![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/4cc092965af1529c22bc2decfefedb59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/11ab8dc7b55dda0880378322d9b2b7b3.jpg?1618980931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/037ccff4c11c5e51e9746b2c9fc09341.jpg?1618980934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/d034467867cf5f3f337b701cc2c71c65.jpg?1618980933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/5b62c33de6fa1bddadbf179b412eff67.jpg?1618980932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/5b331ec3c9bf0d4fabb6d2f799fd9b28.jpg?1618980934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/584b123be5322a6aa9fa32f219bdee7b.jpg?1618980936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/fc27db309cf9756f9ab709812d8f8d9f.jpg?1618980936)
![](./uploading.gif)
5年前に苗木をいただき一年くらい植木鉢で育てていたのですが、もっと大きく育てたいと思って家の北側のフェンス寄りに直植えしたのが3年半くらい前のこと。
植えたばかりの年にはあまり花がつかず、移植に失敗したかなぁと思っていましたが、翌年には蕾がつききれいな花を見ることが出来ました。
ガーデニングの知識はなく、植木鉢より土に直に植えた方が良いだろうという程度の発想でしたが
3年後の今、見事にフェンス伝いに広がり花がたくさん咲いています♪
面倒くさがりのこの私が、毎朝起きてすぐに花の様子を見に出るほどです。
苗木をいただいたのは次女が結婚式を挙げたフランス料理の名店で
ちょうどその頃初孫の誕生もあり、記念樹として大切にしたい❣️と思っていましたので年に一度きれいな姿を見せてもらえるのは嬉しい事です✨
懐かしいあんなことやこんな事、思い浮かべながらナニワイバラのお花に心をリフレッシュしてもらっています😄
くちこです。
お花、珍しいわ。
クラシックローズみたいにもあり、
沙羅の花みたいにもあり。
ただ今入院中。
無事、膵管開口部の縫合狭窄部へのバルーン拡張できました。
昨夜、二度目のERCPで、ステント留置しました。
細胞診の結果、悪性は否定されました。
元気です♪
悪性は否定されたとのことにホッとしています。
バルーンの定着と体調回復を願ってますよ❣️
ナニワイバラすてきでしょ?
苗木をいただいたから現在があります。自分から薔薇には手を出す勇気がありませんでしたから💦
でも、案外自然に育ってくれるのですね✨