VOSSTUBA * * 本当に☆気ままな おやじTuba吹きの ☆・・ シングルファザー的 生き方 ☆ 

おやじTuba吹き VossTubaのチューバと子育てとゲテモノ飼育と御託 のスマホ日記。
    

tuba 隊 1

2009年03月29日 | Weblog
                         揃った ちびっこtuba軍団

 おとうマと おとうマの641が入れば、珍しい一家の風景になりそーです 。

 ポコーニぃ君が吹いているラッパは、ユーフォニューム(ユーフォニアムとも湯~)です。

 
 息子達は、きのうのバンド練習が今学期の最後の練習となりました 。

 2曲 ステージで鳴らして、後は 中学校へ進学するメンバーの さよなら会をした 。

 さあ、卒バンドした子達の内 何人が中学校に行ってもバンドやるでしょうか?

 

 この子達を見ていて、おとうマは しみじみと感じた事がある 。

 それは、せめて自分の子くらいは、自分で教えてあげないとダメだなと湯~事 。

 ピアノなんかを習ってる子は そうでもないが、このバンドだけで音楽をやってる子は、

 音符もロクに判ってない子が多い ||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||

 1年間やって来ても、身になってる子の% 超底バイです 。

  
  ム━━━[○・`Д´・○]━━━ヵ あきまへん


 息子達は、チューバが好きでRから、続いてはいるけれど もっと、吹奏楽って楽しい !!

 と、気付かせてあげるバンド練習があると思う 。



 大人が、この子達を 「 はい どうです、ここまで演奏できるんです、こんな短期間で 」

 と、勘違いの指導結果に満足してはいけないでしょう 。

 満足してるかどうかは、判りませんが ・ ・ ・ 。



 まあ 今期からは、1から おとうマは、おとうマの出来る範囲で息子達に教えてあげようと思います 。

 

tuba 隊 2

2009年03月29日 | Weblog

 4/4息子と3/4息子が、面白がって ポコーニぃ君にバズィングをおしえてますよ 。



 でも、この後 ポコーニぃ君の真剣さに、お兄ちゃんは負けた様で きちんと教えてましたよ 。

 お兄ちゃん達の練習や、演奏を今まで聞いて来たポコーニぃ君は デタラメながら、テキーラを

 ブッブッブブー ブッブッブブー ブッブッブブーブ と、なかなかなもんで、

 おお 将来が楽しみじゃねェーか と感じましたよ 。



 どこのご家庭でもそうでしょうが 末っ子はねェ、やっぱ たいしたもんですわ 本当 。