VOSSTUBA * * 本当に☆気ままな おやじTuba吹きの ☆・・ シングルファザー的 生き方 ☆ 

おやじTuba吹き VossTubaのチューバと子育てとゲテモノ飼育と御託 のスマホ日記。
    

モクヒョウww

2011年02月21日 | Weblog



 手稲ブラスアンサンブルの皆様、コンサート大成功 おめでとう御座います 。

 ホルン村さんの米で、解かります 皆さん楽しめたんだな、ってね 。

 
 ぱぱさん、ベニスの謝肉祭は どの部分やったんスか?

 まさか、物事はリハーサル通りには・・・って 言わなかったですよね~ 。

 ぱぱさん、失礼致しました 。

 今度 機会があったら、おとうマに手解き願いますよ~ 。


 いとう女史さんは、若いし 大雑把って事ですので、全然へっちゃらだったんでしょうね 。

 いとう女史さん、失礼致しました 。

 
 だけど、手ブラの皆さんは もうプロっぽいですわ!

 セミプロって感じッスか、現時点では 。

 ちょっと、こちらでも予算を工面して 演奏依頼してみたいッスね 。

 あ、これは実現させたいww!


 そんで 是非やって頂きたい曲があります~ 。

 それは、冬のソナタの挿入曲ですよ~ 。

 メインの曲は勿論なんスが、マイ・メモリーとか 。

 いとう女史さん、なんとかアレンジして下さいね~ 。


 おとうマは 手ブラの皆様に、こちらで演奏会をしていただく事を

 目標にしたいと思うちょりマ 。

 共演もしたいなあ 。

 って、また勝手に妄想してマ 。  ゴメンネ~(*^~^*)ゝ





 

 ”バーバー おとうマ”で、3/4息子の髪をカットしやした 。

 


 後ろ

 

 
 斜

 

 襟足の毛が まだピョンとあるな 。


 ひとの頭だと思って、アメリカのドラマに出てくる子供風に 仕上げてみやしたww 。

 いま少し手を加えて、段々になってる所とかギザギザになってる所とかを真っ直ぐにすりゃあ、

 明日 学校に行っても、そんなに笑われずに済むと思うのでR 。

 


        







 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンサート (いとう)
2011-02-21 22:11:00
楽しめたのも、おとうマさんが応援してくれたおかげです~♪

冬ソナですか・・!

私は大雑把な性格ですが、アレンジはきっちりやりますから(笑)
返信する
昭和の香りっす~。 (TUBA職人)
2011-02-21 23:03:45
3/4ジュニアの頭髪は実に昭和っぽい。
存在感あります!!。
返信する
気を遣っていただき恐縮です (ホルン村)
2011-02-21 23:50:53
ありがとうございました。

冬のソナタ・・聴いてみます。

ところで「ホルン村さんの米で、解かります」・・と言うことが解りませんが・・
返信する
あ!! (ホルン村)
2011-02-21 23:53:51
『米』・・コメント・・のことですか・・・?
返信する
そーでーす! (vosstuba)
2011-02-22 07:48:33

ホルン村さま、正解でーす!
私のブログは、”とんち”っぽい当て字が折に触れ有りますので、都度 悩みながら読んでみてくださいね~。
返信する

コメントを投稿