Herojieのハナブロ

Hiromi Hyakkaの花だより・家庭菜園・ボランティア日誌,etc

福寿草2021

2021-02-21 10:08:14 | 花と菜園
花だより2021・福寿草

 

開花、1月26日 午前 晴...


今シーズン初の開花、都会に住む高校生の孫よりラインで、『茎が見えない花初めて見た😄』ですって・・・



蕾のまま、1月28日 曇...


蕾を閉じたまま、陽射しのない寒~い1日☁️



雨上がり、2月2日 午前 晴...


やや風が強いけど朝陽を浴びてあちこちで咲き出しました🎵


襟元の茶色の葉で寒さを凌いでいるかのようです😄


お色直し...



❄雪化粧の福寿草をアップしたいのですが、今のところ雪の気配はなさそう・・・🌨️


立ち上がり...


ようやく茎が伸びてきて、葉も拡がり出し、孫も一安心でしょうか⁉️😉



💗花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」、もうすぐ春節🎵今年は良い年になりますように⤴️⤴️




追記
更に10日後、4月なみの暖かい2月21日...
茎と葉が大分成長し、多分すごーくいい状態なんだろうなと思いますが、里親としては、『育ち過ぎかな』・・・自分勝手な独り言でした・・・😁







...


お屠蘇会2021

2021-02-13 08:46:39 | お楽しみ
お屠蘇オンライン飲み会

令和3年2月12日、春節  飲み仲間3家族は健康長寿を祈念し各々の家庭からラインビデオ通話で春節お屠蘇会/飲み会に参加🍷🍶🍻🍸
 
準備周到...

九州出身のT氏は正月にお屠蘇を飲む風習のある環境で育ったとのこと、屠蘇散と干し柿それにお屠蘇の入れ方等のマニュアルまで取り揃え、前もって各家庭に届けてくれました😊


マニュアル(抜粋)...



T氏の実家では、日本酒に屠蘇散を浸し、甘味を出すのに味醂の代わりに干し柿を入れるそうです🎵


干し柿...

今年は全部で6個だけ、百目柿を干して、お屠蘇用🍶


お屠蘇の仕込み...


マニュアルを見ながら、少しお酒の比率を多めに😁


11時25分仕込み終了、7時間後が楽しみ🎵🎵



共同作業、カボチャのスープ


南部一郎カボチャ、11月28日収穫、長さ40cm


ここまでが私の仕事、後はベターハーフの調理人にお任せ😁


🎵完成🎵


屠蘇器は、昔親戚から頂いた物がある筈とのことで、先週半日がかりで探したけど見つからない😞三段重ねの盃は馴染みの酒屋さんからゲット🙌、お銚子等は日常の食器から適当に😁


春節料理...


S 家、中華味スープのカブが力作だそうです🎵😊


T 家、ダイコンの漬物はご主人特製❗😄


我が家のメインはカボチャスープ😄😊



🍸✨🍸カンパ~イ💕💕...










『一人これ飲めば一家苦しみなく、一家これ飲めば一里病なし』

気のおける飲み仲間とオンラインお屠蘇会・・・御利益はクラウド経由で世界の隅々まで行き渡り、きっと地球から疫病邪気は消え去るでしょう‼️


さて、季節の花だより...



   福寿草・・・『福よ こ~い』⤴️