腫瘍が大きくなってしまいお腹の中でかなりの割合になってます。
どう見ても肝臓ではないだろうと思う右脇腹にゴツいのがあるんです。
それを主治医は肝臓の内部にある腫瘍だと言いますが
こんなに下まで肝臓なの?
なんだかもう少し詳しく調べて欲しい気がします。
自分の感覚ではこの大きな腫瘍が腸を圧迫しててお腹が苦しくなることが多くなりました。
深呼吸したくても横隔膜に余裕がなく伸びないのでお腹に空気を溜められません。
どうしようもなく苦しい時、おへそのあたりをさすっているとガスが動くのが分かります。
お腹を温めながらさするとより効果的です。
これからは腸の動きを手伝ってやらないといけないのかな?
ある程度温めてさするとオナラが出たよ!やっぱり苦しいのはそういうことだ。
自力でなんとかしながら動ける身体を維持していこう!
そうしよう😄
それとか、根治に至らなくても、核出とか?
なんて、全く素人考えですが。
腸閉塞とか心配ですね。
元々、癒着もあるのかしらね。
お孫さん、多くて良いですね。
くちこ家は、二人から増える予定は皆無です。
どちらもフルの共稼ぎだし、親も遠くだし、一人が精一杯だったようです。
くちこも、子供達は遠くなので、
自分の体調が悪くても頼れないです。
文句言いつつも、サメ氏に。
ラジオ波は経験あるけどもういいな。がんセンターではもう肝臓にメスを入れられないんだって。
患者が望むことより医療側の保身だなと思うけど
それならそれで他の肝臓専門医に相談するのもありかもしれないね❣️
相談できそうな先生、ちょっと探してみます。
腸閉塞になりかけてる?って本人は思うけどがんセンターはそんな事みないのよ。
昔みたいに触診されたい!
お腹に手を当てて聴診器で呼吸音聞いたりして欲しい❣️
もう何年も前から診察で触れられる事がなくなってます。
コロナの事もあるだろうけど検査の結果しか見てないの。
今の私の症状を診て欲しいです😢