てきたジャンレノみたいじゃない?」とひとりでアホなことを考えながら気分良くやっていたのですが、葉っぱの枚数が半端じゃないのに気が付いて途方にくれはじめた頃…、突然

バキッ!!

と霧吹きのトリガーが折れてしまいました
週末エコやるために頑張ってるのに、なんでこんなことに…。
今週の運勢は「何をやってもうまくいかない」なんだろうなと思って、gooのホロスコープでみずがめ座を調べてみました。

「正攻法ではだめ。サイドからの攻略も考えて」

微妙に意味が分からない…

スス病かなぁ

2006-02-14 03:44:09 | 植物担当
今日は娘に8時ごろたたき起こされ「チョコを作ったから見て!!」といったニュアンスのことを言われたのですが、普通のサラリーマンにしてみれば朝の4時ぐらいの感覚なので、さすがに起きられず。

で、あとで妻に聞いたら「ついでにパパにもあげる」そうで。
はじめから頭数に入ってない感じが、なんとも切ないです…。

今日はまたベンジャミンの異変に気が付きました。
葉の一部が黒くなってるのが目立ってて「なんだろ?」と思ってよく見てみたところ、1枚や2枚ではなく結構な枚数が写真みたいに一部黒くなってるんです。

植物担当の直感で「このままじゃきっとまずい」と思い黒い葉っぱをパチパチ落としました。結構な数で40枚ぐらい無くなってしまい、少し不恰好になってしまいましたが、まぁしょうがないです。

で、調べてみたところどうやら「スス病」にかかっているらしい。少し前にカイガラムシにやられていたのと症状も一致しているので、ほぼ間違いない。

で、どうすればいんだろ?
葉っぱの掃除して、カイガラムシを徹底的に除去すればいいのかなぁ?
ここで頑張らないと枯れてしまうのはわかってるんだけどさ。
はぁ、またしばらくエコは出来そうにないよ…。



追加しててご紹介が遅れました。
小3つながりのお二人です(^^)

まみいごさんの「m*comforts」リンク追加しました♪
ひろPさんの「Paper Moon」リンク追加しました♪

ベンジャミンがぁー!!!

2006-02-01 03:04:53 | 植物担当
今日は出勤時間が早かったため、いつもより1時間ぐらい早く帰宅していました。さて、先日のリストに沿って制作活動しようかなぁと思ったところ、ふと見たベンジャミンに異変が…。

カイガラムシだらけになってるではないかぁ~

確かに最近はエコばっかりやってて、水しかあげていなくて、葉っぱにホコリも溜まっていたんだけど、それにしてもやりたい放題にカイガラムシがビッシリついてる…

カイガラムシって虫の名が付いてますけど、枝にロウみたいなので固まって付いてて動きはしないんです。こいつらは樹液を吸って暮らしているそうで、ベトベトした排泄物(?)を葉の上に撒き散らしてくれるんです(T_T)

また、中心部分の光があまり当たらない葉が黄色くなって落ちることはあるんですが、カイガラムシの蝕まれ度が進行すると緑の葉がバタバタ落ちはじめるんです。ここまで来るともう末期で生還の確率がかなり低くなるのですが、幸いまだ葉は落ち始めていません。

この時期に付くカイガラムシは、色が薄くて分かりづらいので写真取ってませんが、「これでもかぁ!」と必死で見つけて片っ端から歯ブラシでこそげ落として……。やっと落ち着きましたぁ。

最近、かまってあげてなくてゴメンよぉ。
パパはお前の生命力を信じているよ。


ちなみに我が家の植物飼育担当やってます。

妻は買ってくるけどほっとくと枯らしちゃうし、お兄ちゃんは小学校の文化祭でふうせんかずらの種もらってきても、蒔く時、芽が出た時、種とる時しか活躍しないんです。朝顔、ミニトマト、おくらなど、毎年いろんなものを学校から持ち帰ってくるのに言わないと水やらないのでお兄ちゃんもあてにならず。

いつの間にか水やりはパパの仕事になってました(笑)
娘は「自分で水あげる子」に育つといいなぁ。